説明

Fターム[5K072GG31]の内容

無線中継システム (13,558) | 構成要素、技術 (2,569) | 信号変換 (498)

Fターム[5K072GG31]の下位に属するFターム

Fターム[5K072GG31]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】優先制御方式が異なるネットワーク間の中継において、通信品質を維持することができる中継装置及び中継方法が望まれていた。
【解決手段】第1の中継手段11は、WiFiから受信した通信データを、第1の優先制御方式における優先度のクラスに分類し、変換手段13を介して、第2の中継手段12へ出力し、第2の中継手段12は、取得した通信データを、第1の優先制御方式における優先度のクラスに対応する、当該第2の優先制御方式における優先度のクラスに分類し、WiMAXに送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを効率的に転送したい。
【解決手段】放送処理部22は、放送波を介してコンテンツを受信する。RTP処理部38は、放送処理部22において受信したコンテンツに対して、放送波を介して受信した際の形式を維持しながら、通信網を介して配信する際に適した形式へ変換する。無線LAN通信部42は、RTP処理部38において変換したコンテンツを、通信網を介して配信する。なお、無線LAN通信部42から配信するコンテンツの形式は、放送処理部22において受信したコンテンツが格納されるように規定されている。そのため、RTP処理部38は、コンテンツ自体に対する復号および符号化を実行せずに、変換を実行する。 (もっと読む)


【課題】 送信変換のスケルチ動作およびAGC動作を制御し、起動時または運用系から予備系の切替時に、発振を防止して安定した放送中継を実現可能な中継局送信機を提供する。
【解決手段】 運用系ユニット4および予備系ユニット5を備えた中継局送信機1において、運用系ユニット4の起動時には、自動利得制御部のゲインを回り込みキャンセラーの立上がり時間(Tr)以上の第1所定時間(t1)だけ固定値に設定するとともに、運用系ユニット4と予備系ユニット5の切替時には、スケルチ部のオンからオフへの動作時間に、回り込みキャンセラーの立上がり時間(Tr)以上の第2所定時間(t2)の遅延時間を設定するとともに、自動利得制御部の応答時間を回り込みキャンセラーの立上がり時間(Tr)以上の第3所定時間(t3)に設定する送信変換部8aを備える。 (もっと読む)


【課題】移動体通信を行っている状態で、物理的な構成を変更することなく、移動体通信の通信規約とは異なる通信規約で通信する機器にも情報を伝送する。
【解決手段】移動体端末10と、基地局20と、移動体端末10と基地局20との間で通信される信号を中継する中継手段を含む中継装置30と、を含む無線通信システム1であって、中継装置30は、移動体端末10と基地局20との少なくとも一方から移動体通信用の通信規約に基づいて送信される信号を受信する信号受信手段と、信号受信手段により受信した信号に従って、中継装置30が接続する機器に信号を転送する信号転送手段と、信号受信手段により受信した信号に応じて、当該信号を、中継手段により中継する又は/及び信号転送手段により転送する、ことを決定する処理決定手段と、を含む無線通信システム。 (もっと読む)


【課題】 互いに通信可能な範囲にいる通信端末を中継局とすることにより、自局の送信パワーアンプのオーバーヒートを回避する。
【解決手段】 基地局3との通信を行う基地局向け送受信部12と、他端末との通信を行う無線LAN送受信部13と、温度測定部19と、測定温度に応じて、基地局向け送受信部12又は無線LAN送受信部13のいずれかに選択的に切り替える制御部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 低価格で、信号劣化の極めて小さな放送波光中継システムならびにこのシステムに適用される装置を提供する。
【解決手段】 放送波光送信装置は、放送波光中継システムに適用されるものであって、複数種類の放送電波1a、1bを受信する複数のアンテナ2a、2bと、複数のアンテナ2a、2bからの各電気信号を相互に異なる光波長λ1、λ2を持つ光信号となるようにそれぞれ電気/光変換する複数の電気/光変換器4a、4bと、光ファイバ伝送路9の上端に配置され、複数の電気/光変換器4a、4bからの複数の光信号を波長分割多重により光合波して出力する光合波器7aとを有している。 (もっと読む)


【課題】 大規模な地震災害により、携帯電話(子局)用の親局や中継基地局等が破壊されると、携帯電話が正常でも、被災地内での通信ができなくなる。
【解決手段】 被災地上空に飛行船等に自動発呼装置等を搭載した飛翔体通信装置101を配備し、前記飛翔体通信装置101に下記の機能を持たせる。被災地内の各子局200の発信信号Sから各子局番号をデ−タ認識し、任意の発信側子局aから受信側子局nへの呼出信号Canがあった場合に受信側子局番号と前記デ−タを照合し、一致する時に受信側子局nに着信信号Anを送信し、受信側子局nから返信信号Rnがあった時に両子局間に通信回線Eanを割当てる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7