説明

国際特許分類[B60B1/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車輪;キャスター;車軸;車輪の付着力を増大させるもの (6,118) | スポーク車輪;そのスポーク (195) | ワイヤスポークまたは他の緊張用スポークをもつ車輪 (67)

国際特許分類[B60B1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B60B1/02]に分類される特許

1 - 10 / 12


【課題】自転車用のスポーク付き車輪において、バルブおよびジョイント領域における局所的な質量増加に起因する車輪の動的不平衡を軽減または除去する。
【解決手段】自転車用のスポーク付き車輪(11)において、バルブ(7)およびジョイント領域(134)における局所的な質量増加に起因する車輪(11)の動的不平衡の軽減または除去は、少なくとも1つのスポーク間領域(1601)において、例えば機械加工などによる材料除去加工により、リム(13)の平均肉厚を低減することにより行う。 (もっと読む)


【課題】軽車両用の非空気式タイヤのタイヤ/ホイール組立体において、タイヤとホイールの固定を強固かつ確実に行うことを実現するタイヤ/ホイール組立体を提供すること、さらにタイヤ本体のリサイクル(マテリアルリサイクル)使用を可能にする非空気式タイヤのタイヤ/ホイール組立体を提供すること。
【解決手段】エラストマー組成物によって少なくともタイヤ本体1の一部が構成され、かつ、該タイヤ本体がホイールに組付けられてなる非空気式タイヤのタイヤ/ホイール組立体において、タイヤ本体1内にタイヤ周方向にわたって埋設された締付材7により該タイヤ本体1と前記ホイールとが締付固定されている非空気式タイヤのタイヤ/ホイール組立体であり、さらにタイヤ本体の少なくとも一部を構成するエラストマー組成物が熱可逆架橋エラストマー組成物であること。 (もっと読む)


ハイブリッドセンサ対応自律電動ホイールの実施形態は、数多くのタイプの二輪自転車内に改造設置することができる、単一の小型ハブユニット内に統合された複数個のシステムおよびデバイスを含み得る。一実施形態では、電気式モータ駆動自転車ホイールは、ホイールリムと、電気モータ、バッテリパック、および電気モータの駆動トルクを制御するように構成される制御ユニットを有する、ホイールハブと、ホイールリムをホイールハブに連結する複数個のホイールスポークとを含み得る。電気モータ、バッテリパック、および制御ユニットは、電気式モータ駆動自転車ホイールのホイールハブの内部に配置することができる。
(もっと読む)


【課題】自転車の始動時の必要トルクを大幅に増加させることなく、回転慣性力を増加させることが可能であり、かつ、構成が簡素で安価な、回転慣性力増大部材およびこれを備えた自転車の駆動輪を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の回転慣性力増大部材は、ハブと、リムと、ハブ及びリムを固定するスポークと、を備える自転車の駆動輪に設けられ、当該駆動輪の回転によって回転することで駆動輪の回転慣性力を増大させるものであり、ハブの軸部、リム、及びスポークのうちの少なくとも一つに設けられ、且つその設けられる位置が駆動輪の半径方向における重心位置よりもハブ寄りであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画一的な自転車の車輪にホイールをつけてそのデザインにより一つ一つの自転車の価値観を向上させる。
【解決手段】布(1)にさまざまなデザインを設ける。商業的価値でいえば自転車が止まっているときには宣伝価値の意味合いも生じる。 (もっと読む)


【課題】摺動部分が少ないこと、軽量であることを前提に、バックリングの発生を抑制しつつ十分な接地長を確保可能な天体走行車両用車輪を提供する。
【解決手段】この天体走行車両用車輪1は、車両の車軸に接続されるハブ体3と、ハブ体3に対して車輪半径方向外方に位置する接地体5と、ハブ体3と接地体5との間に配置され、車輪半径方向の外部荷重に基づいて接地体5を車輪半径方向内方に弾性変位させるよう設けられた複数個の連結体7と、連結体7及び接地体5の少なくとも一方に設けられ、接地体5に車輪周方向の張力を付与する張力付与手段11と、を具える。 (もっと読む)


【課題】車輪に高い信頼性を付与できる、チューブレス型の自転車用の車輪のリムまたは空気室が設けられた自転車用の車輪のリムを提供する。
【解決手段】本発明の自転車用の車輪のリムは、ほぼ環状に延びるボディ20を備えており、ボディ20が、タイヤ15と接続できるように形成された径方向外側部22を有し、径方向外側部22が、膨張バルブ12用の孔39を有し、孔39が、径方向外側部22の環状の延在方向に第1の表面不連続部を構成しており、径方向外側部22が、孔39および/または孔39の近傍の領域において、孔39から離れた領域の断面形状とは異なる形状の少なくとも1つの断面を有することで、径方向外側部22の環状の延在方向に少なくとも1つの第2の表面不連続部35、35’を形成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タイヤを膨張させてこれをリムの上部のブリッジに簡単かつ効果的に気密に組み付けることができる、従来技術の上部のブリッジの形状と異なる形状の上部のブリッジを有したリムを提供する。
【解決手段】本発明のリムは、ほぼ環状に延びるボディ5を備えており、ボディ5が、タイヤ40と接続できるように形成された径方向外側部6aを有し、径方向外側部6aが、膨張バルブ100用の孔16が設けられた環状の底壁12を有し、環状の底壁12が、中央の環状の凹部20と、中央の環状の凹部20に対して軸方向の両側に設けられた2つの環状の側部24とを有し、凹部20が、その少なくとも1つの側における、孔16から円周方向に離れた領域の、当該リム1の断面において径方向内側の表面26および径方向外側の表面28を有しており、径方向外側の表面28が、径方向内側の表面26の曲率半径と異なる曲率半径R3を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ソリッドタイヤを採用した自転車や自動二輪車等のより長期間の走行の実現に資する車輪用リムおよびこれを用いた車輪並びに車輪の補強方法を提供すること。
【解決手段】弾性樹脂組成物1が充填された環状のチューブ2と、このチューブ2を保持するタイヤ3と、このタイヤ3が外周側に装着されるリム4と、このリム4の内側に設けられるスポーク5とを備えた車輪に用いられる車輪用リムであって、外周面中央部に縦断面ほぼU字状の環状溝部6が設けられていると共に、外周面両縁部に環状突出部7が設けられており、また、環状溝部6内に位置する状態または環状溝部6を跨ぐ状態で補強板9が溶接されており、前記環状溝部6にスポーク用穴8と前記補強板9とが環状溝部6の周方向に適当間隔を空けて配置されている。 (もっと読む)


【課題】振動を減衰させる機能を備えている車輪を提供する。
【解決手段】タイヤが外周に装着されるリム3と、そのリム3の中心部に配置されているハブ2と、それらリム3及びハブ2に両端がそれぞれ固定されている複数のスポーク4とを備えた自転車用車輪において、スポーク4は、リム3及びハブ2にそれぞれ固定されている両端にある2つの応力集中部41,42と、前記2つの応力集中部41,42の間にあって該2つの応力集中部41,42に集中し易い応力を弾性変形により減衰させることができる可撓部53,54とを有している。 (もっと読む)


1 - 10 / 12