説明

国際特許分類[C22C37/10]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 合金鋳鉄 (256) | アルミニウムまたはけい素を含有するもの (15)

国際特許分類[C22C37/10]に分類される特許

1 - 10 / 15



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】モーター用ロータや磁気回路部位に用いられる磁気回路用鋳鉄において、磁気性能の向上を目的として鋳鉄材料へ熱処理を行なうため、熱処理設備や熱処理工程におけるシビアな温度管理が必要となり、また生産者にとっては初期の設備投資やランニングコストが大きな負担となっていた。
【解決手段】シリコンとFeと炭素と不可避不純物を含有し、鉄フェライトと、粒状黒鉛と、鉄−シリコン化合物を組織として有する磁気回路用鋳鉄において、前記シリコン含有量が重量比において4.72〜6.66%であり、前記鉄−シリコン化合物が粒状に形成されること。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ低コストな構成でありながら、耐スカッフ性及び耐摩耗性に優れると共に耐腐食性にも優れるシリンダライナ材に適した鋳鉄及び該鋳鉄により製造されたシリンダライナを提供する。
【解決手段】 本発明に係る鋳鉄は、主としてパーライトからなる基地相であるパーライト相20に、ステダイトを含む硬質相と、片状黒鉛相10と、を所定に分散させた組織を有すると共に、前記パーライト相20において、フェライト相20Aとセメンタイト相20Bの析出間隔を所定に狭めたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温使用条件下で優れた高温焼戻し軟化抵抗性を発揮し、特に、ホブ等の歯切工具材料として好適な合金鋼を提供する。
【解決手段】 質量%で、C:2.0〜3.0%、Si:3.0〜6.0%、Cr:9.0〜15.0%、Co:10.0〜15.0(好ましくは、C+Si+Cr+Co:25.0〜35.0%)、WおよびMoのうちの1種または2種の合計:9.0〜11.0%、V:1.5〜2.5%、残部はFeおよび不可避不純物からなる優れた高温焼戻し軟化抵抗性を有する合金鋼およびこの合金鋼から構成されたホブ。 (もっと読む)


本願の対象は、ねずみ鋳鉄合金の機械的特性および物性、すなわち、優れた被削性、制振、熱伝導率、低い鋳引け傾向および良好な微細構造安定性を、CGI引張強さの幅広い界面範囲と一緒に、同時に示す新しい合金を規定する。 (もっと読む)


【課題】ヤング率と振動減衰能を両立させながら、更に振動減衰能を改善することを課題とする。
【解決手段】下記式(1)に示す炭素当量が3.30〜3.95%となるC及びSiと、Mn:0.25〜1.0%と、P:0.04%以下と、S:0.03%以下と、Al:3〜7%と、Sn:0.03〜0.20%と、残部Fe及び不可避的不純物からなることを特徴とする高剛性高減衰能鋳鉄。
炭素当量(%)=C量(%)+(1/3)×Si量(%) …(1) (もっと読む)


【課題】延性,靭性,切削性を維持しつつ、耐熱性および耐食性に優れた鋳鉄を提供する。
【解決手段】 C:3.2〜3.8質量%,Si:2.0〜2.8質量%,Mn:0.4質量%以下,Al:0.05質量%以下,Cr:0.2質量%以下,Mo:1.0〜3.0質量%,P:0.05質量%以下およびS:0.02質量%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる組成を有し、鋳鉄の基地に球状黒鉛を分散して析出させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で鋳造品の製造が可能な浮揚溶解装置およびそれを用いた加熱調理器の製造方法を提供する。
【解決手段】球状黒鉛鋳鉄を溶解する浮揚溶解装置において、るつぼ11の出湯口14に嵌合させる出湯栓13の原料として、フェロシリコン(Fe―Si合金)を用いる。出湯栓13は、高周波誘導加熱コイル12による誘導加熱により、原料鋳鉄よりも遅れて溶解するために、出湯栓13をわざわざ引き抜くことなく、るつぼ11内の金属溶湯30を鋳型20に供給することができる。これにより、出湯栓13を引き抜くための制御や構造が不要となり、浮揚溶解装置1の簡略化を図ることができる。また、鋳造直前の溶解球状黒鉛鋳鉄に、出湯栓13の構成要素であるケイ素を添加(接種)することができ、完成後の球状黒鉛鋳鉄品の品質を向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】 従来の圧延ロールにおける問題点を解消し、優れた耐摩耗性、耐肌荒れ性及び耐焼付き性を兼備するとともに、外層と内層が健全に溶着された圧延用複合ロールの提供を目的とする。
【解決手段】 ビッカース硬さがHv550〜900の基地に、面積率でMC炭化物が20〜60%分散した組織であって、該組織における円相当直径が15μm以上のMC炭化物を含まない領域が内接円直径で150μmを超えない外層と、前記外層の内面に金属接合された内層を有し、外層と内層との間の引張強度が400MPa以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


鉄系高シリコン合金であって、(重量%で)2.6〜3.5%の炭素と、3.7〜4.9%のシリコンと、0.45〜1.0%のニオブと、0.6%以下のマンガンと、0.02%以下の硫黄と、0.02%以下のリンと、0.5%以下のニッケルと、1.0%以下のクロムと、0.1%以下のマグネシウムと、残部である鉄と、0.2%以下の他の元素を含む。図3は本発明にかかる合金の微細組織の一例であり、おもにフェライト粒組織20と球状黒鉛22を示す。本発明にかかる合金は耐熱性を有し、とりわけ自動車産業およびトラック産業で用いられるターボチャージャー、センターハウジング、バックプレート、エギゾーストマニフォールドおよびインテグレーティッドターボマニフォールドの製造に用いるのに適している。
(もっと読む)


1 - 10 / 15