説明

国際特許分類[B23B31/12]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 工作機械;他に分類されない金属加工 (71,475) | 旋削;中ぐり (8,596) | チャック;エキスパンションマンドレル;遠隔制御のためのその適合 (915) | チャック (779) | 保持またはつかみ装置またはそれらの直接の操作手段に特徴があるもの (525) | 個々に調整可能であるないにかかわらず,同時に働く複数のジヨーを備えたチヤック (268)

国際特許分類[B23B31/12]の下位に属する分類

国際特許分類[B23B31/12]に分類される特許

1 - 10 / 48


【課題】チャック爪で回転治具の基軸を締付ける力を増大し、安定した締付け状態を実現することができるチャック装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アウターナットリング60から入力された回転力が所定の回転負荷を超えた場合、回転変換リング50において、回転固定されたインナーナットリング80に対してアウターナットリング60が差動回転し、回転変換リング50により、アウターナットリング60の差動回転を、インナーナットリング80の軸心ALにおける前方への差動に変化して、インナーナットリング80をアウターナットリング60に対して軸心ALにおける前方に移動させることにより、ジョー20のチャックボディ30に螺合することでインナーナットリング80が同期する三本のジョー20を一体的にジョー装着孔37の内周面37aに押し付けて、ジョー20による基軸Jに対する把持力を向上させた。 (もっと読む)


【課題】 手動チャックの提供。
【解決手段】 基体とねじ付きスピンドルとウェッジバーと駆動リングとを具備する、切削を伴う回転対称工作物(2)の機械加工のための工作機械用手動チャック(1、1’)において、基体(4)に支持され且つ半径方向に移動可能な少なくとも1つの芯出し装置(11)が、工作物を固定するためのクランプジョー(6、7、8)の少なくとも1つに対して横方向に角度をなして設けられており、各芯出し装置(11)が、クランプされる工作物(2)に直接作用する半径方向に向けられた調整可能な力(F)を加え、それによりねじ付きスピンドルと駆動リング(21)の間、ねじ付きスピンドルとウェッジバーのうちの1つとの間、駆動リング(21)とクランプジョーの対応ウェッジバーの間のいずれかの遊び(23、23’、23”)が補償され、芯出し装置(11)を、互いに同期して、又は独立して、又はクランプジョー(6、7、8)から独立して作動可能である。 (もっと読む)


【課題】電動機などの動力源を備えたドリリング機からなるドリリング装置において、ユーザーが労力をかけることなしにドリリング工具を締付あごの間に差し込むことができる、とともに、ドリルチャックとドリリング機械とをさらに一体に統合できるものを提供する。
【解決手段】機械ハウジング(1)に回転可能に取り付けられたドリリングスピンドル(2)と、チャック駆幹体(3)を有するドリルチャックとを備え、チャック駆幹体(3)中には、ネジ切部材(4)と対向ネジ切部材(5)との間に形成されたネジ接続(6)でもって位置をシフト可能な締付あご(7)が案内されているものにおいて、対向ネジ切部材(5)に回転不能に接続され、動力源でもって駆動される駆動スリーブ(8)が備えられている。 (もっと読む)


【課題】握力の小さな作業者でもドリルの保持及び取外し作業を容易に行うことができるドリルチャック用操作工具を提供する。
【解決手段】工具11、11′を2つ利用して、それぞれの工具11、11′のハンドル部13を手で持ち、一方の工具11でチャック本体9の側面を挟持し、他方11′の工具でスリーブ10の側面を挟持し、両者を相対的に回転させることにより、力の小さい作業者であってもドリルの保持及び取外し作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】工具(ドリル、電極等)をクランプするように設計された結合部片内に、負荷に充分に耐えるように工具を固く着座させる空間を設けたクランプ装置
【解決手段】少なくとも1個のチャックと、加工片、又は工具のための少なくとも1個のホルダ19とを具える、工具、又は加工片のためのクランプ装置1に関し、クランプ装置1は内部チャック2と、外部チャック3と、ホルダ19を有し、前記ホルダ19は、上部部片36と、この上部部片36が着脱自在に連結される中空の管状延長部24とを有し、該管状延長部24は、前記上部部片36に連結した状態で中空のままであることを特徴とするクランプ装置。 (もっと読む)


