説明

国際特許分類[A44B19/36]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 小間物;貴金属宝石類 (3,263) | ボタン,ピン,バックル,スライドファスナーまたは類似のもの (1,476) | スライドファスナー (469) | 細部 (207) | テープを端部において永久的に一体化する手段;スライダーの運動を端部において停止させる手段 (21)

国際特許分類[A44B19/36]に分類される特許

1 - 10 / 21


【課題】キリなどの先端が鋭利なものによるこじ開けを防止することのできるスライドファスナーを提供すること。
【解決手段】一枚のファスナーテープ11(12)の縁部11C(12C)に沿って設けられた噛合部材21(22)各々が、ファスナーテープ11(12)の表面11A(12A)及び裏面11B(12B)に縫着されたコイル状の二列のエレメント21A、21B(22A、22B)を有している。これにより、噛合部材21、22は、ファスナーテープ11を介して一体化されたエレメント21A及びエレメント21Bと、ファスナーテープ12を介して一体化されたエレメント22A及びエレメント22Bとの二箇所で噛合する。 (もっと読む)


【課題】ファスナテープ端部への下止具の取り付けを改良し、下止具の上面に装飾やマーク等を施すことができるようにすることにある。
【解決手段】
プレート部材(2)と、スライドファスナのファスナテープの側端用の左右の収容部(3)を形成するように構成される変形可能アーム部(4a、4b、4c;5a、5b、5c)とを備えるスライドファスナ用下止具(1)であって、アーム部が、プレート部材(2)と接続される基端部(18)と、プレート部材の側部(2a、2b)に対向する末端部とを有し、下止具(1)の左右に沿って複数の左側アーム部(4a、4b、4c)および複数の右側アーム部(5a、5b、5c)が配置される。 (もっと読む)


【課題】密閉エンドストップを有するスライドファスナーであったても、一部又は全部が開いてしまった連結要素のすべてを再び交互嵌合させることができるスライドファスナーを提供する。
【解決手段】一対のファスナーテープと、一対のファスナーテープの隣接エッジに沿って設けられる一対の連結要素と、一対の連結要素を嵌合又は開離するスライダーと、一対の連結要素の端部においてファスナーテープに固定されるエンドストップと、を備え、一対の連結要素は、一対の連結要素の端部の一領域で固定され、スライダーの基部がエンドストップに接している状態において、固定された一対の連結要素が、スライダーのダイヤモンドの後方先端部とスライダーの基部との間に延在する。 (もっと読む)


【課題】 外出時に、ズボン又はスカートのファスナーを閉め忘れてしまい、恥ずかしい思いを、経験した人は多いはずである。
原因としては、ズボン又はスカートを穿くときに、ボタン及びフック等で、ウエストを留めてから、ファスナーを閉めたり、ベルトをしたり、という複数の動作にあると思われる、そのために、慌てている時などは、ズボン又はスカートが脱げ落ちないように気を使い、うっかりして、ファスナーを閉め忘れるのである。
【解決手段】 ズボン又はスカートを穿くときに、ファスナーを閉めればウエストが係止されて、脱げ落ちる心配がなく、必然的に気持ちが集中出来るスライドファスナーを提供する。 (もっと読む)


【課題】引っ張りタブ(6)を有するスライダ(5)と、上部ストッパ(4)とを備えているスライドファスナ(1)であって、前記上部ストッパ(4)が、前記引っ張りタブ(6)が適切な固定位置にあるときに前記スライダ(5)の動きを防止してファスナ(1)を閉じた状態に保つ。
【解決手段】スライドファスナ(1)は、前記引き具(6)の接触面(30)に対して作用するように配置された保持部材(20)を有している。 (もっと読む)


【課題】流体などを密封するスライドファスナーを提供する。
【解決手段】2つの隣接細片12の対向するエッジ12aに付随してスライド可能であり、それらを密封するために与えられるスライダー15と、前記スライダーが密封の際に移動可能に係合する上部ストップ16とを含むタイプの流体密封スライドファスナー10であって、前記上部ストップ及びスライダーでは、上部ストップ−スライダーの係合において、各手段及び対手段が、適合して形成するクリアランス再生テーパーフィットを与えることを特徴とする流体密封スライドファスナー。 (もっと読む)


【課題】実用的なジップファスナー及びジップファスナーに止具を形成する方法を提供すること。
【解決手段】 本発明のジップファスナー2は、一対のテープ4、6と、当該テープ4、6の隣接縁部20、22に沿って設けられた噛合エレメント12、14とからなり、止具26が成型されるギャップ28を形成するため、テープは、一部切除されると共に、噛合エレメント12、14から離れる方向で、テープ縁部20、22に延びる止具26が設けられる。 (もっと読む)


【課題】スライダーが上止に当接したとき、上止をテープ面に押圧し、上止の本体に設けた突部と本体とを補強する突片を設けて上止の縦引強度の向上を図る。
【解決手段】ファスナーエレメント5に連接する形で上止1を設け、本体10の内側面12に側方へ突出する形で突部13を設けて、スライダー3のフランジ27が入り込む凹部14を形成し、この凹部14に突部13の当接面16と本体10の内側面12とにわたって三角状で先端が傾斜し、突部13より薄い突片15を設けることによって、スライダー3の摺動によりフランジ27が上止1をテープ面へ押圧し、上止1自体が補強され、縦引強度を向上し、かつ本体10と突部13との間の段差をなだらかにし、肌触りのよい上止に仕上げる。
(もっと読む)


【課題】 スライドファスナーを取り付けている衣類を洗濯するときスライダーが破損し易く又、消失することがあり、スライダーを新品に交換する場合、ファスナー基布に取り付けられた下止を取り外す手間を要し、着脱容易な下止を付しスライダーを簡単に交換できるスライドファスナーが要請されている。
【解決手段】 ファスナーエレメントを設けたファスナー基布の下部を糸でかがり縫いして下止を代用し、或は着脱容易な下止代用の留め具を取り付け、スライダー破損時に糸を切断し或は留め具を取り除いてスライダーを取り外す。
又、手指を差し入れスライダーを外し易い開口部をファスナー基布の下部に設ける。
(もっと読む)


【課題】下止の表面に文字、マーク、模様等の装飾を簡単に表示でき、取り付け時に下止にクラックが発生するのを未然に防いだスライドファスナーの下止を提供する。
【解決手段】下止6は、上板11、下板12、基幹20から形成し、上板11は変形不能な平板から形成し、この両側端に直角に曲折したフランジ14を設け、下板12は裏面中央に断面円弧状の溝部18を設け、この溝部18の両側に上板11から徐徐に離間する腕部17を設け、上板11と下板12との中央を基幹20で連結し、上板11の表面に文字、マーク、模様を表示し、基幹20の左右における上板11と下板12との間にファスナーテープ3の芯部7を挟み込み、下板12の腕部17を上板11に向け塑性変形させて下止6を取り付け、下止6にクラックが生ずるのを防いだ。
(もっと読む)


1 - 10 / 21