説明

国際特許分類[B63B25/18]の内容

国際特許分類[B63B25/18]の下位に属する分類

国際特許分類[B63B25/18]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】船の重心が過度に下がらず、横揺れ周期が過度に短くなることのない、金属帯材リールを積載する船を提供する。
【解決手段】リール1が少なくとも部分的に船の貨物スペース3内に配置される、リール1を船2で輸送する方法及び装置に関する。該装置は、その内部の所定位置に配置されたリール1を少なくとも水平方向及び下方向に対して保持するリールホルダ4を備えており、該リールホルダ4は、船の底6よりも船2のメタセンターにより近くで、船の貨物スペースの底6からある距離に配置された船の貨物スペース3内にて中甲板5上に配置されている。海上輸送をするとき、リール1に対する輸送支持体として使用される中甲板及び船の貨物スペース3内での中甲板の配置にも関する。 (もっと読む)


【課題】モバイルデッキ支持装置を改善して作業能率を向上させ、荷役作業の時間を短縮したモバイルデッキ支持装置を提供する。
【解決手段】回転軸21を中心にして回動し、内側に倒れてデッキを支持するストッパー2と、ストッパー2及びデッキと連動しながらストッパー2の回動を制御する制御装置と、が柱1に連結して設けられたモバイルデッキ支持装置であって、制御装置は、一側がヒンジ軸41によって柱1に連結し、他側がデッキの昇降路上に位置してデッキと接触しながら回動するリンク4と、一側が軸51によって柱1に連結し、他側がストッパー2に設けられた掛りローラ22と係合しながらストッパー2の回動を制御するフック5と、を有し、リンク4及びフック5をロード6で連結してリンク4及びフック5が連動するように構成したモバイルデッキ支持装置。 (もっと読む)


【課題】長尺物を含め貨物の積載荷役が容易に行え、船倉の強度が高く重量物を含めた混載が可能であり、荷役作業が容易に行える貨物船を提供する。
【解決手段】上甲板5の中央部にハッチ6を開口して、ハッチ6と船側フレーム12との間の上甲板5を積載スペースとし、第2甲板3の中央部にハッチ8を開口して、ハッチ8と船側フレーム12との間の第2甲板3を積載スペースとした貨物船であって、上甲板5のハッチ側端縁と第2甲板3のハッチ側端縁との間に立てて取付けられる複数本の支持ピラー13と、支持ピラー13と船側フレーム12との間に配置され、かつ中間位置と上昇位置との間で昇降自在な昇降デッキ30とを備えている。支持ピラー13は、固定ピラー14と、取外し自在な可動ピラー15とからなり、固定ピラー14と可動ピラー15が互いに水平方向に間隔をあけて取付けられている。 (もっと読む)


【課題】安価で安全に昇降作業を行うことができる、リフタブルデッキのバランシング装置を提供する。
【解決手段】リフトカー2によって昇降動されるリフタブルデッキ1の水平バランスをとるバランシング装置であって、リフタブルデッキ1の一端部取り付けられたプーリー11、12と、リフタブルデッキ1の他端部に取り付けられたプーリー13,14と、一端がリフタブルデッキ1の下方の船体固定構造物に連結されるとともに他端がリフタブルデッキ1の上方の船体固定構造部物に連結され、且つ、一端部のプーリー11,12の上部と他端部のプーリー13,14の下部とに掛け渡されることによって張設されてリフタブルデッキ1の水平バランスをとるバランシングワイヤー7,8とを、備える。 (もっと読む)


設置船は、鉛直方向に約3メートル離間された上方デッキおよび下方デッキ(40,50)を有し、下方デッキの大部分は上方デッキによって覆われるが、下方デッキの後方部分(60)は覆われていない。上方デッキは主に格納のために使用され、下方デッキは、下方デッキの後部においてウインチ(86)から船尾ローラ(84)に通される錨チェーン、ワイヤ、ロープ等の設置に用いられるものであり、したがって設置中にデッキに沿って移動するチェーン、ワイヤ、ロープ等による危険な状態は、下方デッキに限定される。船の一方側に位置するメインクレーン(72)は、覆われていない下方デッキ前方部分(60)のすべての部分および上方デッキの大部分にクレーンが到達することができる位置において、上方デッキの後方端の前方に位置する。
(もっと読む)


本発明は船舶、特に貨物船に関し、当該船舶は複数のマグヌスローター(10)を具備してなる。本発明によれば、マグヌスローター(10)のそれぞれには、このマグヌスローターを回転させるための別個に制御される電動モーター(M)が接続されており、各電動モーター(M)には、この電動モーター(M)の速度および/または回転方向を制御するために、コンバーター(U)が接続されている。
(もっと読む)


本発明は、一定の排水量で公海を航行中、喫水の変化を有し、設備のない海岸または公海での兵站船に貨物を積む、転換可能な船舶であって、
従来どおり造船所で、デッキまたはビームにより上部に永久的に組立てられた2つのハルを有する双胴船、及び
浅瀬における低い喫水、または深い喫水のいずれかで航行するように設計された、双胴船の推進システム(操縦含む)、及び
船舶の一端または各端の展開配備可能なランプを備えてるいか、または同ランプを備えていない、双胴船の2つのハル間の1つまたはいくつかの浮揚性可動プラットフォーム、及び
公海で、ウェッジングなく、高位置及び低位置間での操縦を可能にする、荒海での船舶のいかなる変形からも独立した、関節接続された移動手段、
とを有することに特徴を有する転換可能な船舶。
(もっと読む)


1 - 7 / 7