説明

Fターム[5H050BA16]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 電池の種別 (15,329) | 二次電池 (14,245) | 非水系二次電池 (12,705) | リチウム(メタル)二次電池 (3,372)

Fターム[5H050BA16]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 3,372


【課題】微小短絡(電圧降下)のし易さを正確に評価することができる新たなリチウム二次電池用正極活物質の評価方法を提供する。
【解決手段】リチウム遷移金属酸化物粉体にイオン交換水を加えてスラリー化し、このスラリーに50mT〜200mTの磁石を投入して攪拌し、当該磁石に付着した鉄量を検出し、リチウム遷移金属酸化物粉体の質量当たりの鉄量が0ppb<鉄量<75ppbであるリチウム遷移金属酸化物粉体を選別することを特徴とするリチウム二次電池用正極活物質の評価方法を提案する。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有する集電体を有し、高エネルギー密度の、優れたサイクル性能を有する二次電池用電極及びそれを用いた非水系二次電池を提供する。
【解決手段】純アルミニウムまたはアルミニウム合金の繊維からなり、繊維径が50〜100μmで、目付け量が300〜600g/mで、空隙率が50〜96%のアルミ不織布からなる集電体と、該集電体に担持された活物質とを有し、電極を形成した際に該集電体の厚さが1mm以下である二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】Cuを主成分とする集電体と珪素酸化物を含む活物質体との接着力を高め、リチウム二次電池の充放電サイクル特性を改善する。
【解決手段】Cuを主成分とする集電体の表面に活物質体を形成する活物質体形成工程を包含するリチウム二次電池用負極の製造方法であって、活物質体のうち集電体の表面との界面近傍に位置する部分は珪素酸化物を主成分としており、活物質体を形成する際の集電体の温度T(℃)と、形成された活物質体のうち界面近傍に位置する部分の珪素酸化物の珪素に対する酸素の原子数比x(0<x≦2)とを、下記式1〜式3を同時に満たすように調整する。
式1:x≧8.3×10-6×T2−5.5×10-3×T+1.6
式2:x≦1.2×10-5×T2−3.6×10-3×T+0.89
式3:300≦T≦500 (もっと読む)


【課題】全固体リチウム二次電池の、機械的強度を高め、その電池性能を向上させるポリマー被覆固体電解質を提供する。
【解決手段】リチウムイオン伝導性無機固体電解質粒子の表面がリチウムイオン伝導性ポリマーで被覆されてなるポリマー被覆固体電解質を用いる事を特徴とする。硬い固体電解質粒子の表面を柔らかいポリマーで被覆する事により、固体電解質粒子同士の接触を良好にする事ができると同時に、機械的強度を向上させる事ができる。 (もっと読む)


【課題】N−メチル−2−ピロリドンに5wt%以上可溶でありながら、炭酸エステル又はラクトン類に不溶であるか、又は膨潤率1%以下であり、柔軟性に優れ、また高温環境下でも使用することができることから、リチウムイオン二次電池に有用なポリエステルアミド樹脂、及びポリエステルアミド樹脂組成物を提供する。
【解決手段】ポリエステルアミド樹脂組成物は(I)ある特定の構造及び成分比率を有するポリエステルアミド樹脂、及び正又は負の電極活物質を含有してなる。 (もっと読む)


【課題】高電位でも安定して稼動し、高耐熱、高出力の二次電池を提供する。
【解決手段】酸化還元電位が4.5V以上である正極活物質。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池に外部からの物理的衝撃が加えられたり、過大な電流により充電されたりすると電池の内部のセパレータが損傷するなどして正極板と負極板とが接触し内部短絡を起こし、発熱量が大きって発生する正極板および負極板の材料の分解や電解液の沸騰および分解によるガス発生を抑制できる電極板を提供することを目的とする。
【解決手段】正極合剤塗料を正極集電体1の上に塗布して正極合剤層2を形成した正極板3または負極合剤塗料を負極集電体4の上に塗布して負極合剤層5を形成した後に、正極合剤層2または負極合剤層5の外表面にテトラポット状のウイスカを含有した多孔質絶縁層7を形成した構成とした。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用正極合剤ペーストにおいて、正極活物質の導電性を阻害せずに分散安定化を図るとともに、電池材料粉体とバインダー成分の結着力を向上させ、ひいてはこれを用いて作製される電池の電池性能を向上させること。
【解決手段】前記課題は、塩基性官能基を有する有機色素誘導体、塩基性官能基を有するアントラキノン誘導体、塩基性官能基を有するアクリドン誘導体、及び塩基性官能基を有するトリアジン誘導体からなる群から選ばれる1種以上の誘導体と、正極活物質と、必要に応じて、無機酸、分子量が300以下の有機酸、酸性官能基を有する樹脂からなる群から選ばれる1種以上の酸性化合物と、溶剤とバインダーと、を含んでなるリチウム二次電池用正極合剤ペーストにより解決される。 (もっと読む)


