説明

Fターム[5H028FF00]の内容

二次電池(鉛及びアルカリ蓄電池) (13,377) | 電解液の選択 (344)

Fターム[5H028FF00]の下位に属するFターム

Fターム[5H028FF00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】過放電放置特性を向上させるために不可欠な硫酸ナトリウムを製造工程において安定して投入できる、品質の高い鉛蓄電池の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、極板群を電槽の内部に収納して液口を有する蓋で電槽の開口部を封口する第1の工程と、電解液である希硫酸を液口から注入する第2の工程と、硫酸ナトリウムからなる錠剤を液口から投入する第3の工程と、液口を液口栓で閉じる第4の工程と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高レートの充放電によるサイクルの経過とともに増加する炭酸イオンを除去することができ、この炭酸イオンに起因する放電容量の低下を抑制することができるアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、正極12と、負極11と、セパレータ13とからなる電極群と、アルカリ電解液とを備え、前記電解液は、0.60mol/l以上0.80mol/l以下の水酸化カルシウムを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動車用等に使用できる経済的で高効率の蓄電池を提供する。
【解決手段】正電極1が鉛を含み、負電極2が亜鉛を含み、電解液がアルカリ金属の硫酸塩の水溶液である、再充電可能な電池を提供する。放電の際、二酸化鉛は、還元されて鉛になり、亜鉛は酸化されて二酸化亜鉛になる。この反応は、電池が充電されるときは逆反応である。なお電解質のカチオンとしてはリチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム及びセシウムの少なくとも何れかであるか、テトラメチルアンモニウムでもよい。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池を低SOC領域で使用した際の寿命特性を改善すること。
【解決手段】負極活物質中にパラジウムを含み、負極活物質としてのPb100質量部につき、パラジウムを0.00003〜0.005質量部含む鉛蓄電池を示す。負極活物質にパラジウム添加することに替えて、負極格子としての鉛合金中のパラジウム濃度を0.00001質量%〜0.003質量%とする。あるいは、電解液1l中に含まれるパラジウムを0.02mmol〜1.0mmolとする。これらの構成は、特に、正極−負極の極板間距離を1.50mm以下とした鉛蓄電池に有効である。 (もっと読む)


【課題】充電式ニッケル亜鉛(NiZn)電池は、サイクル寿命が比較的短い。この原因は、少なくとも部分的には、亜鉛の再分配と樹枝状結晶の形成にある。従って、電解質として、樹枝状結晶の形成や、亜鉛電極中の原料再分配を抑制する組成を持ち、さらに、長いサイクル寿命を持つニッケル亜鉛電池を提供する。
【解決手段】充電式ニッケル亜鉛電池であって、亜鉛又は亜鉛化合物を含む陰極と、酸化ニッケル、水酸化ニッケル、および/又は、オキシ水酸化ニッケルを含む正極と、約0.025Mないし0.25Mの範囲のリン酸塩と、約4Mないし9Mの範囲の遊離アルカリとを含む電解質で、約1M以下のホウ酸塩を含む電解質と、を備える電池とする。 (もっと読む)


1 - 5 / 5