説明

国際特許分類[B21J5/02]の内容

国際特許分類[B21J5/02]に分類される特許

321 - 325 / 325



【目的】 製造コストの上昇を抑えて加工面積の大きい車両用ホイールの鍛造を確実に行う。
【構成】 ロッド10に支持された上型5を下型6に向けて変位可能に支持するとともに、下型6と上型5との間で画成されるキャビティ13内へ収容可能に予め鋳造した鋳造プリフォーム20を下型6で支持し、上型5をシリンダ11により下型6へ向けて付勢して第1の鍛造を行った後、上型5を下型6に当接させるとともに、この当接状態で上型5及び下型6をグリッパ7により結合してキャビティ内部を閉塞し、ラム1に取り付けられるとともに上型5を貫通して相対変位可能なパンチ8を下型6へ向けて付勢する第2の鍛造工程とを含む。 (もっと読む)


【目的】 型鍛造により簡潔な工程で製造でき、その上歩留まりの向上をも実現することのできるアルミニウム製自動車用サスペンション部品の製造方法を提供する。
【構成】 鍛造用素材30を、アルミニウムまたはアルミニウム合金により、作製すべきサスペンション部品に略近似した断面形状に形成する。一方、鍛造金型には通常の横フラッシュの他に、この横フラッシュとは異なる方向に延びる第2のフラッシュをキャビティと連続させて形成する。この金型を用いて、横フラッシュ内に横バリ31を形成するともに第2のフラッシュ内に第2のバリ32,32,…を形成させながら鍛造用素材30を鍛造する。 (もっと読む)


【目的】 少ない工程で噛み合いクラッチ用噛み合い穴付き歯車を成形する。
【構成】 素材の周囲に歯形10を形成すると同時に、他面に余肉12を張り出させ、片面からその余肉に達する有底孔11を形成し、余肉12を切除して有底孔の底部を開放する。 (もっと読む)



321 - 325 / 325