説明

国際特許分類[F16D69/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 回転伝達用継ぎ手 (20,284) | 摩擦ライニング;その取り付け;共同的に作用する摩擦材または摩擦面の選択 (531)

国際特許分類[F16D69/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D69/00]に分類される特許

231 - 235 / 235


本発明は、自動車のための自己倍力作用を有する電気機械式の摩擦ブレーキ、特にディスクブレーキ(10)であって、図示されていない電気機械式のアクチュエータにより摩擦ブレーキライニング(16)がブレーキディスク(18)に向かって押圧可能であり、その際、摩擦ブレーキライニング(16)が、自己倍力作用を生ぜしめるくさび機構(20,22)を介して、ブレーキキャリパ(12)内に支持されている形式のものに関する。
本発明は、摩擦ブレーキライニング(16)を、ブレーキキャリパ(12)内に固定された別の摩擦ブレーキライニング(14)よりも低い摩擦係数および特に小さな相対的な摩擦係数変動を有するように形成することを提案する。本発明により、運転に起因する摩擦係数変動、ひいては、自己倍力作用の変化は減じられ、それにより、ディスクブレーキ(10)は低い摩擦係数時に比較的低い操作力および比較的低い操作エネルギにより操作される。
(もっと読む)


自動車の自動駐車ブレーキの作動を監視する装置及び方法であって、摩擦ライニングに電気的に接続された測定装置5を用いてその抵抗又は電気導電性のようなブレーキパッド2の摩擦ライニング3の物理特性を測定し、自動駐車ブレーキの作動中及び作動後に測定された値と予めメモリに記憶された値を比較することを特徴とする。 (もっと読む)


動力伝達部や動力吸収部の組立体等に使用される摩擦フェーシングを示し、説明する。実施形態において、摩擦フェーシングは、深さの深い複数の第1の流路(32)と、深さの浅い複数の第2の流路(40)を含む。一つ以上の第2の流路(40)は、流体が表面(12c)および第1の流路(32)を介して流通し、所望の流量特性を達成するように、第1の流路(32)に重ね合わされて、あるいは、流体連通するように設けられる。第2の流路(40)は、所望の流量特性を更に容易に達成するために、さまざまな形状を有する接続部によって形成される。摩擦フェーシングは、たとえな、シンクロナイザーリング(ブロックリング)、クラッチ板のような、動力を伝達したり、吸収したりする装置(そのような環境下)において使用される。
(もっと読む)


本発明は、摩擦接続作用に用いる少なくとも1つの環状摩擦面(4)を有し、この摩擦面(4)が冷却材で貫流される複数の溝(5、6)を有する、湿式摩擦切換要素に対する組立状態において優先回転方向を持たずに回転する摩擦ライニング付きプレート(1)に関する。それらの溝(5、6)は互いに重なり合う2つの溝セットを形成している。摩擦面(4)は回転方向に対して垂直に向けられた溝縁を有していない。第1溝セットの各溝(5)は、第1回転方向(n1)に関して半径方向に対して斜め後方に傾斜した第1角度で、通し溝として、摩擦面内径(di)から摩擦面外径(da)まで延びている。第2溝セットの各溝(6)は、第1回転方向(n1)に関して半径方向に対して斜め前方に傾斜した第2角度で、通し溝として、摩擦面内径(di)から摩擦面外径(da)まで延びている。第2溝セットの各溝(6)は第1溝セットの各溝(5)と、溝交点(8)が摩擦面内径(di)に位置するように、あるいは溝交点(7)が摩擦面内径(da)に位置するように交差している。その場合、摩擦面内径(d−i)ないし摩擦面内径(d−i)における総溝断面積は、摩擦面内径(di)と摩擦面外径(da)との間の摩擦面直径における総溝断面積より小さくされている。
(もっと読む)


【課題】 樹脂含浸紐に結び目があっても差し支えなく、樹脂含浸紐が毛羽立つことも防止されており、そのうえ摩擦材用素材中の配合ゴムの含有量を任意に設定することが可能な摩擦材用素材の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明は、基材繊維束に熱硬化性樹脂を含浸させた樹脂含浸紐2に配合ゴムGを付着させて配合ゴム付着樹脂含浸紐からなる摩擦材用素材を製造する方法である。本発明では、一端側から他端側に貫通する貫通孔Tと貫通孔Tの他端側の開口に近接したノズル孔Nとをもつ押出型Dを使用し、貫通孔Tに樹脂含浸紐4を挿通しつつノズル孔Nより配合ゴムGを連続的に押し出してゴム紐3を形成し、ゴム紐3を樹脂含浸紐2に付着させる。貫通孔Tの内径を十分大きくとれるので、樹脂含浸紐2の押出型Dへの挿通がスムースであり、ノズル孔Nの開口径および数の調整によってゴム含有率が大幅に調整可能である。 (もっと読む)


231 - 235 / 235