説明

Fターム[5H161TT37]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 照明式信号機 (61) | 試験又は検査 (6)

Fターム[5H161TT37]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】線路脇や信号付近等に設置される鉄道用のLED点滅発光機に備わる赤色LED及び/又は透明樹脂製円筒の寿命・交換時期を簡便に判定できる鉄道用LED点滅発光機の性能チェックツールを提供する。
【解決手段】底部にCCD13を備えたフード状筐体Hの開口を、LED点滅発光機の発光面2に当接し、鉄道用LED点滅発光機の赤色LED5アレイからの赤色点滅光をCCD13で受光し、赤色点滅光の一定期間の光量を演算し、該演算値を大小二つの閾値と比較してレベル判定を行って、小中大レベルに応じ赤黄緑のいずれかの色をLED表示器に表示させる。測定作業者は、その色からLED点滅発光機の性能に係る、光量劣化レベル、寿命レベルを把握して、赤色LED5のアレイ付き基板3A、透明樹脂製円筒2の交換時機を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】信号機機構の種類変更時などに、複雑な配線変更作業を不要とする機構を備えた信号機とする。
【解決手段】鉄道システムにおける駅構内の信号設備を制御する連動装置と、その連動装置からの命令で設備の入出力制御を行う小型制御端末装置と、連動装置と小型制御端末装置間をつなぐ通信制御装置及び、連動装置と小型制御端末装置を保守する保守端末装置と信号機機構を具備した鉄道保安システムにおける信号機機構であって、保守端末装置から小型制御端末装置内に具備したメモリに制御情報を書き込むことにより、配線変更作業を要することなく種類変更などを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 色灯の点灯又は消灯を行わないで、鉄道信号機の視認可否を確認する装置を提供すること。
【解決手段】 鉄道信号機の視認可否を確認する装置は、視認地点の方向に向けて鉄道信号機に取り付けられ且つ確認用ビットパターンの赤外線発光3を行う赤外線発光器2と確認装置1とで構成されている。確認装置1は、前記視認地点で赤外線発光3を撮影する赤外線ビデオカメラ11と、撮影画像を画像処理し前記確認用ビットパターンの同一性を判定する制御部14を含む画像処理部とで構成されている。前記確認用ビットパターンは、太陽光による外乱光を取り除くための第1確認用ビットパターンと、周辺の類似光源と識別するための第2確認用ビットパターンからなる。 (もっと読む)


【課題】特にフリッカー信号機の故障を検知する。
【解決手段】電流センサ8と、CPU(中央処理装置)9と、警報器10とを有している。電流センサ8は、鉄道信号機の各現示信号灯器1a〜1eに流れる電流の変化を信号現示ごとに検知し、その電流値の変化をCPU9に出力するものであり、CPU9は、電流センサ8によって検知された電流値の時分割処理と、有効安定期の判定処理と、故障判定しきい値比較処理と、故障判定処理とを順次行い、各現示信号灯器1a〜1eの発光源を故障と判断したときに異常指示信号を警報器10に出力するものである。警報器10は、CPU9からの異常指示信号の入力を受けて警報を発する。 (もっと読む)


【課題】LEDのような高輝度で応答速度の速い発光体を用いた信号灯に対しても、ちらつきや瞬時点灯が視認されることなく通常の点灯制御中に故障診断の可能な信号灯制御装置を提供する。
【解決手段】抵抗器14に診断電流を流すための診断回路16と、信号灯5のオンオフ制御および診断電流のオンオフ制御を行なう制御部11と、信号灯5に流れる信号灯電流と診断電流の双方を検知する電流センサ18とを有し、診断電流のオンオフ制御に応じて電流センサ18の出力Kが変化することで電流センサ18の健全性を判断し、電流センサ18が健全な状態下で信号灯のオンオフ制御状態に応じて電流センサの出力Kが変化するか否かにより、信号灯の点灯/滅灯に関する故障を診断する。 (もっと読む)


本発明は、所定の周囲の単位面積あたり放射密度での複数の光点を伴う発光信号の検知可能かつ判読可能な範囲の決定方法に関する。本発明により、検知可能な範囲の計算は、発光信号の総単位面積あたり放射密度すなわち総光強度が、単一光点の単位面積あたり放射密度すなわち光強度を光点の数により乗算することにより得られるという仮定の助けを借りて実施される。
(もっと読む)


1 - 6 / 6