説明

国際特許分類[D06M13/364]の内容

国際特許分類[D06M13/364]に分類される特許

21 - 28 / 28


【課題】 繊維製品等に付着させた場合に、風合に優れ、かつ十分な撥水性を発揮する非
フッ素系撥水剤、撥水加工方法及び撥水性繊維製品を提供すること。
【解決手段】 本発明は、エステル部分の炭素数が12以上の(メタ)アクリル酸エステ
ルを単量体単位として含む非フッ素系ポリマーからなる撥水剤であって、(メタ)アクリ
ル酸エステルの構成割合が非フッ素系ポリマーを構成する単量体単位の全量に対して80
〜100質量%であり、非フッ素系ポリマーは、重量平均分子量が10万以上且つ160
℃における溶融粘度が1000Pa・s以下である、撥水剤である。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性、高強度、耐久性等の特性を維持しつつ高温時に熱融解しない耐熱性に優れたポリエステル繊維を得ること。それによってタイヤのベルトやカーカス部材として有用な材料を提供すること。
【解決手段】共重合ポリエステルからなるポリエステル繊維を不飽和化合物を少なくとも2個以上有する化合物に含浸処理した後、電子線やγ線を照射し不飽和化合物のポリエステル繊維の内部および表面層で架橋反応を起こし耐熱性に優れた繊維とすることができる。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性、高強度、耐久性等の特性を維持しつつ高温時に熱融解しない耐熱性に優れたポリエステル繊維コードを得ること。それによってタイヤのベルトやカーカス部材として有用な材料を提供すること。
【解決手段】(1)共重合ポリエステルからなるポリエステル繊維を不飽和化合物を少なくとも2個以上有する化合物に含浸処理し、電子線やγ線を照射し架橋型ポリエステル繊維とした後、コードとする、(2)予めキャリヤー剤で処理されたポリエステル繊維コードに、不飽和化合物を少なくとも2個以上有する化合物に含浸処理し、電子線やγ線を照射したポリエステル繊維コード、とすることで耐熱性に優れた繊維コードとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 布帛となった後伸縮挙動を受けてもフェルト化しない、獣毛含有弾性複合紡績糸を安価に提供する。
【解決手段】 芯に架橋型ポリオレフィン系弾性糸、鞘に獣毛繊維又は30重量%以上の獣毛を含む混繊繊維より構成されることを特徴とする弾性複合紡績糸。 (もっと読む)


【課題】 セルロース系繊維でありながら、洗濯耐久性に優れた撥水性能を有し、また、水に濡れてもごわつかず、柔らかい風合いの優れたセルロース系繊維布帛及びその製造方法を提供するものである。
【解決手段】 本発明のセルロース系繊維布帛は、ジクロルトリアジン系化合物及び撥水剤を付与してなることを特徴とする。また、本発明の製造方法は、セルロース系繊維にジクロルトリアジン系化合物を付与した後、撥水剤を付与することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 洗濯に対する耐久制電性を有していながら染色堅牢度に優れ耐黄変性にも優れるポリアミド系繊維を含む布帛およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のポリアミド系繊維を含む布帛は、帯電防止剤と一般式(1)、(2)、多価フェノ−ル系誘導体から選ばれる少なくとも一つの化合物を付与してなることを特徴とする。また、本発明の製造方法は、ポリアミド系繊維を含む布帛を一般式(1)、(2)、多価フェノール系誘導体から選ばれる少なくとも一つの化合物と帯電防止剤とを含む処理液にて処理する。 (もっと読む)


繊維構造物に対して優れた疎水性を付与することができる方法を提供することを課題とし、かかる課題を解決する手段として、ジハロゲノトリアジン化合物とともに、パーフルオロアクリレート、シリコーンソフナー、メラミン尿素誘導体およびウレタンのうちから選ばれる少なくとも1種を繊維構造物に含浸させ、該含浸処理後の繊維構造物を特定の2段階の熱処理に付するなどする。 (もっと読む)


ウール及びウール混合物を、収縮防止剤を含浸させることにより前処理する工程にかけ、前記前処理したウール及びウール混合物ヤーンをインジゴ染色し、後染色する工程にかけ、然も、前記染色及び後染色の工程が、前記前処理したウール及びウール混合物をインジゴ染料浴中で含浸させ、次に毎回酸化工程を行う一つの工程又は複数の工程を含む、インジゴ染色方法。 (もっと読む)


21 - 28 / 28