説明

国際特許分類[B60N2/28]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない乗客設備 (12,280) | 特に車両に適した座席;車両における座席の配置または取付け (10,439) | 特殊な目的または特殊な乗物のためのもの (3,000) | 子供用のもの (285) | 乗物の既存座席に簡単に着脱できるもの (210)

国際特許分類[B60N2/28]に分類される特許

201 - 210 / 210


装着アセンブリと拘束アセンブリとを有する可搬型座部を備える車両安全拘束システム。可搬型座部は、ブースタシートとすることができる。装着アセンブリは、座部を車両のシートに装着し、拘束アセンブリは、座部の乗員を拘束する。装着アセンブリは、車両シートの少なくとも一部分に巻き付き、ブースタシートを車両に装着する。拘束アセンブリには、5点式または4点式拘束を備えるとともに、横方向支持アセンブリを含めてもよい。拘束アセンブリには、胴支持アセンブリをさらに含めてもよい。可搬型座部を車両シートに装着する方法が提供される。
(もっと読む)


座席シェル(12)とバックレスト(14)とを備えたチャイルドシート(10)が開示されている。座席シェル(12)は車両膝ベルト用の膝ベルトガイド(18)を備えるよう構成されている。バックレスト(14)は側部フランク(22)付きのヘッドレスト(20)を有し、車両三点ベルトの車両斜めベルト用の各斜めベルトガイド(26)が側部フランク(22)に設けられている。斜めベルトガイドは、前方に開いて、ベルトを圧締めせず、ベルト保持部(30)を備えたスロット(28)を有する。ベルト保持部(30)はスロット(28)の前側スロット開口(32)に直に隣接している。ばね付き閉止素子(34)が前側スロット開口(32)に設けられ、閉止素子は車両斜めベルトをスロット開口(32)を介し簡単にスロット(28)に通し、その通常閉止位置でばねの掛かったプレストレス状態でスロット開口(32)を閉止することができる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】車両の座席の後にチャイルドシートを固定する安全固定アンカーシステムを提供する。1またはそれ以上のラッチワイヤをアンカーシステムのクロスメンバに取り付けてなり、各ラッチワイヤは一端を横軸ラッチバーで接続された一対の離れた脚部を有する。各脚部はテーパ部と端部を具える。この端部により脚部がクロスメンバに保持される。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】自動車用チャイルドシートの固定具であって、車両シートの後側に配置されるクロスメンバ(22)を具える。U字型のラッチワイヤ(40)がクロスメンバに取り付けられている。ラッチワイヤの脚部(50)にはカラーが設けられ、これがクロスメンバの一方の側に係止する。クロスメンバに設けられた穴(58)から突出した脚部の端部は叩いて延ばされ拡張ヘッド(60)を形成し、これによりラッチワイヤがクロスメンバに固定される。 (もっと読む)



【課題】 チャイルドシートのコネクタと連動可能なロック機構を主シートに組み付けると共に、ソケット部回りを形成する主シートバックの構成部が少なくともコネクタの出入れやコネクタの着脱に対する障害とならないよう組み立てる。
【解決手段】 頭部40aがチャイルドシートの止め金13aより前方位置でチャイルドシートのコネクタ3aと対面し、コネクタ3aによる頭部40aの当接押圧で揺動可能な主シートクッション側の掛け金40と、コネクタ3aによる頭部40aの当接押圧で揺動する掛け金40を係止可能なフロアー側の止め金45とから組み立てられる主シートのロック機構4を備え、主シートバック1aのソケット部から延長上でコネクタ3aの挿置間隔を保つ囲い枠5を主シートクッションに組み付ける。 (もっと読む)


【課題】 敷布団を併用する場合には、掛布団を敷布団に係止することができ、しかも敷布団を併用しない場合でも、掛布団がめくれたりずれたりすることを防止することができる掛布団を提供する。
【解決手段】 この掛布団1は、幼児の上に掛けられる布団本体2と、この布団本体2に着脱自在に取付けられた帯状部材3と、帯状部材3の両端に取付けられたクリップ4とを備える。そして、敷布団を併用する場合には、クリップ4を介して掛布団1を敷布団に連結し、一方、敷布団を併用しない場合には、帯状部材3を取外すとともに、クリップ4を掛布団1の上縁に留めることにより、帯状部材3を幼児の首に掛着可能とする。 (もっと読む)


【課題】座部5と背部6とを設けられたバケット2と、バケット2を支持し、自動車シート4に配置し、かつ、固定する補強部材3とを備えるチャイルドシートの提供。
【解決手段】補強部材3に揺動可能に設けられたナット18と協働するねじ15を回転することにより、バケット2の傾きを変更可能で、背部6は補強部材3のクロス部材5と協働する2つの摺動路23で保持される。座部5は、摺動部33を備えてもよく、バケット2がより大きく傾斜されるときに、座部の寸法が増大するように、補助ねじ26で主ねじ15を回転することにより、この摺動部が前部から後部に移動される。更に、アームレストを形成する側方フレーム要素40を備えてもよく、このフレーム部材を同時に互いに近づけたり、遠ざけたりすることができる。 (もっと読む)


【目的】防護機能を損なうことなく、より小さく折り畳みできるるようにした自動車用幼児拘束装置を提供する。
【構成】背もたれ部200を座部10の上面側に折り畳みむことができる自動車用幼児拘束装置Aにおいて、背もたれ部200の両側縁に立設されている頭部サポート部201を別部品として、折り畳み手段202によって背もたれ部200の内側に折り畳めるようにし、折り畳んだときの背もたれ部の幅を、座部の内法よりも小さくした。 (もっと読む)



201 - 210 / 210