説明

国際特許分類[C04B20/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | セメント;コンクリート;人造石;セラミックス;耐火物 (33,771) | 石灰;マグネシア;スラグ;セメント;その組成物,例.モルタル,コンクリートまたは類似の建築材料;人造石;セラミックス;天然石の処理 (33,771) | モルタル,コンクリート,または人造石のための充填材としての物質であって,グループ14/00から18/00の2以上に属するとともに形状または粒度分布に特徴のあるものの使用;モルタル,コンクリートまたは人造石に対するグループ14/00から18/00の2以上に属する物質の充てん性を向上させるのに特に適合する処理;物質の膨張または解繊 (313)

国際特許分類[C04B20/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C04B20/00]に分類される特許

211 - 214 / 214


【課題】吸着能力に持続性のある吸着性混合材料を提供する。
【解決手段】粒径が250μm未満、望ましくは105μm未満の木炭の微粉炭3とセメント4と水5とをミキサー6にて混ぜ合わせてスラリとするとともに、その中にコア部材として砕石7を入れて、砕石7の周囲にスラリを付着させる。スラリの固化を待って脱色,脱臭に優れた吸着性混合材料8とする。微粉炭3の含有量は30〜300容積%の範囲で積極的に可変制御するものとする。
(もっと読む)


【課題】強度、耐久性が要求される部材においても厚さを薄くすることができるコンクリート部材を提供する。
【解決手段】少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、細骨材、水及び減水剤を含む配合物の硬化体と、普通コンクリートを一体化してなる複合部材であって、硬化体を複合部材の圧縮側に配置し、かつ、普通コンクリートの引張側に鉄筋を配置したことを特徴とする複合部材。
前記配合物には、平均粒径3〜20μmの無機粉末や、金属繊維、有機繊維及び炭素繊維からなる群より選ばれる1種以上の繊維を含むことが好ましい。 (もっと読む)


Mgおよび/またはCaの焼成酸化物と、酸性リン酸塩と、フライアッシュまたはその同等物とを含む、ドライブレンド粒状組成物であって、焼成酸化物が約17重量%〜約40重量%の範囲内で存在し、酸性リン酸塩が約29重量%〜約52重量%の範囲内で存在し、砂がドライブレンドに加えられた場合、ドライブレンドと砂の合計の約39重量%〜約61重量%の範囲内の砂が存在する。構造部材を製造する方法が開示されており、約8〜12ポンドの水の水性スラリーをドライブレンドと砂とに加える。 (もっと読む)


【課題】細骨材として使われていなかった南九州に大量に賦存するシラスを骨材として100%用い、かさ比重1.0〜2.1、圧縮強度が90〜1350kgf/cm2であるシラス加圧成形体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】自然状態に近いシラスを100%骨材として用い、全配合の12〜25wt%のセメントと乾式で混合したゼロスランプの混合原料を、25〜2400kgf/cm2の圧力で成形加工する。シラスとは、南九州に広く分布する軽石流および降下軽石の非溶結火砕流堆積物のことである。 (もっと読む)


211 - 214 / 214