説明

Fターム[5K022DD22]の内容

時分割方式以外の多重化通信方式 (49,353) | 直交多重方式 (28,809) | 送信機 (4,229) | 多重化回路 (1,838)

Fターム[5K022DD22]の下位に属するFターム

Fターム[5K022DD22]に分類される特許

1 - 20 / 207


【課題】 受信装置のクロック同期回路の引き込み速度を関連技術に比べ素早く、かつジッタ量を少なくすることが可能な無線送信装置の提供。
【解決手段】 無線送信装置は、ストリーム信号を複数の系統に分離するストリーム分離部1と、複数の系統の各々に設けられ、1シンボル区間をアンテナ数で分割した遅延量を生成し、その遅延量を各系列のストリーム信号に段階的に付与する遅延部7と、遅延部7からのストリーム信号を送信するアンテナ50とを含み、ストリーム信号を受信する受信装置にて、ストリーム信号を元にクロック同期が行われる。 (もっと読む)


【課題】直交偏波多重の偏波多重数を3以上とする。
【解決手段】送信装置は、P_θ偏波信号のH偏波軸、V偏波軸への写像成分を得、V偏波信号とP_θ偏波信号のV偏波軸への写像成分の多重信号をV偏波アンテナにより、H偏波信号とP_θ偏波信号のH偏波軸への写像成分の多重信号をH偏波アンテナにより同じ周波数で送信する。受信装置は、H偏波の多重信号よりV偏波の多重信号の信号電力が高い場合、V偏波の多重信号からV偏波信号を復調復号し、V偏波の多重信号からレプリカのV偏波信号を除去する。レプリカ除去後のV偏波の多重信号の信号電力がH偏波の多重信号よりも高い場合、レプリカ除去後のV偏波の多重信号をP_θ偏波軸へ投影した写像成分からP_θ偏波信号を復調復号し、P_θ偏波信号のV偏波軸、H偏波軸への写像成分をそれぞれ、レプリカ除去後のV偏波の多重信号、H偏波の多重信号から除去する。 (もっと読む)


【課題】信号処理の簡素化及び回路の小規模化を実現でき、マルチキャリア伝送に適した送受信方法及び受信装置を提供する。
【解決手段】送信装置は、f=2・f(n=0,1,…,m)(fは基本周波数)で表される周波数を持つ複数の搬送波を直交変調し、多重してマルチキャリア信号を生成し、受信装置は、マルチキャリア信号に含まれる最高の搬送波周波数の4倍の周波数でサンプリングし、I信号成分の値Iは、サンプルデータの値s[2m−n・2k]・(−1)をk=0からk=2n+1−1までの範囲内で累積加算した値を、2n+1で除算することにより求め、Q信号成分の値Qは、サンプルデータの値s[2m−n・(2k+1)]・(−1)(k+1)をk=0からk=2n+1−1までの範囲内で累積加算した値を、2n+1で除算することにより求める。 (もっと読む)


【課題】UCI信号と同一サブフレームで送信されるPUSCH信号がある場合に、システム帯域の増加や送信レイヤの増加に対応させつつ、LTEシステムにおける上りリンク制御情報の送信方法の変更を最小限に抑えること。
【解決手段】複数のコンポーネントキャリアで構成されるシステム帯域をもつ移動通信システムの基地局装置20に対してUCI信号を生成し、UCI信号と同一サブフレームでPUSCH信号が送信される全てのコンポーネントキャリアで、PUSCH信号にUCI信号を多重して、UCI信号が多重されたPUSCH信号を基地局装置20に送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 平均電力が大きく変動する場合でも、パワーアンプ16の電力効率を確実に向上することができる信号処理回路9を提供する。
【解決手段】 本発明は、電力増幅回路5に入力する変調波信号のPAPR(Peak-to-Average Power Ratio)を低減するための信号処理回路9に関する。この信号処理回路9は、変調波信号のIQベースバンド信号の瞬時電力Pを算出する電力算出部18と、瞬時電力Pの上限(下限でもよい。)が所定の閾値Pth相当となるように、IQベースバンド信号の振幅を制限する信号処理部19〜26と、この信号処理部19〜26で用いる閾値Pthを所定の制御周期ごとに更新する閾値更新部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アナログRF回路の周波数特性に起因する信号品質の劣化を低減することの可能な無線送信装置を提供する。
【解決手段】複数のサブキャリアが多重化されて生成されたマルチキャリア信号を送信する無線送信装置であって、それぞれのサブキャリアに設定された符号化率で入力データを符号化することにより符号化データをそれぞれ生成する符号化部と、前記符号化部でそれぞれ生成された符号化データを用いて、それぞれサブキャリアを多値変調する多値変調部と、多値変調後のそれぞれのサブキャリアが多重化されて生成されたマルチキャリア信号を無線信号に変換するアナログ処理部と、前記アナログ処理部によって無線信号に変換された前記マルチキャリア信号の周波数特性に基づいて、前記符号化部で用いるそれぞれの前記符号化率を決定する決定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】直交する2偏波を使用する無線送信装置における、回路特性のばらつきによる信号漏洩、増幅後のハイブリッド部による損失、実装の困難性という問題を解決する。
【解決手段】入力される2つの信号の差に基づく差信号及び和に基づく和信号をそれぞれ出力する180度ハイブリッド手段と、180度ハイブリッド手段の各出力信号を、互いに直交する偏波の無線信号に変換する2偏波合成アンテナ手段とを備えており、180度ハイブリッド手段には、第1の変調信号及び第2の変調信号か、周波数変換後の第1の変調信号及び第2の変調信号が入力される。180度ハイブリッド手段に第1の変調信号及び第2の変調信号を入力した場合には、180度ハイブリッド手段の出力信号を周波数変換した後、2偏波合成アンテナ手段の入力とする。 (もっと読む)


