説明

国際特許分類[A47B21/06]の内容

国際特許分類[A47B21/06]に分類される特許

1 - 10 / 43


【課題】利用する人数の増減に対応することを容易にすることができるテーブルおよびテーブルシステムを提供する。
【解決手段】上面に物品が載せられる天板10と、天板10を下方から支持する支持部20が設けられ、板状に形成された天板10における外縁には、円状の天板における外縁と接触する接触部11が形成され、接触部11は、円状の天板における周方向にわたって接触する形状に形成されている。天板10における接触部11を、円状の天板に接触させることにより、円状の天板に天板11を安定して組み合わせることができる。また、円状の天板を二重、三重に取り囲む人数での打ち合わせであっても、円状の天板に天板10を組合せ、円状の天板から天板10を突出させるように配置することで、外側に位置する打ち合わせの参加者に、天板10上に載せられた物品を容易に見せることができる。 (もっと読む)


【課題】デスクシステムの内部に収容された電子機器から生じた熱を効率よく外部に排出するとともに、排熱ファンの取付・取り外し作業やメンテナンス作業を容易に行う。
【解決手段】天板部(天板)2と、床面F上に立設し天板を支持する支持部3と、を備える。床面Fと天板2との間の内部空間Sには、内部空間Sの下部側に位置し電子機器11が収容される電子機器収容部S1と、電子機器収容部S1の上部に隣接するとともに電子機器収容部S1と連通し電子機器収容部S1の空気を内部空間Sの外方へ排出する排熱ファン12が収容される排熱ファン収容部S2と、排熱ファン収容部S2と隣接し天板部2に形成された配線用開口部(開口部)23を介して天板部2の上方の空間と連通可能に設けられ配線13が収容される配線収容部S3と、が形成され、排熱ファン収容部S2は、配線用開口部23および配線収容部S3を通して天板3の上方の空間と連通可能である。 (もっと読む)


【課題】排熱ファンから送風された空気を排出するための排気孔、およびディスプレイなどが取り付けられる支柱が設置されたデスクシステムを簡易な構造にする。
【解決手段】天板(天板部)2と、床面F上に立設し天板部2を支持する支持部3と、天板部2上に立設しディスプレイ(ディスプレイ装置)14が取り付けられる支柱4と、を備える。床面Fと天板部2との間の電子機器11が収容される内部空間Sには、天板部2に形成されて天板部2の幅方向に延び上下方向(厚さ方向)に貫通する長孔26aに向かって内部空間S1の空気を排出する排熱ファン12が設けられている。支柱4は、平面視において長孔26aよりも少なくとも一部において小さい形状に形成されるとともに長孔26aを貫通し天板部2を上下方向両側から挟持する固定手段(支持手段)30によって支持されている (もっと読む)


【課題】円盤状の天板と三本の脚とを構成要素とするテーブルにおいて、天板の折り畳み領域を広く設定する際のテーブルの安定化技術を提供する。
【解決手段】テーブル1は、天板11の裏面に三本の脚13,14,15が立設された構成にされている。天板11は、第一の天板構成体111と第二の天板構成体112とが天板11の裏面において蝶番113により連結された円盤形状に構成されており、天板11の外周を弧とする円の中心から外れた位置に折線Lを有する。即ち、天板11は、第二の天板構成体112を下方に折り畳むことが可能な構成にされている。一方、脚13,14,15は、第一の天板構成体111の裏面において、天板11の外周を弧とする円と同一中心の同心円上に立設され、天板11の裏面と脚13,14,15との接続地点を結んでなる三角形が非正三角形であって二等辺三角形となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】OA器機類の器機同士の接続や電源接続のコード類は少なからぬ余りの部分が発生する。その余長部分はまとめ難く事務室内にあって最も整理整頓が出来難いものであった。当該機器の載置台領域から突出することなく当該載置台が占有する余剰空間内において効率的に収納する収納方法および収納器を提供する。
【解決手段】コード端部は接続されたままに、コード類毎に余長部を小さく束ねまとめて収納容器に納め、当該する机や載置台の天板端部から吊り込む支持具をもって天板下部へ吊り込み当該載置台直下の余剰空間に宙吊りに保持保管する。 (もっと読む)


