説明

国際特許分類[F02M37/22]の内容

国際特許分類[F02M37/22]に分類される特許

521 - 524 / 524


【課題】上下寸法を縮小するポンプモジュールを提供する。
【解決手段】燃料タンク内に横置きされ、燃料タンク内の燃料を吸入し吐出する燃料ポンプ50と、燃料タンク内において燃料ポンプ50の外周に横置きされ、燃料ポンプ50が吐出する燃料中の異物を除去する燃料フィルタ60と、燃料ポンプ50及び燃料フィルタ60の上方において燃料タンクの上壁1に装着されるフランジ11であって、燃料フィルタ60を通過した燃料を燃料タンクの外部に吐出する吐出路13、並びに燃料タンクの内部から外部に空気を排出する排出路15,18を形成するフランジ11と、フランジ11の下側に突出するようにそのフランジ11に設けられ、排出路15,18をそれぞれ開閉する開閉弁16,19とを備える。 (もっと読む)


【課題】 フィルタエレメントの濾過材を通過する濾過速度がほぼ一定となって、局所的な静電気の発生を防止できるフィルタエレメントを提供する。
【解決手段】 蛇腹折りした濾過材7を保持部材によって保持したフィルタエレメント2を具備する燃料フィルタ1において、燃料フィルタ1のフィルタエレメント2へ流入する入口4近傍の濾過材7の折りピッチ間隔を細かく密にし、フィルタエレメント2から流出する出口孔5近傍の折りピッチ間隔を粗くした。 (もっと読む)


【課題】 燃料濾過装置からの静電気の放電を防止する。
【解決手段】 燃料濾過装置16のハウジング22,23を非導電性樹脂で形成し、内部のフィルタ24を導電性材料で形成する。ハウジング22に導電用プラグ25を取り付けて、導電用プラグ25とフィルタ24とをスプリング26で電気的に接続する。アース線の先端に設けたバネ状端子30を導電用プラグ25に圧接させることで、アース線と導電用プラグ25とを電気的に接続する。燃料濾過装置16内で発生した静電気は、フィルタ24→スプリング26→導電用プラグ25→バネ状端子30→アース線の経路で逃がされ、放電が防止される。更に、導電用プラグ25の抵抗率を107 〜1011Ω・cmに設定することで、静電気を逃がすための適度な導通性を確保すると共に、アース線の未接続時には適度な大きさの抵抗となって導電用プラグ25からの静電気の放電を防止する。 (もっと読む)


【課題】 燃料漏れが起きにくく、静電気の発生の少ない車両用燃料供給装置を提供する。
【解決手段】 燃料タンクTの上面に設けられた開口部を閉じるベース10と、ベース10に支持され、フィルタエレメント33を内部に収容する燃料フィルタ3のフィルタケース30を燃料タンクT内部に備えた車両用燃料供給装置Uにおいて、フィルタケース30を非導電性樹脂で構成されるベース10とは別体に形成された複数の導電性樹脂で構成されるケース要素31,32を組み合わせて構成され、このフィルタケース30をベース10に爪301を利用して取り付ける。 (もっと読む)


521 - 524 / 524