説明

Fターム[5H030AS05]の内容

二次電池の保守(充放電、状態検知) (54,401) | 蓄電池の取付対象及び機器 (12,336) | 電池容器、電池箱自体 (739)

Fターム[5H030AS05]の下位に属するFターム

Fターム[5H030AS05]に分類される特許

41 - 44 / 44


バッテリ構造(1,23,24,25,26,27)は、標準タイプのバッテリから成る標準バッテリ(AA,CR)とタグ(2,D)とを備えている。任意の装置内にバッテリ構造(1,23,24,25,26,27)を挿入することにより、通信デバイス(14,25,16,22)と通信するように上記装置を構成することができる。
(もっと読む)


【課題】二次電池、二次電池パック及びそれを電源として用いた電子機器に於いて、外部信号を受信してICタグを起動させ、ICタグ内に記録されたIDナンバーを含む二次電池の個別情報を二次電池を用いた電子機器に送信して識別させる事のできる二次電池を提供する。
【解決手段】IDナンバーを付与した外部信号により起動するICタグ2を具備した二次電池1であり、外部信号により起動する自ら電源部を持たないICタグ2に少なくともIDナンバーを含む二次電池1の個別認識情報を格納したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 二次電池を確実に保護して劣化や寿命の短縮を防止し、二次電池の能力を最大限生かすことができる電源制御装置を提供する。
【解決手段】 電圧測定部200により組電池7のブロック毎の電圧Vnを測定し、同じタイミングで電流測定回路201により電流Inを測定し、電力演算部203によりブロック毎の電圧と電流の積から得られた実負荷電力Pnが、許容電力演算部205で算出された許容電力値Pcn、Pdnを超えた回数をカウンタ206により計数し、この計数値が既定値以上となった場合、判定部207がコンタクタ開放要求信号Copenを出力して、コンタクタを開放状態にして組電池を保護する。 (もっと読む)


【課題】ガス遮断装置の電池交換の時期を事前に予測して、計画的かつ効率的なガス遮断装置の交換や電池交換を行うことができなかった。
【解決手段】電池電圧検出手段108と設置場所の温度を検出する温度検出手段112と定常状態検出手段117を設け、制御部116でこの温度検出手段112から定期的に温度を検出して所定温度の場合で、かつ、定常状態検出手段117が定常状態信号を出力している時に電池電圧検出手段108で電池の電圧を検出し、この電圧を時系列的に記憶して電池電圧の変化勾配が所定値以上になった場合に通信部106および報知部105で外部に報知する。 (もっと読む)


41 - 44 / 44