【課題】セキュリィティ性に優れた無線LAN機能付きテーブルシステムを構築するにおいて、コストダウンを図る。
【手段】テーブルシステムは、例えば2台のメインテーブル1と1台のエンドテーブル2とを有している。メインテーブル1は2枚の導波シート11を有しており、2枚の導波シート11は中間導波体12を介して接続されている。中間導波体12の下面にはコネクタ13が当接している。エンドテーブル2は1枚の導波シート11を有しており、エンドテーブル2の導波シート11にはコネクタ13が直接に接着されている。各コネクタ13はケーブル18を介して1台のアクセスポイント(周波数変換器:インターフェース装置)19に接続されている。複数のコネクタ13で1台のアクセスポイント19を共用しているため、テーブルシステム全体としてコストを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 取外し可能なトレー状底板を備えた配線ダクトの側壁に着目し、当該側壁下部の断面構造を利用してダクト内の天板面に近い部位に接続部を位置付けてハブを配設することができるようにしたハブ取付装置を提供すること。
【解決手段】 天板1,2、5,6に設けた配線ダクト8における立壁状の下部に対向して形成されたL状段部81a,82aに、前記配線ダクト8に収まる正面視略門型状をなし、上部にハブ取付部に形成すると共に下部に前記段部への取付部を形成したハブ取付金具10の2個を、前記ダクト内で移動,固定可能に設け、当該取付金具10のハブ取付部にハブHを架設して取付るようにしたこと。 (もっと読む)


【課題】 机の配置状況に応じて、幕板の正面側或いは背面側に配線受けを取付けることのできる机を提供する。
【解決手段】 机1は、天板10と、該天板10の左右端部下面に垂直に取付けられた天板支持脚11と、天板10の奥部下方において、天板支持脚11間に配設された幕板取付枠8と、該幕板取付枠8に正面側或いは背面側の何れの方向からでも着脱自在に取付け可能な幕板2と、該幕板2に着脱自在に取付け可能な配線受け6と、を備え、幕板2の一方の面に、幕板取付枠8と係着する連結部と、配線受け6と係着する取付受部と、が形成されていることとする。 (もっと読む)


【課題】天板の上面にシート状のLANシステム用導波体を配置して、導波体に下方からコネクタを当接させている家具において、コネクタを配置するための穴を天板に空けたことに起因して生じる強度低下を防止する。
【手段】導波体9には打ち抜き穴16が空いており、打ち抜き穴16に、通信面を下向きにした中継部材17が嵌め込まれている。天板1の基板8には中継穴24が空いており、中継穴24にコネクタ19が配置されている。中継穴24の箇所に、中継部材17と導波体9とを支持する第1支持板26と、コネクタ19を支持する第2支持板30とが配置されている。第1支持板26はブラケット27を介して基板8に固定されている。 (もっと読む)


【課題】テーブル等の外周縁に位置する電気機器のコード類を外力から確実に保護することができ、しかもコード類を電気機器の移動に合わせて容易に移動させることが可能なコード保護具を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータPCのコード類F1、F2が挿通される貫通穴4b、4cを有するコード包囲部3と、テーブルT1の外周縁T1aに沿って取付けられコード包囲部3を水平方向Hに移動可能に支持するレール1とを備える。貫通穴4b、4cに挿通されたコード類F1、F2は、コード包囲部3によって覆われた状態となり、テーブルT1とテーブルT2とを突き合わせる際の外力からコード類F1、F2を保護することが可能となる。また、パーソナルコンピュータPCの移動に合わせてコード類F1、F2を容易に移動させることが可能となり、コード類F1、F2が煩雑になるのを解消することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 43