本発明は、電気化学電池の性能を高める力の印加に関する。力は、いくつかの事例において、電気化学電池のアノードの活性表面に垂直な成分を伴う異方性力を含んでもよい。本明細書で説明される実施形態において、電気化学電池(例えば、再充電式バッテリ)は、充電時のアノードの表面上の金属(例えば、リチウム金属)の析出、およびアノード表面上の金属の反応を伴う、充電/放電サイクルを受けてもよく、金属は、放電時に、アノード表面から拡散する。金属がアノード上に析出される一様性は、電池性能に影響を及ぼし得る。例えば、リチウム金属は、アノード上に再析出する時に、いくつかの場合において、不均一に析出して粗面を形成し得る。粗面は、望ましくない化学反応に利用可能であるリチウム金属の量を増加させ得、それは減少したサイクル寿命および/または不十分な電池性能をもたらし得る。
(もっと読む)


【課題】ガス発生を抑制することが可能で外装材が膨れ難い非水電解質電池を提供する。
【解決手段】外装材と、外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間するように収納され、リンおよびイオウからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素またはこの元素の化合物が表面の少なくとも一部に被覆されたリチウムチタン複合酸化物粒子を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【解決課題】スピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物を主たる正極活物質とした非水電解液電池において、マンガンの溶出を抑制し、保存特性及びサイクル寿命特性の優れた非水電解液電池を提供すること。
【解決手段】 リチウムを吸蔵・放出可能なスピネル構造を有するリチウムマンガン複合酸化物を正極活物質とし、リチウムイオンを吸蔵又は放出可能な負極と、リチウムイオン及びマンガン溶出抑制剤を含む非水電解液とからなる非水電解液電池において、前記マンガン溶出抑制剤を、次式(1)及び(2);(R1 O)3 P=N−SO3 1 (1) (R2 O)3 P=N−SO2 −N=P(OR2 3 (2)(式中、R1 及びR2 は、同一又は異なって、1価の有機基を示す。)から選ばれたホスファゼン誘導体の少なくとも1種以上とする。 (もっと読む)


【課題】 ゲル状の非水電解質を有する非水電解質電池を構成するのに好適なセパレータと、該セパレータを用いており、電池特性および安全性に優れ、かつ生産性も良好な非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 非水電解液に対して室温で安定であり、かつ耐熱温度が150℃以上の樹脂(A)と、架橋構造を形成するための反応性基を含有し、かつ非水電解液に溶解し得る樹脂(B)とを有することを特徴とする非水電解質電池用セパレータ、およびリチウムイオンを吸蔵放出できる負極、リチウムイオンを吸蔵放出できる正極、セパレータおよび非水電解質を少なくとも有しており、前記セパレータとして、本発明の非水電解質電池用セパレータを用いたことを特徴とする非水電解質電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の保存性能(特に、高温保存性能)を優れたものとすることができるポリアニオン型正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池に、一般式LiFe(1−x)CoPO(0<x≦0.05、0≦y≦1.2)で表されるリン酸コバルト鉄リチウムを含み、FePの不純物相が認められない正極活物質を用いることで、Coを含有しないLiFePOを用いた場合と比べて、保存性能(特に、高温保存性能)を向上できる。また、上記の正極活物質を用い、電気自動車等、産業用電池に於いて特に長期寿命、高容量化・高出力化が求められる分野への応用に適しているリチウム二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】電気化学的に酸化還元可能であり、高容量を有する新規な蓄電デバイス用電極活物質を提供する。
【解決手段】蓄電デバイス用電極活物質は、少なくとも、一般式(1):
【化1】