【課題】ドリルチャックにおいて、チャック軸方向に沿った軸方向寸法が縮小され、ドリルチャックそのものの重量が軽減されたコンパクトな構造様式を備えたものを提供する。
【解決手段】複数の締付あご7の間に1つの工具受入部が形成されている。締付あご駆幹体8は、チャック軸10に対して傾斜したガイド軸11に沿って、かつ、連れ動かし具13に接して放射方向へと位置・姿勢をシフト可能に案内される。締付及び締付解除を行うように、チャック駆幹体3と、締付テーパー体4及び締付あご保持体5との間の相対的な回転によってシフト可能であり、このために、連れ動かし具13の連れ動かし具ネジ切部14が、チャック軸10に共軸に形成されたスピンドルネジ切部15に噛み合わされている。このようなドリルチャックにおいて、ガイド軸11同士の交点が、通常のドリルチャックにおけるよりも、工具受入部6の側にずれている。 (もっと読む)


【課題】例えば、チャック装置等に装着し、所望状態において回転をロックできる回転ロック構造体、さらには変速された回転をロックできる回転ロック変速構造体、それらを備えたチャック装置を提供することを目的とする。
【解決手段】減速ユニット100からの回転の入力を許容するインナースリーブ110と、回転固定されたベアリングカバー330と、インナースリーブ110から入力された回転を出力するナットリング360と、締付方向Rのナットリング360による回転出力を許容するが、緩み方向R’のナットリング360の回転出力をロックするラチェット−カム機構部352及びカム溝113を備え、これらによる減速ユニット100に対するロックの作動を切り替えるために、ロックカバー380における噛合ギア384、ベアリングカバー330における噛合ギア335及びラバーリング320を備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でありながら、確実に回転速度を変化させて出力できる回転変速構造体、回転ロック変速構造体、及びチャック装置を提供することを目的とする。
【解決手段】減速ユニット100を、軸心L上に配置された出力リング190、ロックリング130、及びアウターリング200を備えるとともに、アウターリング200において偏心した第2収容凹部202によって軸心Lに対して偏心回転する偏心リング160と、偏心リング160の偏心回転を、外凸環状係合溝135、内凸環状係合溝163及びボール141と、外凸環状係合溝135、内凸環状係合溝163及びボール141によって変速して、出力リング190を介してインナースリーブ110から出力する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ロックされた固定状態が不用意に解除されることなく、確実に、固定状態をロックすることができるロック機構、ロック機構を備えたチャック装置、及び締結治具を提供することを目的とする。
【解決手段】締め付け固定状態をロックする回転制御体30であって、回転が固定されたロックギア34と、軸方向、回転方向が固定されたナットギア32のそれぞれに、周面ギア325,348と、ラチェットギア326,346とを形成するとともに、周面ギア325,348が軸方向に噛合し、ラチェットギア326,346が径方向に噛合し、周面ギア325,348及びラチェットギア326,346が噛合する締め付けロック状態と、周面ギア325,348及びラチェットギア326,346の噛合を解除するロック解除状態とを切り替えるカムボール33,案内溝314を備えた。 (もっと読む)


【課題】チャック装置が大型化することを抑え、複数の加工位置にワークを把持できるチャック装置を提供する。
【解決手段】チャック本体の中心軸周りに設けた複数の把持爪の内で、チャック本体の周方向の複数箇所に等間隔で配置され、ワークWに接近するチャック本体の径方向へ移動しチャック本体の中心軸と同心となる同心位置P1にワークを把持する把持爪65で構成された第1の把持手段と、第1の把持手段の各把持爪と隣り合い周方向の複数箇所に等間隔に配置され、ワークに接近する径方向へ移動し同心位置から所定の偏心量H移動した偏心位置P2にワークを把持する把持爪75で構成された第2の把持手段と、を備え、第1の把持手段又は第2の把持手段のいずれか一方の把持手段を、同心位置又は偏心位置のいずれかにワークを把持する把持状態とし、かつ他方の把持手段を、ワークから離間する径方向へ移動させワークを把持しない開放状態にする。 (もっと読む)


1 - 10 / 48