説明

国際特許分類[B01D24/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 不定形ろ過材,すなわち.その個々の粒子または繊維間が束縛されないろ過材を用いるろ過機 (844)

国際特許分類[B01D24/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B01D24/00]に分類される特許

241 - 246 / 246


【課題】下水等の再生水ろ過時に、不快害虫の幼虫やろ材の摩耗クズが、処理水側へ流出するのを防止するセイフティースクリーンの洗浄装置を提供する。
【解決手段】ろ過槽(1)にろ液の集水室(4)を設け、集水室(4)の上部に配設した処理水室(5)の底部開口に、円筒状のスクリーン(6)を回転自在に吊設して、スクリーン(6)のろ過面を集水室(4)に垂下させると共に、集水室(4)に挿入した吸込管(11)の集水口(12)をスクリーン(6)の外周面に対設したもので、集水室(4)に流入したユスリカ等の不快害虫の幼虫やろ材の摩耗クズをスクリーン(5)で捕捉して、ろ過運転を継続しながら処理水室(6)の背圧を利用して分離水の一部を逆流させ、吸込管11の集水口(12)から不快害虫の幼虫等を排出する。 (もっと読む)


【課題】 下水、河川、湖沼池等の汚水をろ過浄化する際のろ過装置について、ろ過装置の全高を極力低くし、且つ処理能力、処理レベルを高く保持する。
【解決手段】 浮上ろ材を充填したろ過槽の中間部に隔壁を設け、隔壁の上部に切欠き部を設け、第1ろ過槽は上向流で、第2ろ過槽は下向流でろ過し、第2ろ過槽の下部にスクリーンを設け処理水を分離し、ろ材を引抜き移送し循環再生し連続ろ過する。 (もっと読む)


【課題】 ピストン型濾過装置において、濾材の圧縮と緩和及び逆洗浄を効率良く実施する。
【解決手段】 濾過装置の蓋部の中央に、伸縮可能な多重管の取付部を設け、この中に原水及び逆洗水・逆洗用空気の排出を切り換えて通すようにし、蓋部よりピストンの摺動部に水圧を加えると、その下降に従って伸縮可能な多重管も伸長して、濾材を圧縮して原水を濾過し、原水の濾過を停止し、上部よりの水圧を止め、且つ逆洗水及び逆洗空気でピストンの摺動部に下方より圧力を加えて、前記伸縮な多重管を収縮させ、ピストンの摺動部の上昇動に付随して縮小するようにし、しかる後濾材をバブル洗浄するようにした濾過装置である。 (もっと読む)


【課題】水の逆送を行うことなく濾過能力の復元が行え、濾過装置を大型化することなく濾過能力を高めて、メンテナンスが簡易で小型の濾過装置を得る。
【解決手段】被濾過水の流し込み方向上流側から下流側にかけて一次濾過槽3と二次濾過槽4とを順に備え、一次濾過槽3には、略筒状にして外周面部が被濾過水の流し込み空間10に臨み内腔部が二次濾過槽への流路空間9に臨むフィルタ7を配置して、一次濾過槽3に流し込まれた被濾過水が流し込み空間10からフィルタ7を通して流路空間9に流れる流路を設け、二次濾過槽4には、石英斑岩の砕石を敷き詰めて一次濾過槽3からの被濾過水が通過可能な石英斑岩濾過層12を設けた。 (もっと読む)


【課題】 圧縮したときに濾過し、圧縮を解除したときに逆洗浄可能な濾材を用いて、極めて簡単で比較的小さくても濾過能力の大きい濾過装置を提供する。
【解決手段】 濾過装置の本体内に、パッキン支持板にパッキンを添わせてボルトナットで水密に結合した上部側摺動部材と、少なくとも中心側に目皿を設けたパッキン支持板にパッキンを添わせてボルトナットで水密に結合した下部摺動部材とを有し、かつ少なくとも下部摺動板とその上の摺動板を離隔保持する結合支持体に原水流入穴を設けてなるピストンを有し、初期段階では濾材をピストンで圧縮して原水を濾過し、目詰まりを生じたときはピストンの圧力を開放して逆洗浄するようにした濾過装置。 (もっと読む)


【目的】 本発明は金魚、熱帯魚等の観賞魚や水草の観賞用水槽内に設けられる濾材で、板状の素材から打ち抜いて簡単に製造することができ、偏平な濾過ケース内に組み込むだけで、そこに位置決めされるとともに所定形状に保形されて、その濾過ケース内を上流室と下流室とに仕切る。
【構成】 板状の濾材本体23の中央に通孔24が穿設されると共にその外周縁が多角形に形成されており、その外周縁の各辺の中間部に、その外周縁に向かって末広状に拡がり、その外周縁に開口する複数の切欠25が放射状に形成される。 (もっと読む)


241 - 246 / 246