(式(1)中、R1〜R4は、それぞれ独立して、水素原子、フッ素原子、不飽和脂肪族基または飽和脂肪族基であり、不飽和脂肪族基および飽和脂肪族基は、ハロゲン原子、窒素原子、酸素原子、硫黄原子また珪素原子を含んでもよく、不飽和脂肪族基および前記飽和脂肪族基は、直鎖状でもよく、環状でもよい。R1およびR2は互いに結合して環を形成してもよい。R3およびR4は互いに結合して環を形成してもよい。また、nは1以上の整数である。)で表される構造を有する化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】電池内部でのガス発生を抑制する。
【解決手段】ニッケル酸リチウムを主体とする複合酸化物粒子にバナジウム化合物を被着させ、加熱処理を行って正極活物質とする。また、好ましくは、バナジウム化合物とともに、硫酸化合物、硝酸化合物、ホウ酸化合物およびリン酸化合物のうちの少なくとも1つを複合酸化物粒子に被着させて加熱処理を行う。このような方法を用いて作製され、炭酸イオンの含有量が0.15重量%以下とされた正極活物質を用いた二次電池では、電池内部でのガス発生を抑制することができる。加熱処理は、バナジウム化合物と硫酸化合物等のバナジウム化合物以外の化合物を混合して複合酸化物粒子に被着してから行う。また、まず複合酸化物粒子に硫酸化合物等のバナジウム化合物以外の化合物を被着させて加熱処理し、その後にバナジウム化合物を被着させて加熱処理するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】正極の利用効率を向上させることができる薄膜電池の正極の製造方法、および薄膜電池の製造方法を提供することにある。
【解決手段】薄膜電池の製造方法は、正極材料を製膜して正極活物質膜83を形成する製膜工程と、正極活物質膜83をアニ−ルするアニール工程と、アニ−ル工程後、リチウムイオン87を正極活物質膜83に導入するリチウムイオン導入工程と、リチウムイオン87を導入後、正極活物質膜83に逆スパッタリングを行いエッジングする逆スパッタリング工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】高電圧、高容量および良好な充放電サイクル特性をもつ新規な非水電解質二次電池用負極材料とその製造方法。
【解決手段】負極活物質としてリチウムイオンを挿入・放出する周期律表IIIB、IVB、VB族から選ばれた1種又は2種以上の単体又はその化合物からなる半導体薄膜、正極活物質として遷移金属を構成元素として含む金属酸化物、電解質として有機溶媒にリチウム化合物を溶解させた、又は高分子にリチウム化合物を固溶或いはリチウム化合物を溶解させた有機溶媒を保持させたリチウムイオン導電性の非水電解質を用いる。上記の正極、負極及び電解質を同時に組み合わせて用いることにより、高容量、高電圧および良好な充放電サイクル特性をもつ非水系二次電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】高密度であり、リチウムイオン電池正極材料の原料として用いたとき安全性やサイクル特性が良好なリチウムニッケル複合酸化物が得られる水酸化アルミニウム被覆ニッケルコバルト複合水酸化物を製造する方法を提供する。
【解決手段】特定の組成を有するニッケルコバルト複合水酸化物粒子の表面に水酸化アルミニウム被覆層を有し、かつ全量に対しアルミニウムを0.1〜5質量%含有する水酸化アルミニウム被覆ニッケルコバルト複合水酸化物を連続的に製造する方法であって、反応槽を2段カスケードに接続し、まず、1段目の反応槽でニッケルコバルト複合水酸化物粒子を生成し、次いで、2段目の反応槽でニッケルコバルト複合水酸化物粒子の表面を水酸化アルミニウムで被覆することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の充放電サイクル性能等を優れたものとすることのできるポリアニオン型正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】一般式LiFe(1−x)CoPO(0<x<0.02、0≦y≦1.2)で表されるリン酸コバルト鉄リチウムを正極活物質として用いることで、Coを含有しないLiFePOを用いた場合と比べて、充放電サイクル性能等を向上できる。また、上記の正極活物質を用い、電気自動車等、産業用電池において特に高容量化・高出力化が求められる分野への応用に適しているリチウム二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】電池用電極において、高出力時における充放電性能を向上させる。
【解決手段】集電体と、前記集電体の面に形成された活物質層と、を備えた電池用電極であって、前記活物質層に含まれる活物質の濃度が、前記集電体側から前記活物質層の表面側に向かって増加する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 3,372