説明

Fターム[5G361BA07]の内容

接続箱 (5,265) | 配線の形態 (1,144) | その他 (61)

Fターム[5G361BA07]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】メタルコア層から発せられる磁界を抑えつつ回路の配線効率を向上させることができるメタルコア配線板を提供すること。
【解決手段】放熱対象となる電気部品Rに接続されることによって該電気部品Rの熱を放熱させるメタルコア層10を有してなるメタルコア配線板1であって、前記メタルコア層10は、電流が逆方向に流れる配線が近傍に配置されるように配線パターンが形成されてなり、前記電気部品Rとの接続部分およびその周辺領域を形成し、他の部分の配線幅に比して太く形成されてなる幅太配線部11を有してなる。 (もっと読む)


【課題】外部との電気的な接続部分の配置に係り、バスバーの経路を複雑にせず、また、作業性などを良好にすることが可能な構造の電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は、外部入出力コネクタ59と、複数系統のバスバー34〜37、49、50と、複数に分割されたコア61を含むメタルコア基板58とを備えて構成されている。外部入出力コネクタ59と複数系統のバスバー34〜37、49、50との間には、メタルコア基板58が介在している。すなわち、外部入出力コネクタ59と複数のバスバー34〜37、49、50は、メタルコア基板58にて電気的に接続されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】バスバーと基板との接続信頼性を確保することが可能な接続構造、及び電気接続箱を提供する。
【解決手段】縦置き基板であるメタルコア基板58、及び横置き基板であるプリント配線基板26、45のうち、プリント配線基板26、45には、バスバー34〜37、49〜52が配索されている。バスバー34〜37、49〜52は、この各一端近傍にクランク部43を有しており、各一端が半田接続部42を介してメタルコア基板58に対し直交方向に接続されている。このようなバスバーと基板との接続構造において、仮にメタルコア基板58に対し外力が加わった場合には、半田接続部42とメタルコア基板58との電気的な接続部に掛かる応力がバスバー34〜37、49〜52の各クランク部43により分散される。 (もっと読む)


【課題】フラット回路体とフラット回路体が巻かれる巻き付け部との間にゆるみが発生することを防止でき、それに加えて、防水性を高めることができる。
【解決手段】貫通孔22を設けた基壁21と、基壁の裏側面に設けられ、貫通孔22を互いの間に位置付ける一対の凸部23a、23bと、基壁の表側面に設けられ相手方ハウジング8を嵌合させる周壁24と、を有するハウジング2と、周壁内に突出する巻き付け部31と、一対の凸部に嵌る円孔42aと長孔42bとで成る一対の孔42a、42bが長手方向に間隔をあけて設けられ、凸部23aから凸部23bに巻き付け部に沿って架け渡されるフラット回路体としてのFPC4と、を備え、巻き付け部はFPC4を突出方向に付勢する弾性体で構成され、FPC4が引っ張られた状態で凸部23bに長孔42bが引っ掛けられる構成のフラット回路体の組付け構造1を採用した。 (もっと読む)


【課題】フラット回路体と該フラット回路体が巻かれる巻き付け部との間にゆるみが発生することを防止でき、それに加えて、防水性を高めることができる。
【解決手段】貫通孔22を設けた基壁21と、基壁の裏側面に設けた凸部23と、基壁の表側面に設けられ相手方ハウジング8を嵌合させる周壁24と、貫通孔の縁から立設され周壁内に突出した巻き付け部3と、巻き付け部の両側において基壁に設けたFPC挿通用の一対のスリット29と、を有するハウジング2と、凸部に嵌る孔部42を設けたFPC4と、貫通孔に圧入される弾性の栓部5と、を備え、孔部が凸部に嵌められ、FPCが巻き付け部に沿って架け渡され基壁の裏側に引っ張られた状態で、栓部が貫通孔に圧入されることにより該FPCを貫通孔の内面22bに押し付ける構成のフラット回路体組付け構造1を採用した。 (もっと読む)


【課題】取付体の小型化を図っても、接続箱本体と取付体との双方に設けられたコネクタ同士を確実に嵌合させることができる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は接続箱本体2とECU3と回転案内部7を備えている。回転案内部7はECU3の下端部3bに設けられた支点軸39と接続箱本体2に設けられかつ支点軸39が侵入するとともにコネクタ9,17同士の嵌合方向に沿って直線状に延在したガイド溝40を備えている。支点軸39の幅はECU3の上端部3aが接続箱本体2から離間した状態ではガイド溝40の幅よりも大きく形成されている。支点軸39の幅はECU3の上端部3aが接続箱本体2に近づいてコネクタ9,17同士が嵌合可能となる位置に接続箱本体2に対してECU3が位置付けられた状態ではガイド溝40の幅よりも小さく形成されている。 (もっと読む)