【課題】送信すべきマルチキャリア信号に対するピーク電力抑圧処理を実施しながらも、通信品質の改善を図り、以って伝送レートの向上を図る。
【解決手段】送信装置と受信装置との間でマルチキャリア通信を行う無線通信システムであって、前記送信装置は、送信すべきマルチキャリア信号を生成する送信信号生成部と、前記マルチキャリア信号に対するピーク抑圧信号を生成する抑圧信号生成部と、前記マルチキャリア信号と前記ピーク抑圧信号との加算信号を生成する信号加算部と、前記加算信号及び前記ピーク抑圧信号を送信する送信部と、を備え、前記受信装置は、受信信号を前記加算信号と前記ピーク抑圧信号とに分離する受信部と、前記加算信号から前記ピーク抑圧信号を減算することで前記マルチキャリア信号を抽出する信号抽出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ピーク抑圧による受信特性および歪み特性の劣化のバランスを効果的に調整しつつ、送信信号のピーク電力対平均電力比を小さくする。
【解決手段】送信信号10から、振幅演算部120、ピーク検出部130を介して検出されたピーク部の幅、両脇の傾き、面積等の特徴情報10aに応じて、窓関数生成部140およびクリップ係数計算部150のいずれを用いるかを適応的に切り替える抑圧方法選択部170を設け、遅延バッファ110で遅延された送信信号10に対して、抑圧方法選択部170で選択された窓関数生成部140またはクリップ係数計算部150から出力される係数を、乗算部160にて乗じてピーク抑圧信号13として出力するピーク抑圧装置101を提供する。 (もっと読む)


【課題】下りデータチャネルに対する送達確認情報、下りチャネル状態を示す情報を含む上り制御チャネルがシングルキャリア方式で複数のユーザ装置から送信される場合に、カザック符号系列数を数多く確保し、送信帯域の変動を少なくしつつ、各ユーザ装置からの上り制御チャネルを多重する。
【解決手段】ユーザ装置は、下りデータチャネルに対する送達確認情報を用意する判定部と、下りチャネル状態を示すチャネル状態情報を用意する推定部と、送達確認情報、チャネル状態情報を含む上り制御チャネルを作成する制御チャネル生成部と、上りデータチャネルの送信用にリソースが割り当てられていない場合に、上り制御チャネルを所定の専用帯域で送信する送信部とを有する。上り制御チャネルは、ユーザ装置ごとに異なる巡回シフト量の直交符号系列の全チップに同じ因子が乗算された系列を含む単位ブロックを1つ以上含み、各単位ブロックにブロック拡散符号が乗算される。 (もっと読む)


【課題】送受信できる帯域幅が限られた通信相手に対しても、直流成分におけるオフセットの影響を与えずに無線送信を行なう。
【解決手段】OFDM信号を使用して複数の異なる端末が同一時間に通信を行なうOFDMA通信システムに適用される無線送信機であって、サブキャリア毎に送信電力を割り当てると共に、前記割り当てる送信電力のうち、最低の電力を割り当てるサブキャリアを選定し、通信スロット単位で送信データを変調して変調データを出力するマッピング部4と、前記各サブキャリアを用いて前記変調データを含む無線信号の送信を行なう送信部8、9、10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ送信装置で使用するためのシンボル配置を変更する方法を提供する。
【解決手段】周波数領域並列変調システムで使用するのに適していて複素空間で規定される開始シンボル配置をプロセッサで受け取ることを備える。開始シンボル配置は、必ずしも複素空間内のゼロ点にシンボルを備えない。プロセッサは、開始シンボル配置のシンボルの1つを、複素空間のゼロ点に位置付ける又は移動するために使用される。新しく作成されたシンボル配置は、記憶媒体、例えば、揮発性又は不揮発性記憶装置の中に記憶されるか、データのビットをシンボル配置にマッピングし、マッピングされたデータを周波数領域並列変調システムの受信機に送信することによって、データ送信のために即時に使用されてもよい。 (もっと読む)


