説明

Fターム[5H024FF15]の内容

一次電池 (13,361) | 電解液の選択 (2,586) | 非水成電解液 (1,421) | 電解液の溶媒 (738) | プロピレンカーボネート (200)

Fターム[5H024FF15]に分類される特許

61 - 80 / 200


【課題】長期保存後の重負荷特性を向上できる非水電解液およびこれを用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有するシート状の正極1と、負極活物質を有するシート状の負極2とがイオン透過性を有するセパレータ3を介して積層された構成とされている。正極1と負極2との間のセパレータ3には、非水電解液が含浸されている。非水電解液は、環状エーテルおよび鎖状エーテルと、ルイス酸性塩と、スルホン基を有する化合物と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】正極リングを利用した扁平形電池において、高温保存など電池が膨れる環境や、正極自体の抵抗が上昇する放電末期などでの放電特性を向上させ、コスト低減が可能な電池を提供する。
【解決手段】有底円筒状、かつ底面に孔を設けた正極リングであって、正極リングが平坦な底面かつリング底面中央部に集電部を有する。または、有底円筒状、かつ底面に孔を設けた正極リングであって、正極リングが底面中央部にバネ状の集電部を有する。 (もっと読む)


【課題】 使用前に長期貯蔵した場合の容量低下を抑制できる非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 正極、負極、樹脂製のセパレータおよび非水電解液を備えており、前記正極および/または前記負極の表面に、前記セパレータよりも低い温度で溶融する樹脂製の絶縁層が形成されていることを特徴とする非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。前記絶縁層は、少なくとも負極の表面に形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 放電が進行した状態で高温環境下に曝される用途に使用しても、放電特性の劣化が生じ難い非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 二酸化マンガンを含有する正極、正極端子、リチウムまたはリチウム合金を含有する負極、負極端子、セパレータ、および環状スルトン誘導体を含有する非水電解液を備えており、正極端子と負極端子との間に耐熱樹脂製のパッキングが介在している非水電解液一次電池であって、非水電解液が、少なくともエチレンカーボネートを含む炭酸エステルと、エーテルとを溶媒として含有しており、かつ環状スルトン誘導体として、1,3−プロパンスルトンおよび/または1,4−ブタンスルトンを含有していることを特徴とする非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】長期間保存しても電池の使用時には製造直後の電池と同等の放電特性等が得られながら、そのために高価な電解質を用いなくても済むようにして安価に製造できる密閉型電池を得る。
【解決手段】正極11と負極12との間にセパレータ13を介在させて成る電極体2を電池の内部に収容してある。その電池内には電解液容器5が収容されていて、電解液容器5は、非水電解液4を内部に収容した状態で密封されている。電解液容器5は、その素材の融点が50℃以上であるとともにセパレータ13の微多孔性薄膜状のフィルムの融点よりも低くなっている。 (もっと読む)


【課題】電池の高容量化を図るために封口缶の外周壁を一重の壁で形成しても、外装缶と封口缶との間をガスケットで確実に封止できる扁平形電池を提供する。
【解決手段】正極缶1の周壁13が底板12から立ち上がっている。負極缶2には、逆皿形状の収容部21の開口下端部22の外周縁に一重の外周壁24aが連続して垂設される。ガスケット3には、正極缶1の底板12に接する状態で負極缶2の外周壁24aの下端周縁20を受け止めるベース部25と、ベース部25から上向きに張り出して正極缶1の周壁13と負極缶2の外周壁24aとの間に介在する外筒壁26とを有する。正極缶1の周壁13の開口側が正極缶1の軸芯側へ向けて湾曲することで、負極缶2の外周壁24aに対して横向きの姿勢となる湾曲端部13aが正極缶1に形成される。正極缶1の湾曲端部13aは、ガスケット3の外筒壁26の上端部を負極缶2の外周壁24a側へ向けて垂直方向に押圧する。 (もっと読む)


【課題】長期間保存しても電池の使用時には製造直後の電池と同等の放電特性等が得られながら、そのために高価な電解質を用いなくても済むようにして安価に製造できる密閉型電池を得る。
【解決手段】正極11と負極12との間にセパレータ13を介在させて成る電極体2を電池の内部に収容してある。その電池内には電解液容器5が収容されていて、電解液容器5は、非水電解液4を内部に収容した状態で密封されている。電池内には、当該電池に衝撃が加えられたときに電解液容器5を破断するための薄肉部分22等から成る破断手段を設けてある。 (もっと読む)


