説明

Fターム[5K048GA10]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 信頼性の向上 (289) | 制御データのバックアップ (15)

Fターム[5K048GA10]に分類される特許

1 - 15 / 15


ネットワーク通信システム2は、コマンド信号Sを受信するための通信機構16を含む、制御対象のネットワークデバイス11と、少なくとも1つのネットワークデバイス11を制御するための少なくとも1つのリモートコントローラ20であって、信号の受信および送信を行うための通信機構26を含んでいるリモートコントローラ20と、信号の受信ならびに送信を行うための通信機構46、およびネットワークならびにネットワークコンポーネント間の関係を規定するネットワーク定義情報を含むネットワーク定義メモリ47を備えた、1つのコーディネータ40とを含む。リモートコントローラは、ネットワーク定義情報のバックアップコピーを含む、バックアップメモリ27を備えている。リモートコントローラは復旧モードで動作することができ、かかる復旧モードにおいて、リモートコントローラは、バックアップメモリからのネットワーク定義情報を含む復旧信号Sを送信する。コーディネータは、この復旧信号に応答して、受信したネットワーク定義情報を、自己のネットワーク定義メモリ内に保存する。
(もっと読む)


【課題】上位制御装置側の不具合や通信不良などが生じた場合であっても、冷却貯蔵庫の運転条件に関するデータや運転状態に関するデータを、上位制御装置又は端末側制御装置にて読み込むことを可能とする。
【解決手段】集中管理システムは、各冷却貯蔵庫に設けられた端末側制御装置6と、各端末側制御装置6との間で通信によりデータの授受を行う主制御装置3とから構築され、主制御装置3及び端末側制御装置6は、所定のSDカード10へのデータの書込とSDカード10からのデータの読込が可能なインターフェース25、53をそれぞれ備えている。 (もっと読む)


【課題】遠隔地に設置している監視装置の動作とネットワークに接続する記憶装置内に保存されるデータを使って監視システム全体が正常に動作しているかどうかを把握できる監視システム及び監視装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク200と通信するコネクタと、メモリと、CPUと、監視対象設備303のデジタル信号またはアナログ信号を入力する端子からなる監視装置302の1台または複数台からなり、監視装置302がネットワーク200上の記憶装置101に接続し、監視装置302が定期的に自身の動作状態が正常か異常かを示すデータを記憶装置101に書き込む監視システム。正常か異常かを示すデータは、時刻情報である。 (もっと読む)


【課題】受信装置の種類に依存することなく、受信装置が起動中である場合に受け付けた操作信号により制御させることができる。
【解決手段】操作信号を記憶する操作信号記憶手段14aと、電源投入信号を受信したときからの経過時間を計測し、この計測した経過時間が予め定めた待機時間に達したか否かを判定する経過時間判定手段13と、電源投入信号を受信したときから経過時間判定手段13により待機時間に達したと判定されたときまでの間に受信した操作信号を操作信号記憶手段14aに順次記憶させる操作信号蓄積制御手段12aと、経過時間判定手段13により待機時間に達したと判定された後、操作信号記憶手段14aに記憶された操作信号を読み込み、受信装置2に順次送信する信号制御手段12bとを備える。 (もっと読む)


【課題】マスターサーバを必要とせずとも、設備の状態を把握、制御することができ、監視装置の増減にも自動的に対応できる設備監視システムの提供を目的とする。
【解決手段】設備監視システムは、システムを構成する複数の監視装置で論理的にリング型ネットワークを構築し、各監視装置は、それぞれ送信先監視装置と送信元監視装置を記憶し、データの受信時から所定時間をあけて当該データを次の監視装置に送信することで通信量を安定させるとともに、自監視装置の監視対象である設備の状態データを送信して各監視装置で全監視装置のデータを共有し、制御指示データを送信して全ての監視装置の全ての端末装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】学習リモコンに学習・記憶させたリモコンデータを保存したり、別の同種の学習リモコンに簡単にコピーすることができる学習リモコンシステムを提供する。
【解決手段】一の学習リモコン10に学習させてそのフラッシュメモリー14に記憶させたリモコンデータを、コネクター23’を介してリモコンデータ保存ユニット20のフラッシュメモリー22に保存し、この保存データを、コネクター23’を介して別の学習リモコン10のフラッシュメモリー14にコピーする。リモコンデータ保存ユニット20は、データ入力ボタン24と、データ出力ボタン25と、リモコンデータの転送を制御する制御部21とを含む。リモコンデータ保存ユニット20に保存したリモコンデータをコピーする学習リモコンとしては、登録機能を有さずかつ再生機能を有する再生専用リモコンとすることができる。 (もっと読む)


【課題】ホームオートメーション装置において、エレメント間の通信制御に電源内蔵型リレーを必要としたり、起動/スリープサイクルにしたがって動作するためにネットワークのエレメントと端末の通信の機会が制限されるという課題があった。
【解決手段】少なくとも1つの送信エレメント、電源内蔵型の受信エレメント、及び、受信エレメントを代替するための代替エレメントを有し、受信エレメントがスリープモードにある場合、代替エレメントは、送信エレメントにより送信される受信エレメント宛の情報を受信及び記憶し、受信エレメントが、もはやスリープモードでない場合、代替エレメントは記受信エレメント宛の情報を送信するホームオートメーション装置に適用される通信方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】各赤外線コントローラが、ホストコンピュータを介することなく、他の赤外線コントローラと情報を共有することができるようにする。
【解決手段】複数の赤外線コントローラ1a、1b、1c・・・により1台の被制御機器3を制御するシステムにおいて、各赤外線コントローラが、ホストコンピュータを介することなく、無線ないし有線の通信手段により、他の赤外線コントローラの状態を常時把握すると共に各赤外線コントローラが保持している情報を他の赤外線コントローラが保持している最新の情報に書き換えることができるようにしたマルチリンクコントロール手段7を備えていることを特徴とする赤外線コントローラ。 (もっと読む)


