説明

Fターム[5K011JA03]の内容

送受信機 (22,768) | 用途、多機能、他装置との結合 (3,742) | パーソナル無線機 (628)

Fターム[5K011JA03]に分類される特許

621 - 628 / 628


【課題】本発明は、メインディスプレイパネルとサブディスプレイパネルで構成された2つの画面を1つの拡張された画面で具現したデュアルディスプレイパネルによる1つの拡張された画面を有する携帯端末機とその画面表示制御方法及び画面表示制御装置を提供するためのものである。
【解決手段】本発明のデュアルディスプレイパネルによる1つの拡張された画面を有する携帯端末機は、多数のファンクションキー及び数字キーを備えた本体と、前記本体とヒンジにより畳んで広げることができるように結合され、一側にメインディスプレイパネルを備え、他側にヒンジにより畳んで広げることができるように結合されたサブディスプレイパネルを備え、前記メインディスプレイパネルと前記サブディスプレイパネルにより1つの拡張された画面を提供するフォルダを含んで構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


利用者がコアモジュール20に任意に所望の機能モジュール31,32,33を組み合わせることにより、移動通信端末装置10が構築される。かかる構築に際して、コアモジュール20は、どのような種類の機能モジュールを組み合わせられるのかを事前に知ることはできないが、機能モジュール31,32,33の対コアモジュール通信処理部及びコアモジュール20のモジュール間通信処理部を介してコアモジュール20の接続モジュール制御手段に通知される識別情報により、どのような種類の機能モジュールが組み合わされたかを知ることができる。このため、コアモジュール20は、機能モジュールを適切に制御して、利用者のニーズに適合した機能を実現する。したがって、利用者の多様なニーズに応え、機能の変更や追加の際における利用者の負担を低減させるとともに、資源の有効活用を図ることができる。 (もっと読む)


【解決手段】一つのデバイスから少なくとももう一つのデバイスへのデータの非無線送信又は受信を可能とする方法及び装置が開示される。特に、一つの実施例では、第一のデバイスのジャックが、デジタルデータを用いて符号化された第二のデバイスからの到来アナログ信号を受信し、デジタルデータを用いて符号化された第二のデバイスへの発信アナログ信号を送信するように構成されている。第一のデバイスはまた、デジタルデータを発信アナログ信号へ符号化するように構成された第一の変換ユニットと、到来アナログ信号からデジタルデータを復元するように構成された第二の変換ユニットとを備えている。 (もっと読む)


モバイル通信装置(10,図1)は、タバコのような可燃性の部材に点火するため装置の使用を可能にする一体的に関連した点火装置(14)を備える。結合された通信装置(12)および点火装置(14)は、喫煙に適した部材への点火、または、炎または焚き付けのような非常時の可燃性の部材への点火のための点火装置(14)の即座の利用を容易にする。

(もっと読む)


本発明は、例示的な実施形態において、無線通信装置にGPS利用可能なアンテナを提供するシステムおよび方法を提供する。無線通信装置(400)は複数の受信信号パス(418、420、426)備え、受信信号パスの各々は、特定の周波数バンドの信号を受信するように構成されている。通信装置は、複数の受信信号パスの各々に結合された増幅器(422)も備える。増幅器は、複数の受信信号パスの各々に関連した受信信号を増幅するように構成されている。
(もっと読む)


【課題】一つの積層体内に構成し小型軽量化を図ると共に回路間の相互干渉による特性劣化を抑制した複合積層モジュールを提供する。
【解決手段】分波回路と、スイッチ回路と、ローパスフィルタとを有し、これらの回路を構成するLC回路と伝送線路の一部は誘電体層に電極パターンにより構成し、ダイオードは積層体上に配置したアンテナスイッチ積層モジュールと、トランジスタと電源供給回路と整合回路とを有し、これらの回路を構成する伝送線路及びLC回路の一部は誘電体層に電極パターンにより構成し、トランジスタは積層体上に配置した高周波増幅器積層モジュールと、増幅器とアンテナスイッチモジュールを繋ぐ位相調整回路を伝送線路あるいはLC回路で構成し、一部を誘電体層に電極パターンにより構成し、両者を積層体の誘電体層に設けたシールド電極あるいは縦列したスルーホール電極により2つの領域に分けて形成した。 (もっと読む)


【課題】送信特性の安定性を保つためには、出力レベルを規定値に保たなければならないが、電力増幅器の出力レベルは経年変化、温度変化などで頻繁に変動する。このため、緩やかに適正な電力レベルに合せるように、大きな時定数での制御が必要とされる。しかし、TDMA方式等のように、送信と送信停止を短時間で繰り返すバースト送信を行う場合には、送信時間を短くする必要があるため、送信出力を適正レベルに合せるのは非常に困難であった。また、ピークファクタが大きいと、ピーク値を平均化し適正な電力レベルに合せるまでの間は、送信出力レベルが所定の範囲内を越えてしまうこともあった。
【解決手段】レベル検波した帰還信号データを送信中のみ取り込んで平均値を求め、その平均値が規定値となるように帰還側のレベルを変化させる。また、ベースバンド信号出力レベル最大の状態が続いている時は、事前に求めた固定値によって帰還側のレベルを変化させることにより、通信方式、変調方式によらずに出力レベルを規定値に保ち送信特性の劣化を防いだものである。 (もっと読む)


【目的】 誘拐・盗難などの事件の対処に当り、誘拐された人・盗まれた物などの被捜索体の現在所在位置を知らせるための情報を発信するようにした携帯端末機を経済的に得ることを目的とする。
【構成】 無線基地局が全国規模に網羅された電話回線網を使用するもので、捜索依頼者よりの通報を受けた警察からの指示に基づき捜査センターからの指令を受けた無線基地局よりの所定周波数の呼出電波を受けたときに、応答電波を無線基地局に音響無しで発することに依り、被捜索体自己自身の現在所在するゾーンを該無線基地局を介して前記捜査センターに知らしめる被捜索体所持の端末機であって、携帯電話の周波数800MZz又は1.5GHz帯域用の高周波部(TRAMP)2と制御部(コントロールプロセッサ)3とメモリー部4、及びトランシーバー高周波部8とトランシーバー制御部(コントロールプロセッサ)9とトランシーバーメモリー部10とを含むトランシーバー手段を有することを特徴とする自己位置情報発信用携帯端末機。 (もっと読む)


621 - 628 / 628