リチウムを含むアノードと、二硫化鉄(FeS)及び炭素粒子類を含むカソードと、を有する一次電池。前記電池は、コイン型電池の構造であることができ、又はアノードとカソードとを、それらの間のセパレータとともにらせん状に巻き付けて、それを電池ケーシングに挿入した後で電解質を添加することもできる。電解質は、エチレンカーボネート及びプロピレンカーボネートなどの有機環状カーボネートを包含し得る非水性溶媒混合物中に溶解されたリチウム塩を含んでいる。電池は、組み立てた後で、各工程中にパルス電流ドレインを少なくとも1サイクル有する少なくとも2つの同じ放電工程と、これら2つの工程の間に少なくとも1回の休止期間(工程休止)とを含む、2段階の前処理(前放電)プロトコルに付され、前記工程休止期間は、周囲温度よりも高い温度において、ある期間行われる。前処理によって電池性能が改善される。
(もっと読む)


本発明は、解離剤成分を配合することにより、溶媒中において無機フッ化物の有効な溶解をもたらす組成物、配合物及び方法を提供する。本発明の解離剤は、錯体形成、酸−塩基反応、及び付加物形成反応などの、溶液中の化学反応に参加し、それらが溶媒環境の範囲における無機フッ化物の溶解の増進をもたらす。ルイス酸、ルイス塩基、アニオン受容体、カチオン受容体又はそれらの組合せを含む解離剤を提供しており、それらがある範囲の無機フッ化物、特に、本発明の解離剤が存在しないと、多くの溶媒に高度に不溶であるLiFなどの無機フッ化物の溶解の程度を著しく増加させる。 (もっと読む)


【課題】優れた充放電サイクル特性を得ることができ、且つ電解液の含浸性を向上できる非水電解液およびこれを用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】電池缶11の内部には、電解液が注入されセパレータ23に含浸されている。電解液は、パーフルオロアルカンスルホン酸塩と、鎖状カルボン酸エステル、芳香族化合物およびハロゲン化エーテルよりなる群から選ばれた少なくとも1種と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】安価なマンガン酸化物を主成分とし、カルシウムフェライト型構造を基本構造として有する、より安全性の高い、電池特性に優れるリチウム電池用活物質およびその製造方法、並びに電極の構成部材として該活物質を用いたリチウム電池を提供する。
【解決手段】LiMn(組成範囲:0.5≦x≦0.9)なるリチウム欠損型の化学組成式で標記され、結晶構造として斜方晶カルシウムフェライト型構造をとり、a軸方向に長周期性を有することを特徴とするリチウム電池用活物質を、リチウム電池の電極を構成する材料として使用する。この活物質は、例えばリチウム化合物、及びマンガン化合物を含有する混合物を800〜1400℃の高温と1万〜10万気圧の高圧条件下で加熱することにより製造することができる。 (もっと読む)