【課題】空気調和機本体または制御装置が故障にて返却された場合、確実な故障解析とその修理を実施する。
【解決手段】室内機と室外機を接続し、双方向通信可能なワイヤレスコントローラ3より制御可能な空気調和機において、室内機の制御装置1及び室外機の制御装置2の両方に製造番号を記憶する為の記憶部を設け、空気調和機設置後で室内機と室外機の接続時に、室内機生産時にあらかじめ室内機制御装置1の記憶部に記憶された室内機製造番号を室内機から双方向通信可能なワイヤレスコントローラへ送信し、室外機生産時にあらかじめ室外機制御装置2の記憶部に記憶された室外機製造番号も室内機から双方向通信可能なワイヤレスコントローラへ定期的に送信し、ワイヤレスコントローラの記憶部にて、室内機及び室外機の製造番号とその送信回数を記憶する。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワーク内の家電機器で共通の設定情報を共有することができるソフトウェア管理装置およびソフトウェア管理方法を提供する。
【解決手段】複数の家電機器31、32、33にネットワークを介して接続され、複数の家電機器31、32、33の動作に必要なソフトウェアを管理するホームゲートウェイ6において、複数の家電機器31、32、33で共有する機器の設定情報が格納されている共有設定情報データベースと、家電機器固有の設定情報およびソフトウェアが格納されている複数の家電機器領域とを有する記録部と、この共有設定情報データベースに格納されている設定情報を用いてソフトウェアの初期設定やメンテナンス等を行う演算部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 中央制御装置の状態を常に監視し、中央制御装置の異常発生時にはシステムダウンをすることなく引き続き標準機能で負荷を制御できる遠隔監視制御装置を提供することである。
【解決手段】 中央制御装置11は、制御対象である所定の負荷を監視制御するための端末器13に信号線で接続され、端末器13aから監視データを受けると予め設定されたシステムデータに基づいて他の端末器13bへの制御データを生成し、その他の端末器13bに接続された負荷を制御する。バックアップ装置14は中央制御装置11の状態を監視し、中央制御装置11が異常となったときは、インターフェース装置12により、端末器13の接続を中央制御装置11からバックアップ装置14に切り換え、端末器13に対して標準機能による制御を行う。 (もっと読む)


【課題】データサーバが点検、故障等停止中でも、監視データを継続収集しデータ一時保存用ハードディスクに保存し、一時保存データを一括してその後起動したデータサーバに送信格納し、かつ通常時監視データを合わせてデータサーバに格納し、停止期間があっても、連続して監視データ処理を行う監視装置を提供する。
【解決手段】通常監視データはテレメータ等を介し通信用コンピュータにより受信され、データ一時保存用コンピュータに送られ、ハードディスクに一時保存される。サーバが正常稼動時、順次サーバへ送り出し後、一時保存用データは削除される。データサーバが異常時には一時保存用データのサーバへの送り出しは停止し、一時保存を継続する。データサーバが起動したら一時保存用データを送信し、かつ現在の状態であるデータも合わせてデータサーバに送信し、サーバ停止期間があってもデータサーバ内では連続して監視データを保存する。 (もっと読む)


【課題】網制御装置において、データ記憶手段にデータを書込動作中に商用電源の電源遮断が発生しても、書込動作を確保することが可能な網制御装置を提供することである。
【解決手段】網制御装置1は、端末装置2と遠隔端末装置3との間でデータ通信回線4を介してデータを送受信するための網制御装置であって、電源切替信号を出力するシステム制御回路103と、データを記憶するデータ記憶回路104と、システム制御回路103とデータ記憶回路104に電源を供給する主電源供給手段としてAC/DC電源回路111およびDC/DC電源回路112と、データ記憶回路104に電源を供給する副電源供給手段としてサブ電源回路120と、システム制御回路103から出力される電源切替信号に応じて副電源供給手段からデータ記憶回路104に電源を供給するように制御する電源切替回路130とを備える。 (もっと読む)


【課題】機器に内蔵され機器の作動を制御する電子ユニットには、機器の型式データや累積作動時間、故障履歴等の機器固有のデータを記憶している。そして、検査時にはその固有のデータを外部の検査装置で読み出して解析する。電子ユニットが故障した場合には新たな電子ユニットに交換する必要があるが、これまで蓄積されたデータを新たな電子ユニットに移し替える必要がある。
【解決手段】電子ユニット3のEEPROM33に記憶されているデータを、機器内に配設された副記憶手段4に非接触による通信でバックアップし、新たな電子ユニットにはバックアップされたデータを転送するようにした。また外部の検査装置Aで副記憶手段のデータを非接触で読み出すことができる。 (もっと読む)


【課題】連続した通信異常発生時に応答がない異常状態の計測端末との通信に要する無駄な時間を低減し、データのリアルタイム性を維持することができるものである。
【解決手段】計測端末3(3A、・・・、3n)との通信が連続して異常と判定する回数が所定回数を超過した場合、計測端末3(3A、・・・、3n)の通信異常と判断し、通信管理手段8が自動的に異常状態の計測端末に対するデータの再要求回数を低減する。これによって、応答がない異常状態の計測端末との通信に要する無駄な時間を低減し、データのリアルタイム性を維持することができる。 (もっと読む)


1 - 15 / 15