【課題】取付体を容易に接続箱本体から取り外すことのできる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は接続箱本体2とECU3と取付部4,5を備えている。取付部4のロックアーム26はECUの外縁3aに設けられている。第2取付部5のロック部36はECUの外縁3bに設けられている。第2取付部5のロック受け部35とロック部36は互いに係止する突起39,41を備えている。突起39には外縁3aに向かうにしたがって徐々に突出量が減少するテーパ面45が設けられている。 (もっと読む)


【課題】耐振動性の高い電気接続箱と電装ユニットとの合体構造を提供することを目的とする。
【解決手段】補充電源40の取付脚部44がボディに対して直接に固定されることにより、ボディ取付面に対する補充電源40の垂直方向の振れが低減される。また、ケーシング2のユニット装着部11に補充電源40が嵌め込まれ、ユニット装着部11のロックアーム21と補充電源40のロック孔50とが係合することで補充電源40がユニット装着部11にホールドされる。加えて、補充電源40に設けられた下向きの補充電源側段差面57をユニット装着部11に設けられた上向きの装着部側段差面25が下側から受けることで、補充電源40のボディ取付面に対する平行方向の振れが低減される。加えて、ユニット側コネクタ部51と装着部側コネクタ部15とにより補充電源40とユニット装着部11とがハーネスを介さず直接に接続される。 (もっと読む)


【課題】プリント基板上により安価に電気回路を形成することの出来る、新規な構造の回路構成体を提供すること。
【解決手段】金属線材を切断して形成した複数の回路線材16とプリント基板14に載置される合成樹脂製の支持部材18とを含んで回路構成体10を構成すると共に、前記回路線材16のそれぞれの端部を、電気部品と接続可能とされた接続部52又はプリント基板14に半田付けされる半田付け部54とする一方、前記複数の回路線材16を前記支持部材18に形成した支持溝24,36に部分的に嵌め入れて支持することによりプリント基板14上に配索した。 (もっと読む)


【課題】布線装置において、線押し部材の圧力による電線の損傷を防止でき、さらに、配線中に線押し部材の平面内移動を停止させる頻度を低減して配線工程の効率を高めること。
【解決手段】布線装置1は、先端にローラ42が設けられたローラ式線押し部材41と、ローラ式線押し部材41と被配線物8とが相対移動する平面に交差する第一直線40に沿ってローラ式線押し部材41を移動させる電動シリンダ式アクチュエータ44と、電動シリンダ式アクチュエータ44によるローラ式線押し部材41の保持位置を、ローラ42が被配線物8上の電線9に接触しない状態となる待避位置と、ローラ42が被配線物8上の電線9に接触する状態となる少なくとも2点以上の作動位置とに調整する制御装置7とを備える。 (もっと読む)


【課題】空気の流れを円滑なものとして放熱性を向上させ、かつ、水の浸入を防止した電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱10は、空気流出口12A,13Aを上壁に有するケース11と、回路基板20と、回路基板20を保持するとともに、ケース11内の空間を基板収容空間K1と、他の空間K2とに仕切る保持部材30を備える。保持部材30には、ケース11内で、基板収容空間K1と他の空間K2とを連通する第1通気口43が設けられている。ケース11内で他の空間K2に配され、ケース内の空気を空気流出口12Aに通気する通気路と空気流出口12A,13Aから流入した水を排水する排水路とを兼ねた共通流通路15が設けられている。共通流通路15には、第1通気口43よりも上側の、第1通気口43および空気流出口12A,13Aと一直線上に並ばない位置に、第2通気口55が1以上形成されている。 (もっと読む)


【課題】メタルコア基板の大型化を抑制することができ、前記メタルコア基板が曲がることを防止できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】自動車の電力分配を行う電気接続箱10は、2枚のコア金属板2a,2bが間隙3を介して配置されたコア金属層2と、間隙3を埋めるとともにコア金属板2a,2bの表面を覆ってコア金属板2a,2bを一体化した絶縁層とが設けられたメタルコア基板1と、電子部品7,9と、を備えている。コア金属板2aにはバッテリの電力が入力され、コア金属板2bにはオルタネータの電力が入力される。電子部品7,9にはメタルコア基板1にはんだ付けまたはネジ固定される複数の取付部71,74,91,94が設けられており、これら複数の取付部71,74,91,94のうち少なくとも1つがコア金属板2aに取り付けられ、複数の取付部71,74,91,94のうち少なくとも1つがコア金属板2bに取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑制することができ、スリットに沿って曲がることを防止できるメタルコア基板を備えた電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱10は、複数のコア金属板21,22が積層され、コア金属板21,22間に絶縁樹脂が充填されたメタルコア基板1を備えている。コア金属板21,22には、当該コア金属板21,22を複数の分割板21a,21b,22a,22bに分割するとともに前記絶縁樹脂が充填されたスリット3A,3Bが形成されている。これらスリット3A,3Bは、メタルコア基板1に対して垂直方向から見たとき、同一線上に重ならないように形成されている。この電気接続箱10は、複数系統の電源から各分割板21a,21b,22a,22bにそれぞれ入力された電力を分配する。 (もっと読む)