【課題】新規な電気化学セル、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電気化学セルの製造方法はつぎの工程を有している。対極フィルムの上に、枠状の2つの粘着剤層を圧着して形成する。粘着剤層の内側にゾル状ゲル前駆体、またはゲル溶液を形成する。粘着剤層の内側にゲル電解質膜を形成する。作用極フィルムを、対極フィルムに対向させて、粘着剤層に付ける。2つの粘着剤層の間に、光硬化性樹脂を導入する。2つの粘着剤層の間に存在する光硬化性樹脂を硬化させる。ゲル電解質膜の一部を溶融する。作用極フィルムおよび対極フィルムを切断することより、単一の電気化学セルを作製する。該電気化学セルは、電子ペーパー、電気二重層キャパシタ、色素増感太陽電池、リチウムイオン電池、または調光ガラスなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 高容量で安全性に優れた筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 筒形の外装缶と電池蓋により形成された空間内に巻回電極体および非水電解液を有する筒形非水電解液一次電池であって、外装缶と電池蓋とが溶接により封止されており、巻回電極体の上側または下側において、電気絶縁性のフィルムが配置されることにより、少なくとも巻回電極体の最外周のセパレータが、巻回電極体の巻回中心側に向かって折り曲げられていることを特徴とする筒形非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 負荷特性に優れ、容量が大きな筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 シート状正極とシート状負極とをセパレータを介して巻回してなる電極巻回体を筒形の外装缶内に有する筒形非水電解液一次電池であって、上記シート状正極は、集電体上に、正極活物質、導電助剤およびバインダを含有する正極合剤層が形成されてなるものであり、上記正極合剤層の集電体側とは反対側の表面に複数の凹部が形成されていることを特徴とする筒形非水電解液一次電池である。上記凹部は、エンボス加工により形成されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、新規な電気化学セルの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電気化学セルの製造方法はつぎの工程を有している。すなわち、最初に、対極フィルムの上に枠状の封止部を圧着して形成する。つぎに、封止部の内側にゾル状ゲル前駆体、またはゲル溶液を形成する。つぎに、封止部の内側にゲル電解質膜を形成する。つぎに、作用極フィルムを、対極フィルムに対向させて、封止部に付ける。つぎに、対極フィルムと封止部、および作用極フィルムと封止部を溶着する。つぎに、ゲル電解質膜の一部を溶融する。つぎに、作用極フィルムおよび対極フィルムを切断することより、単一の電気化学セルを作製する。ここで、作用極フィルムと対極フィルムは、柔軟性を有している。電気化学セルは、電子ペーパー、電気二重層キャパシタ、色素増感太陽電池、リチウムイオン電池、または調光ガラスなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】薄膜化や大型化などが容易で、加工しても高分子化合物(C)の長所を失うことなく、室温付近でも高いイオン伝導度を有する新規な高分子固体電解質フィルムを得ることにある。
【解決手段】平均粒径500nm以下のリン酸カルシウム微粒子(A)、電解質塩(B)、側鎖にポリエーテルを有する高分子化合物(C)からなることを特徴とする高分子固体電解質フィルムを提供する。更には、ポリエーテルが、オキシエチレン、オキシプロピレン、オキシテトラメチレンからなる群より選ばれる高分子固体電解質フィルムを提供する。 (もっと読む)


【課題】厚み寸法が大きく且つ短いシート状の正極3を、負極4およびセパレータ5とに捲回してなる略円柱状の電極捲回体6を電池要素とする非水電解液電池において、簡便な方法で以って、短絡時において外装缶が異状高温状態に陥ることを確実に抑制する。
【解決手段】外装缶2の内壁面に対する電極捲回体6の最外周部の接触領域を、75%以上、90%以下に設定する。これにより、電極捲回体6から外装缶2への熱伝導効率の向上を図ることができるので、外装缶2から周囲環境への放熱量の増加を図り、全体として非水電解液電池の放熱効率の向上を図ることができる。つまり、電極捲回体6からの発熱を吸収し得る外装缶2の内壁面の伝熱面積を大きくしたので、外装缶2への熱伝導効率の向上を図って、非水電解液電池の放熱効率の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 長期貯蔵特性に優れた非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 二酸化マンガンを含有する正極、リチウムまたはリチウム合金を含有する負極、セパレータおよび非水電解液を、外装缶と電池蓋とにより形成された空間内に有する非水電解液一次電池であって、上記外装缶の材質が鉄であり、上記外装缶と上記電池蓋とが溶接により封止されており、上記非水電解液が、エチレンカーボネートを含有することを特徴とする非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 1,3−プロペンスルトンを添加した電解液を用いると高温保存特性が向上することが知られているが、電池の内部抵抗が初期から大きなものとなってしまうという問題があった。
【解決手段】 トリエチルアミン等の3級アミン類をさらに添加することで、電池を高温で使用することによる電池の性能低下を抑制できるという1,3−プロペンスルトンの効果が奏されたものとしながらも、電池の初期内部抵抗が抑制された非水電解質電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】過充電特性を改善すると共におよび保存特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。この電解液は、溶媒として4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどの2つ以上のハロゲンを構成元素として有する環状炭酸エステルを含んでいると共に、シクロヘキシルベンゼンなどの芳香族化合物を含んでおり、電解液中における芳香族化合物の含有量は0.1重量%以上である。充放電を繰り返した場合においても、電極反応物質のイオン伝導性に寄与する溶媒および電解質塩の分解反応が抑制されると共に、過充電防止剤として機能する芳香族化合物の分解反応も抑制される。 (もっと読む)


61 - 80 / 200