【課題】CQIとACK/NACK情報の多重化に伴う送信フォーマット数の増加を回避することができる移動局および基地局を提供する。
【解決手段】開示される移動局装置は、基地局からの参照信号に基づいて下りリンクのチャネル品質を推定し、推定結果をチャネル推定情報として出力するチャネル品質推定部306と、基地局からの下りデータチャネルの受信の成否を判定し、判定結果を送達確認情報として出力する送達確認判定部308と、チャネル推定情報と送達確認情報とが、基地局に対して同時に返信されることとなる場合に、送達確認情報を優先して返信させる送達確認情報優先部310と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 チャネル推定値を周波数軸方向で外挿しなくても、良好なチャネル推定が行えることを課題とする。
【解決手段】 基地局と該基地局に接続する1又は2以上の端末局との間で各所定の帯域幅で無線伝送されるデータ信号にチャネル補償用のパイロット信号を時間多重し、該多重したパイロット信号とデータ信号とをユーザ間で周波数多重させたフォーマットの信号を送信する無線通信システムの前記基地局において、前記データ信号よりも帯域幅が広い第1のパイロット信号と、該データ信号よりも帯域幅が狭い第2のパイロット信号とを時間軸上で混在させて多重するパイロット信号多重手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 送信時、他端末にヌル点を向ける能力が十分に得られる無線通信装置および送信方法を提供する。
【解決手段】 複数のアンテナと、各アンテナの送信信号成分に所定の重み付けを行う重み付け部と、重み付けを行った送信信号を各アンテナに分配する分配部と、分配された重み付け後の送信信号を周波数成分とし、少なくとも各チャネルのチャネル応答値のチャネル等化を行うチャネル等化部と、チャネル等化が行われた送信信号を時間領域に変換し、所定のフォーマットによってアンテナから送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】送信信号に既知信号系列を付加して受信機の回路規模を低減させ、また更に一部回路を流用することで回路規模を削減することが可能な光通信用システムのための光通信用送信機、光通信用受信機を提供する。
【解決手段】送信信号の振幅と位相に情報を載せて伝送するコヒーレント光通信を行い、受信側で送信信号に対して周波数領域等化による等化処理を行う光通信用システムのための光通信用送信機であって、前記送信信号を送信する送信手段が、通信開始時に連続した受信機側での受信機初期同期捕捉用の第1の既知信号系列(PilotA)を前記送信信号に挿入する第1の信号処理手段と、受信機側での同期追尾用に前記送信信号の間に周期的に第2の既知信号系列(PilotB)を挿入する第2の信号処理手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 複数のレーンからなる光インタフェースに対応可能で、伝送特性劣化の要因となる不要な速度上昇を回避したFECフレーム構成装置を実現することを目的とする。
【解決手段】 送信するデータフレームをn個のレーンに分配するマルチレーン分配手段と、分配されたデータフレームに対してn個のレーン毎に独立にFEC符号化を行うことによりFECフレームを生成するFEC符号化手段と、FEC符号化手段からのFECフレームを光信号のm個のチャネルに対応させて多重化する多重化手段と、受信された光信号のm個のチャネルをn個のレーンに対応させて多重分離する多重分離手段と、多重分離されたFECフレームに対してn個のレーン毎に独立にFEC復号を行うFEC復号手段と、FEC復号手段によるFEC復号後にn個のレーンの同期をとって元のデータフレームを再構築するマルチレーン同期手段と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】通常のガードインターバル区間を超える到来波が到来する環境において、シンボル間干渉への耐性を大幅に向上させ、かつ、伝送効率をほとんど劣化させることなく信号を復元させることのできること。
【解決手段】デジタル信号の基本単位であるシンボルをマルチキャリア変調した送信信号を送信する送信装置において、第1のガードインターバルを有する第1のOFDMシンボル中でシンボルが配置されたサブキャリアと、前記送信装置が長さを決定した第2のガードインターバルを有する第2のOFDMシンボル中でシンボルが配置されたサブキャリアとを、同一時刻において前記マルチキャリアを構成する複数のサブキャリアの間で散在させる。 (もっと読む)


【課題】3OFDMAシンボル使用時以外のケースでのCEU定義を行うこと、また、各使用OFDMシンボル数のケース間での調和をとること、を目的とする。
【解決手段】基地局と1つ以上の端末が1以上の通信チャネルを用いて通信を行う通信システムであって、制御エレメントユニットをT個のOFDMシンボルとF本のサブキャリアとで定義し、上記TとFの第1の組合せに対して、第2のTとFの組合せを該第2の組合せにより定義される制御エレメントユニットに含まれる変調シンボル(1OFDMシンボル×1サブキャリア)数が第1の組合せで定義される制御エレメントユニットに含まれる変調シンボル数に最も近くなるように決定する。 (もっと読む)


【課題】光OFDM信号を生成する送信器において、光OFDM信号のサブキャリア分離の際に発生する光干渉を抑制することを可能にする。
【解決手段】本発明は、入力光を周波数毎に変調する光変調手段と、周波数空間上で隣接する光信号化の偏波を直交状態とする偏波直交手段と、光信号間の光位相を同期する位相同期手段と、位相同期した光信号を光周波数多重する光周波数多重手段と、を有する光伝送装置を構成することにより、隣接サブキャリア間の偏波状態を直交化し、サブキャリア分離の際に発生する光干渉を抑制する。 (もっと読む)


1 - 20 / 207