【課題】支持部材に取り付けられるベース部材にブロック部材を組み合わせる分割構造を維持しつつ、ブロック部材に及ぼされるボルト締付力等に対する剛性や強度を得ると共に、ベース部材に対してブロック部材を容易に位置合わせして複数のロック部で係止固定することが可能な、新規な構造の電気接続箱を提供する。
【解決手段】ベース部材14の外周縁部30から内方に離隔した中央部分と、そこに位置させたブロック部材16の外周縁部68との間に、該ブロック部材16の組付方向に向かって延びる凹凸嵌合によるレール構造のガイド機構46a,46b,72a,72bを設けて、該ガイド機構46a,46b,72a,72bにより前記ブロック部材16を組付方向でロック固定位置まで導かれるようにした。 (もっと読む)


【課題】ボルトにナットが螺合される際にボルトブロックがケースから脱落することを防止できるボルトブロックの取付構造を提供する。
【解決手段】カセットブロック2にボルトブロック1を取り付けるボルトブロックの取付構造10において、カセットブロック2に取り付けられる前のボルトブロック1のバスバ5には、取付部材3の上面31に重ねられた接続部51と、接続部51との間に取付部材3を挟んだ支持部と、取付部材3の側面33,34に沿って延びた片持ち状の変形片54と、が設けられている。前記ボルトブロック1は、カセットブロック2の下側から開口部23を通されてカセットブロック2の上面21に位置付けられる。また、取付部材3の上面31から突出したボルト4にナット8が螺合される際、ボルト4の軸周りに回転する取付部材3に押された変形片54が、塑性変形されて開口部23を囲む縁24の上に位置付けられる。 (もっと読む)


【課題】ヒューズ接続構造の小型化や製造コストの低減を図ることができるヒューズ接続箱を提供すること。
【解決手段】被覆電線26を被覆を被せたまま収容する電線保持溝27を有したハウジング23と、電線保持溝27に固定されて当該電線保持溝27に割り込ませた電線の被覆を剥ぐ圧接刃25と、を備え、電線保持溝27は、圧接刃25が装備された上部溝41と、該上部溝41の下方に連通形成された導体成形溝43とを備え、導体成形溝43は、被覆が剥がされた導体を両側壁で偏平形状に押し潰した形態で収容し、導体成形溝43内の偏平形状の導体35がヒューズの可溶体部として機能させられる。 (もっと読む)


本発明は、回路モジュール(10)に関する。この回路モジュールは、回路担体(12)と、当該回路担体(12)上に取り付けられている少なくとも1つの回路(14)と、少なくとも1つの電気/電子デバイス(18)とを有しており、前記回路(14)は保護材(16)によって包囲されており、前記少なくとも1つの電気/電子デバイス(18)は、少なくとも、前記少なくとも1つの電気/電子デバイス(18)を前記保護材(16)から保護する保護カバー(20)によって包囲されている。本発明はさらに、この回路モジュール(10)の製造方法に関する。本発明では、前記少なくとも1つの電気/電子デバイス(18)を保護する保護カバー(20)は部分的にのみ、前記保護材(16)によって包囲されている。
(もっと読む)


【課題】ヒュージブルリンクの装着スペースの大型化を回避しつつ、ヒュージブルリンクにおける複数の接続部位に対してそれぞれ通電部材を確実に接続することを可能とする、新規な構造の電気接続箱を提供すること。
【解決手段】二つの表裏導電部材30a,30bを、ヒュージブルリンク26の支持部22の表裏両面に跨って配設して、前記表裏導電部材30a,30bにおける表面20側にヒュージブルリンク26の端部接続端子82a,82bをそれぞれボルト固定すると共に、裏面24側にバスバー72a,72bをそれぞれボルト固定する一方、前記支持部22において前記表裏導電部材30a,30bの間に、前記ヒュージブルリンク26の中央接続端子84を挿通する挿通孔42を貫通形成すると共に、前記支持部22の裏面24に該挿通孔42を囲む周壁48を形成することによってコネクタ部98を構成した。 (もっと読む)


【課題】歩留りが良く且つ複雑な回路構成にも対応可能な金属線材からなる、新規な構造の回路構成体を提供すること。
【解決手段】金属線材を切断して得た複数の切断線材14a,14b,16a,16bを部分的に鍛圧加工して幅広で扁平断面を有する接合部22を形成し、前記複数の切断線材14a,14b,16a,16bをそれぞれの前記接合部22において鍛圧方向となる板厚方向で重ね合わせて接合することによって回路構成体10を形成した。 (もっと読む)


【課題】精度の高い電圧測定が可能な単電池の接続ユニットを提供する。
【解決手段】接続ユニット20は、正極及び負極の電極端子13A,13Bを有する複数個の単電池11が横並びに配置された電池モジュール10における隣り合う単電池11の電極端子13A,13B間を電気的に接続する複数の接続部材21と、単電池11の電圧を測定するための電圧検知線40と、を備え、各接続部材21は、電圧検知線40を保持可能な保持部23を有し、この保持部23に電圧検知線40が溶接される。 (もっと読む)


1 - 20 / 61