説明

国際特許分類[B41J21/00]の内容

国際特許分類[B41J21/00]の下位に属する分類

ストップまたはストップ・ラック (3)
タブレター・ストップをセットしまたは払う機構 (1)
ストップからの反発を防止する手段をもつもの (1)
作表操作の開始,実行,スキッピング,または停止用機構;センタリングの取り方 (1)
タブレター・ストップの通路に突出した中央,反対方向,または同等のストップをもつもの
電気的接点の配置を特徴とするもの
種類別配置を特徴とするもの
印字されている紙,アンダーシート,またはプラテン上のマークを読取ることによって制御するもの (260)
記憶情報により制御されるもの
スケールまたはインジケータの適用を特徴とするもの

国際特許分類[B41J21/00]に分類される特許

3,371 - 3,380 / 3,458


【課題】 画像に埋め込まれたデータの取得を比較的簡易な処理で実現できるようになる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 本発明は、ドキュメントデータと、該ドキュメントデータに関連する関連データと、に基づいて媒体に画像を形成する画像処理装置に関するものである。追記データ符号画像生成部52は、追記データ取得部51によって取得された関連データの少なくとも一部を符号化したデータに基づいて、コンピュータ読み取り可能な関連データ符号画像を生成する。追記データ符号画像形成部53は、関連データ符号画像を上記画像の一部に形成する。復号条件案内画像形成部54は、関連データ符号画像の復号条件を案内するために復号条件案内画像を上記画像上に形成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の素材データを利用した印刷処理の高速化を可能とした印刷装置および印刷指示端末、印刷システム、印刷プログラム並びに印刷方法の提供。
【解決手段】複数の素材データを予め印刷装置P内に保存させておき、印刷指示端末Tからの印刷指示に従ってこれら各素材データを組み合わせて印刷を実行するに際し、前記複数の素材データを予めレンダリング処理してから圧縮して保存しておくと共に、それら圧縮保存された素材データのうちの一部の素材データを元のサイズに伸張して保存する。これによって、多くの素材データを圧縮して保存できると共に、頻繁に利用する素材データの伸張時間が省略できるため、印刷開始時間を短縮して高速印刷を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 意図しないモード切替えの発生を防ぎ、信頼性の向上をはかった画像形成装置を提供する。
【解決手段】 モード識別情報を検出したときにそれに続く入力データの文法チェックを行い、エラー発生時にモード切替えを実行しない仕組みを構築する。このため、入力データに含まれるモード識別情報が検出されたとき後続する入力データを仮取得して文法チェックを行う文法チェック部と、文法チェックの結果によっては入力データを完全に取得し、対応して設けられるモード制御部に引き渡すモード判断部を持つ。 (もっと読む)


【課題】 一枚の用紙に複数のページデータを縮小して印刷する割り付け印刷において、用紙に余白をなるべくつくらず、見栄えのよい印刷物を得るための仕組みを提供する。
【解決手段】 印刷データの総印刷ページ数を取得し、取得された総印刷ページ数が、一枚の用紙に配置すべき割り付け枚数で割り切れるか判断し、割り切れないと判断された場合に、用紙に余白が生じないように、特定のページデータの縮小率を他のページデータよりも小さく決定して印刷する。 (もっと読む)


【課題】 画像に付加されたドットパターンから追跡情報を正確に復元するには、ドットパターンが正しい位置に付加されている必要があるが、装置固有の印刷位置の誤差が存在する。
【解決手段】 CPU 56は、画像形成位置のずれを測定するためのパターンを表す画像信号を画像形成部53に供給し、パターン検出部50により媒体上に形成されたパターンを検出し、演算部52により検出の結果に基づき画像形成位置のずれを算出し、ずれに応じて信号付加処理部54を制御し、追跡情報のドットパターンの付加位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、プリンタの駆動方法、プリンタドライバのプログラム及びプリンタドライバのプログラムを記録した記録媒体に関し、例えば超音波診断装置、内視鏡装置等の医療用画像出力装置に適用して、コンピュータによる医療用画像出力装置等において、専用装置としての使い勝手の劣化を有効に回避しつつ、複数の画像を1枚の用紙に印刷することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、プリンタドライバにおいて、順次入力される複数のジョブに係る画像を1枚の用紙にレイアウトしてプリンタ3に出力する。 (もっと読む)


【課題】 穿孔が形成された記録材に画像形成を行う場合に、トナー等の画像形成材が記録材に形成された穿孔を抜けて他の部材等へと付着するのを抑制する。
【解決手段】 穿孔が形成された孔あき用紙に画像を形成する孔あき用紙モードでは、孔あき用紙に形成された穿孔の位置(穿孔形成位置)を認識して、形成すべき画像データから穿孔形成位置に対応する消去領域のデータを消去した状態でレーザ露光器による潜像書き込みを行い、トナーで潜像を現像してトナー像とした後、このトナー像を孔あき用紙に転写する。これにより、孔あき用紙の穿孔の形成位置にはトナー像が転写されないことになり、転写ベルトにトナーが転写されるのを防止することができる。
(もっと読む)


【課題】小冊子作成用の記録媒体を有効活用することである。
【解決手段】画像形成装置としての複写機1Aにおいて、画像データを記録媒体に記録するプリント部20と、小冊子のプリントの種類の入力を受け付ける操作部92と、操作部92を介して入力された小冊子のプリントの種類に基づいて、複数の元画像を含む元画像データを用いて、小冊子完成後の1頁ごとに複数の元画像が含まれる小冊子用の画像データを作成して、当該画像データをプリント部20により記録媒体に記録させる制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 テンプレート画像に画像、文字列を合成する際の画像編集作業を効率的に行なうことができる。
【解決手段】 受付装置は、メディアから商品画像を格納する画像ファイル及び各商品を説明する文字列画像を格納する情報ファイルを取り込む画像データ取込部10と、画像ファイルに格納されている商品画像データ及び画像ファイルのファイル名を特定するファイル名情報を記憶する画像データ記憶部171と、情報ファイルに格納されている各画像ファイルのファイル番号情報、各画像ファイルのファイル名を特定するファイル名情報、及び商品名等、各商品の属性に関する文字列データを商品毎に対応付けて記憶する文字列データ記憶部172と、テンプレート画像の複数の画像合成領域及び関連付けされた文字列合成領域に、同一ファイル名で対応付けられた商品画像及び文字列をファイル番号の順番で合成する画像合成部156とを備える。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータやデジタルカメラ等の他の機器を使用することなく、ディスク表面ラベル印刷用の画像データを生成する。
【解決手段】 画像情報を記録媒体に記録し再生するHDDレコーダー1において、テレビ2に表示した画像情報上にディスク形状のカーソルCを表示させ、表示された画像情報上のディスク形状カーソルの位置を選択し、選択されたディスク形状のカーソルCの内側に存在する画像情報に基づいてディスク表面印刷用データを作成する。 (もっと読む)


3,371 - 3,380 / 3,458