説明

国際特許分類[B66C11/20]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 巻上装置;揚重装置;牽引装置 (23,365) | クレーン;クレーン,キヤプスタン,ウインチまたはタツクル用の荷物係合要素または装置 (4,090) | トロリーまたはクラブ,例.走行路の上で作動するもの (57) | トロリー用のロープ駆動,ケーブル駆動またはチェーン駆動;ホイスト装置を有するそれら駆動の組み合せ (11) | 走行装置およびホイスト装置の同時運転または選択運転を可能にする装置,例.差動歯車を含む装置;走行およびホイストの両方に同じロープまたはケーブルを使用した装置,例.テンパリークレーン中のもの (2)

国際特許分類[B66C11/20]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】機器全体の構成の簡略化とメンテナンスの容易化に加え運転時の振動と騒音の低減を図ることができ、且つ駆動装置の大型化を回避し得、省エネ化並びにコストダウンを図り得るロープトロリ式アンローダを提供する。
【解決手段】第1巻上ドラム16から繰り出された第1巻上ロープ19と、第2巻上ドラム17から繰り出された第2巻上ロープ21と、開閉ドラムから繰り出された開閉ロープとを有し、第1巻上ロープ19を繰り出す第1巻上ドラム16には、第1遊星歯車減速機構70を介して第1巻上駆動モータ71を接続し、第2巻上ロープ21を繰り出す第2巻上ドラム17には、第2遊星歯車減速機構72を介して第2巻上駆動モータ73を接続すると共に、第1巻上ドラム16及び第2巻上ドラム17には、第1遊星歯車減速機構70及び第2遊星歯車減速機構72と同期歯車機構74とを介して横行駆動モータ75を接続する。 (もっと読む)


【課題】グラブバケットによるバラ物の荷揚げ効率の向上を図る。
【解決手段】トロリ7の第1シーブ20及び第2シーブ23に掛けられて先端がグラブバケット53に固定された第1巻上ロープ19と第2巻上ロープ21の間隔が下方へ向かって減少するよう第1シーブ20と第2シーブ23の間隔が設定してあり、張力検出手段からの第1巻上ロープ19及び第2巻上ロープの張力検出値とトロリの横行速度検出手段からのトロリ横行速度とグラブバケットの吊り長さ検出手段からの吊り長さとを入力し、トロリの横行起動時には横行方向前側の巻上ロープの張力が横行方向後側の巻上ロープの張力に対して大きくなるように第1巻上ドラムと第2巻上ドラムの回転を制御し、トロリの横行停止時には横行方向後側の巻上ロープの張力が横行方向前側の巻上ロープの張力に対して大きくなるように第1巻上ドラムと第2巻上ドラムの回転を制御してグラブバケットをトロリの直下に位置させる制御器を備える。 (もっと読む)


1 - 2 / 2