説明

Fターム[5H050CB07]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 炭素質材料(有機焼成物を含む)(負極) (11,526)

Fターム[5H050CB07]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB07]に分類される特許

4,801 - 4,805 / 4,805


【課題】 本発明は、大きな放電容量と、優れた充放電サイクル特性とを備えた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質として[LiMg3bNi1−y−zCo(0.05≦x≦1.10、0.01≦a≦0.05、0.05≦y≦0.20、0≦z≦0.10、MはAl、Mg、Ti、Mnからなる群から選ばれる少なくとも一種の金属であり、[ ]の添え字は、R−3mの空間群に属する六方晶系の層状岩塩型構造の結晶におけるサイトを示す)で表されるリチウムニッケル複合酸化物を用いることにより、大きな放電容量と、優れた充放電サイクル特性とを備えた非水電解質二次電池を得ることができる。 (もっと読む)


【目的】 サイクル特性の優れたリチウム二次電池用の正極材料を提供する。
【構成】 リチウム二次電池用の正極材料として、下記一般式(I)で表されるリチウムニッケルマンガン複合酸化物であって、六方晶(a=2.87Å(±5%)、c=14.13Å(±5%)、空間群R3(−)m)を基本構造として仮定した場合に、等価な3つの[110]方向のうち1方向に3倍あるいは2倍の長周期性を有する結晶構造を有するものを使用する。
LiXNiYMnZ(1-Y-Z)2 (I)
(式中、Xは0<X≦1.2の範囲の数を表す。Y及びZは、1≦Y/Z≦9、及び、0<(1−Y−Z)≦0.5の関係を満たす数を表す。Qはニッケル及びマンガンと異なる1つ以上の元素を表す。) (もっと読む)


【課題】 高精度の磁力選別を効率的かつ連続して行う。
【解決手段】 上部の原材料供給部12と下部の原材料排出部13との間に高さ方向の磁力選別空間部14を構成してなる選別筐体11と、この選別筐体11の磁力選別空間部14内に互いに平行な状態でかつそれぞれ回転自在に支持された複数個の磁力選別ロール19〜22とを備える。各磁力選別ロール19〜22が、磁力選別空間部14内に千鳥状に配列されて高さ方向に並んで設けられる。 (もっと読む)


【課題】 電解物質の注入斑、気泡等が発生せず不良品の発生を防止することができ、しかも加工工程を大幅に減少させて生産効率を大幅に向上させることができる二次電池および二次電池製造方法ならびに二次電池製造装置を提供することである。
【解決手段】 正極電極シート状物、負極電極シート状物の送出機構と、電解物質含有溶液を正極電極シート状物と負極電極シート状物との両面にそれぞれ塗布する第1塗工機構、第2塗工機構と、正極電極シート状物、負極電極シート状物に塗布された電解物質を固着させる第1加熱機構と第2加熱機構と、電解物質が固化された正極電極シート状物と負極電極シート状物とを絶縁状態で重ね合わせるためのセパレータを供給するセパレーター巻出機構と、電解物質が固着された正極電極シート状物と絶縁用シートと電解物質が固化された負極電極シート状物と絶縁用シートとを積層した状態で所定の形状に巻回する巻回機構とを備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 一次電池および二次電池用の電子伝導材料である超微粒炭素を水溶液系で製造し、電池のエネルギー密度、内部抵抗、充放電サイクル寿命、製造コストを改良する。
【解決手段】 導電性を有する炭素材を、該炭素材と親和性があり分子中に水酸基、カルボニル基、マイナスに分極した酸素原子の少なくともいずれかを含む有機化合物の共存下で粒子径が0.8ないし0.05マイクロメートルまで磨砕する。さらに必要に応じてこれを加熱し、前記有機化合物を蒸発除去する。 (もっと読む)


4,801 - 4,805 / 4,805