説明

国際特許分類[B44D3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 装飾技術 (2,434) | 他に分類されない塗装または絵画;絵画の保存;特殊な美術的表面効果または表面仕上げを得るための表面処理 (90) | 他類に属さない,塗装または絵画に関連して使用する付属品または器具 (53)

国際特許分類[B44D3/00]の下位に属する分類

パレット (4)
絵の具箱 (1)
ペイントを攪拌または混合する器具 (6)
ペイントかん,ブラシ保持具;残ったペイントを入れておくためのもの (4)
表面から乾燥したペイントを取除くための器具または装置,例.はぎ取りによるもの,焼くことによるもの (3)
絵を描く面をもつ板またはシート;カンバスの張り枠 (17)
特殊技術のための機械器具,例.線を画くためのもの,ワニス注入のためのもの;ろう染め鉛筆
ラッカーを焼きつけるランプ;塗装者の使うベルト;乾いたペイントを溶かす装置;ペイントを温める装置
紐線引き

国際特許分類[B44D3/00]に分類される特許

11 - 18 / 18


【課題】 色相に依存せずに色の明るさと鮮やかさの相関関係に基づいた配色により、自然的或いは人工的な印象を作り出す配色規則生成方法、この方法を実施する装置、プログラムおよびこれを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】 配色に用いる色を決定する色相と鮮やかさを入力する色特性入力部1を具備し、配色用のカラーチャートの色の明るさの上限および下限を輝度値によって設定する明るさ特性入力部3を具備し、印象を操作する配色規則を作成するための色の属性を変化させる相関係数値を入力すると共に出力されるカラーチャートの色の個数を入力する印象特性入力部2を具備し、入力された値を用いて配色規則を計算する配色規則計算部4を具備し、配色規則に則ったカラーチャートを生成提示するカラーチャート出力部5を具備する配色規則生成装置。 (もっと読む)


開示は、クラフト品を製作するための方法を対象とする。方法は、作業面上にクラフトマットを配置することを含む。クラフトマットは、シリコーンエラストマーで形成された第1の主表面およびフッ化ポリマーで形成された第2の主表面を有する。方法は、クラフトマット上に材料を配置すること、およびクラフトマット上で材料からクラフト品を形成することをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】オリジナル美術作品の複製品、および、該作品中で示される質感コントラストおよび色調コントラストを有する複製を製作する方法の提供。
【解決手段】オリジナル美術作品は、所定の順序で付された異なる材料から成る各種層を有する。最初は基板である。次に、美術作品のための質感コントラストおよび色調コントラストを表す紫外線硬化インクの被着物を有する浮彫り層が基板に付される。次いで、コンピューター化されたカラー印刷層が浮彫り層と組み合わされて、美術作品が作成される。反射面を有する基板の場合は、美術作品の反射率を選択的に低減化させるために基板と浮彫り層との間に白色層を加えらるとよい。 (もっと読む)


【課題】 収納時に要する幅方向のスペースを小さくすることができる筆洗ケースを提供する。
【解決手段】 筆洗ケース1は、樹脂の一体成形等により形成され、上面が開放された箱形形状の第1の筆洗体2及び第2の筆洗体3とから構成される。第1の筆洗体2及び第2の筆洗体3は、枠部12及び13においてヒンジ8a及び8bを介して接続され、ヒンジ8a及び8bを中心として開閉するように移動することができる。このような筆洗ケース1を筆洗として使用するときは、実線のように、第1の筆洗体2と第2の筆洗体3の各々の開放面同志をほぼ同一面内で並列させた状態とする。一方、筆洗ケース1を画材等の物品を収納するための収納ケースとして使用するときは、開放面同志を対向させた状態として、筆洗ケース1の幅方向の寸法Wから寸法Wに小さくすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】新たな線図の描画方法を提供するものであり、従来、存在しなかった新鮮な視覚効果を発揮する描画方法を開発せんとするものである。
【解決手段】 最初の工程として、塗布具によって紙にインキを塗布する。塗布するインキは、紙に対する付着力が異なる二以上の顔料又は染料が混合されたものである。次いで、所望の線図に沿って塗布したインキを消しゴムでこする。こする際には、フリーハンドで所定の軌跡を描くか或いは、型を置き、その型の上からインキをこする。インキをこすることにより、紙に対する付着力が弱い方の顔料又は染料が紙から離脱し、付着力が強い側の顔料又は染料が紙に残るので、こすった軌跡に応じた線図が現れる。 (もっと読む)


【課題】 筆扱いの「上手」、「下手」がなく、誰にでも簡単にオリジナリティの高い手作り実用品を遊び感覚で思うように製作できるようにした飾り絵製作材を提供する。
【解決手段】 本考案に係る飾り絵製作材は、台板2と、該台板2に貼るための1又は複数の絵パーツ3とからなり、前記絵パーツ3の表面の着色境界線5を凹状の溝にしたことを特徴とし、台板2の表面に下地を完成させた後、絵パーツを貼り付けてその表面に着色するだけ転写紙による面倒な写し取り作業をすることなく所望の絵が完成できるとともに、筆扱いの下手な者でも着色境界線から色がはみ出しにくくなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】汚れが取りやすく内部乾燥性の良いキャンバスバッグを提供すること、安定して携行できるキャンバスバッグを提供する。
【解決手段】張りキャンバス2を収容する提げ手3及び蓋4付きの布製のバッグに於いて、そのバッグ本体7を形成する布地8の内面に合成樹脂シート9を重合して設け、絵の具の汚れを落としやすくする。該合成樹脂シートを該バッグ本体の布地の内面に刺し子縫いにより重合してその縫い目により該バッグ本体内外を通気する。該バッグ本体の内部に合成樹脂シート9からなるポケット12を設け、該蓋の内面に合成樹脂シートを刺し子縫いにより重合し、該提げ手を、該バッグ本体の底面を介してその両側面に連続した布テープで構成し、提げ手の長さを調節する調節手段13を該布テープの途中に設ける。 (もっと読む)


【課題】 水彩画を描く場合に必要な準備や片付け等のわずらわしい手順を一切解消し、特に携帯用や小品制作に便利な水筒一体型水彩絵筆入り水彩画セット。
【解決手段】水彩画を描く場合はまず蓋を開け、水筒一体型水彩絵筆5の蓋も開ける。次に、濡れた筆先へ水彩絵具7をつけ、蓋部分のはがきなど3に着彩する。絵具の混色はパレット8で行なう。水筒一体型水彩絵筆に水を補給する場合は、接合部を取り外して水道の蛇口などから水を入れる。絵の具の色を変更する時は、スポンジ又はティッシュペーパー1で筆先を軽く拭い、洗浄する。画用紙やスポンジ又はティッシュペーパーは、すべて押さえ金具あるいは合成樹脂製の押さえ部品で固定する。 (もっと読む)


11 - 18 / 18