出光興産株式会社により出願された特許
1 - 10 / 2,069
潤滑油組成物
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
固体電解質
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
有機材料の精製装置
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
有機材料の精製装置及び有機材料の精製方法
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
電解質シート
【課題】電池の製造において、電解質層を容易に形成することができる技術を提供する。
【解決手段】電解質粒子と、バインダーと、を含む電解質層と、電解質層に積層する基材と、を含む電解質シートであって、電解質粒子のイオン伝導度が1.0×10−5S/cm以上であり、電解質粒子とバインダーの合計重量に対する、電解質粒子の割合が50wt%以上99.5wt%以下であり、転写試験において、電解質層の転写後、基材に電解質粒子及びバインダーが残留せず、かつ、電解質層が被転写物に転写し剥がれていないことを満たす、電解質シート。
(もっと読む)
芳香族アミン誘導体およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
【課題】青色発光を得ることが可能な有機EL素子、および当該有機EL素子の有機薄膜層に用いることができる有用な芳香族アミン誘導体の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される芳香族アミン誘導体。前記一般式(1)において、R2からR5、R7からR9およびR10は、それぞれ独立に、水素原子や置換基である。ただし、R2からR5、R7からR9およびR10の少なくともいずれか一つは、ハロゲン原子、シアノ基、アルキルシリル基、またはアリールシリル基である。前記一般式(1)において、R1およびR6が、下記一般式(2)で表され、L1〜L3は、それぞれ独立に、単結合やアリール基の二価の残基等である。前記一般式(2)において、Ar1は、下記一般式(3)を部分構造として有する一価の置換基であり、Ar2は、アリール基や前記一般式(3)を部分構造として有する一価の置換基等を示す。
(もっと読む)
電極材料、及びそれを用いたリチウムイオン電池
【課題】製造コストが安く、硫化水素発生量の少ない硫化物系固体電解質と理論容量が高い正極活物質を用いて得られる電極材料を提供する。
【解決手段】硫黄、及び硫黄原子を含む化合物の少なくとも1つ、導電性物質、並びにリチウム原子、リン原子及び硫黄原子を含む固体電解質を含む電極材料であって、固体31PNMRスペクトルにおいて、前記固体電解質が86.1±0.6ppm及び83.0±1.0ppmの少なくとも一方にピークを有し、前記ピークに含まれるリン原子の割合が、全てのピークに含まれるリン原子に対して62mol%以上である電極材料。
(もっと読む)
有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
【課題】高効率な有機EL素子用材料を提供する。
【解決手段】式(1)で表される有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。式中、Xは、酸素原子又は硫黄原子である。G11〜G18のうち1つは、L1と結合する炭素原子であり、他のG11〜G18は、それぞれ、窒素原子又はCR0である。R0及びR1は、それぞれ、水素原子、炭素数1〜20のアルキル基等である。R2は、それぞれ、炭素数1〜20のアルキル基等である。L1,L2は、それぞれ、単結合、環形成炭素数6〜18のアリーレン基又は環形成原子数5〜18のヘテロアリーレン基である。Rは、それぞれ、炭素数1〜20のアルキル基等である。a及びbは、それぞれ1〜3の整数であり、nは0〜3の整数である。
(もっと読む)
水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
【課題】難加工材に対して、優れた加工性を発揮でき、工具の寿命を延ばすことが可能な水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法を提供する。
【解決手段】下記のA成分とB成分を含む水溶性金属加工油剤であって、該A成分がJIS K2242に基づいて測定される特性温度が570℃以上を満たす鉱物油であり、該B成分がヒドロキシカルボン酸を脱水縮合させることにより得られる縮合脂肪酸(1)、及び縮合脂肪酸(1)のアルコール性水酸基と1価のカルボン酸とを脱水縮合させることにより得られる縮合脂肪酸(2)のうち少なくともいずれか1種の縮合脂肪酸であり、かつJIS K2242に基づいて測定される特性温度が650℃以上を満たす。
(もっと読む)
スパッタリングターゲット、それを用いたアモルファス酸化物薄膜の形成方法、及び薄膜トランジスタの製造方法
【課題】表面にホワイトスポットがない外観が良好なスパッタリングターゲットを提供すること。
【解決手段】二種以上のホモロガス結晶構造を含む酸化物焼結体からなることを特徴とするスパッタリングターゲットを提供する。
(もっと読む)
1 - 10 / 2,069
[ Back to top ]