説明

Fターム[5K069HA07]の内容

Fターム[5K069HA07]の下位に属するFターム

Fターム[5K069HA07]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】光ネットワークシステムのノード装置及び冗長切替方法を提供する。
【解決手段】複数の方路のWDM信号を入出力して各波長単位に経路を切り替えるOXCと、各波長の光信号の再生処理および波長変換の各機能をクロスコネクトするODU−XCを組み合わせた光ネットワークシステムのノード装置において、ユーザIF部の入力側および出力側にそれぞれ第1および第2の光SWを配置し、ユーザIFのアドポートは、第1の光SWおよび第1の高速トランスポンダを介してOXCのアドポートに接続し、第1の光SWおよび第1の低速トランスポンダを介してODU−XCのアドポートに接続し、ユーザIFのドロップポートは、第2の光SWおよび第2の高速トランスポンダを介してOXCのドロップポートに接続し、第2の光SWおよび第2の低速トランスポンダを介してODU−XCのドロップポートに接続した構成である。 (もっと読む)


【課題】メモリエラーに起因する回線のミスコネクションを発生せずに現用系から予備系に切り替える。
【解決手段】現用系および予備系の回線交換ユニットを備え、複数の入力側インタフェースユニットから入力される伝送データ中のチャンネル単位にクロスコネクトを行い、複数の出力側インタフェースユニットから伝送データを出力するネットワーク装置であって、前記回線交換ユニットは、CPUユニットからの設定データをメモリに保持し、当該メモリに保持された設定データに基づいて回線交換制御信号を生成する制御信号生成部と、生成された回線交換制御信号に基づいてクロスコネクト処理を行う主信号処理部と、前記メモリのメモリエラーを検出するメモリエラー検出処理部と、当該メモリエラー検出処理部のエラー情報に基づき、エラーの対象となる前記回線交換制御信号に基づいて前記主信号処理部が回線制御しないように制御する制御信号停止処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】光入力信号の光レベルのみならずRFレベルに応じても光路を切り換えることができる光スイッチを提供する。
【解決手段】光入力ポートa及びbと、光出力ポートoutと、光入力ポートa,bに入力された光信号に基づく光を受光するフォトダイオード部52A,52Bと、フォトダイオード部52A,52Bの出力信号を検波するRF検波回路53と、光入力ポートa,bに入力された光信号の光レベルをフォトダイオード部52A,52Bの出力信号に基づいて検出する光レベル検出回路54と、光入力ポートa,bと光出力ポートoutとの間の光路を切り換える光路切換部56と、RF検波回路53の検波結果及び光レベル検出回路54の検出結果に応じて光路切換部56を制御する制御回路55とを備える光スイッチ。 (もっと読む)


【課題】
N×M光スイッチの規模が拡大しても、光信号選択部を増設する必要がなく、光信号選択部が小型化でき、かつ信頼性の高い光信号切替え装置および光信号切替え方法を提供する。
【解決手段】
複数の光伝送路から受信した光信号を装置監視制御部20の設定に基づき波長変換部11-1〜11-Nにより所定の波長に変換した後、光分岐部12-1〜12-Nにより分岐して、現用系光スイッチ13-1および予備系光スイッチ13-2に入力する。現用系光スイッチ13-1の出力光信号および予備系光スイッチ13-2の出力光信号を現用系波長合波器14-1および予備系波長合波器14-2により波長多重して光信号選択部である2×1光スイッチ15の入力とする。光信号選択部は、監視制御部18の設定に基づき、入力された現用系光信号および予備系光信号の一方を選択する。さらに選択された波長多重光信号を波長分波器16で複数チャネルの光信号に分波して出力する。 (もっと読む)


【課題】信号経路の切り替え用として、低消費電力で、かつ、高信頼度化が可能な信号切替装置を提供する。
【解決手段】2つの入力信号7,7を差動出力増幅器6,6でそれぞれ2分岐させ、一方の分岐信号を2×2スイッチ3の入力端子1,1に入力し、他方の分岐信号をレベル検出器4,4に入力してその信号レベルを検出した結果に基づいて制御装置5が2×2スイッチ3の接続状態を切り替える制御信号を出力する。ここで、2×2スイッチ3が、少なくとも2つ以上のSPDT(単極双投)スイッチからなり、各SPDTスイッチは少なくとも2つ以上のFETから構成され、前記制御信号に基づき、2つの入力端子と2つの出力端子を平行に接続したバー接続状態と、クロスして接続したクロス接続状態とのいずれかに切り替わる。また、4個の前記2×2スイッチを2個ずつ2段に縦列接続した4×4スイッチの構成も可能である。 (もっと読む)


【課題】 冗長化された通信回線を用いた通信において、現使用系を含む全通信回線の健全性を自装置に接続する通信機器に通知可能なネットワーク回線多重化装置を提供すること。
【解決手段】 通信機器間を、現在使用している現使用系通信回線と、現使用系に故障等が起こった場合に切り替えて使用される予備系通信回線とからなる多重化された通信回線で接続させるためのネットワーク回線多重化装置であって、前記現使用系を含む全通信回線及び通信先の通信機器の健全性を常に監視し、該監視結果を経路状態情報として記憶する通信回線監視手段と、前記経路状態情報を、前記多重化装置に直接接続する通信機器に通知する経路状態情報通知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現用系パスと予備系パスが設定される光ネットワークにおいて、PXC−WDM間の障害を切り分けることができ、光ネットワークの高信頼かつ高効率な運用を可能にした、PXCとWDMの連係方式を提供すること。
【解決手段】光クロスコネクト装置(PXC)3−4間に伝送装置(WDM)5,7を通る現用系パスが設定され、また、伝送装置(WDM)6,8を通る予備系パスが設定される。WDM5,7は、現用系パスが設定されたとき、PXC5,7と連係してその間のマスク処理を解除し、現用系パスが削除されたとき、その間のマスク処理を設定する。現用系パスに含まれるWDM5,7は、入力光が断となれば適切にアラームを監視系に送出し、予備系パスに含まれるWDM6,8は入力光が断であっても意図しないアラームを監視系に送出しない。
(もっと読む)


いろいろな種別の回線接続をサポートしているSONETネットワークを構成する伝送装置等において、サービス中のユニットをアップグレードする際にそのサービス回線を退避させるための回線レベルでのインサービスで予備回線へ退避することなく回線種別の変更を行う方法及び装置であって、制御コマンドが、運用回線の種別変更を要求していると解析したとき、該運用回線に加えて変更要求回線を二重化して管理し、この変更要求回線接続設定情報に基づき回線の二重化設定を行うとともに、両回線の接続先の異同に対応して運用回線を変更要求回線に切り替える。
(もっと読む)


【課題】多重変換装置を伝送システムの方式の変更に対応できるようにアップグレード可能に構成する。
【解決手段】たとえば、現用系:予備系高速伝送路が1:1構成のLTEを高速伝
送路とのインタフェースを担う2組の10Gインタフェース10、低速伝送路との
間の多重変換を行う対象とする高速伝送路を選択するSELH30などのユニットで構成する。このLTEを2Fiber BLSR対応のADMにアップグレードする場合には、ユニットSELHを、高速伝送間および低速伝送路との間で各タイムスロットの信号の交換を行うSWHに交換する。SELHのSWHの外部との間の信号のインタフェースを共通化すると共に、各々の信号の入出力間の遅延時間を一致させておくことにより、運用中のユニット交換によるアップグレードを可能とする。 (もっと読む)


1 - 9 / 9