説明

国際特許分類[F16H1/26]の内容

国際特許分類[F16H1/26]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】噛合精度の迅速かつ円滑なる修正により、騒音増加の懸念を十分に取り除くことができるタイヤ成型ドラムの駆動装置を提供する。
【解決手段】本発明のタイヤ成型ドラムの駆動装置は、軌道上を走行するそれぞれの台車3によって、軌道外の複数の作業ステーションに搬送される成型ドラム2に台車3を介して連結されて、歯車駆動機構により、成型ドラム2を駆動軸中心の周りに回転駆動させる、各作業ステーションに設けたタイヤ成型ドラムの駆動装置であって、
該台車3、又は該駆動装置の連結部の何れか一方に、被動側若しくは駆動側の駆動連結部の平行度を修正可能な自動調芯機構を設けてなる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は複数個の原動機で一個の回転軸を歯車機構で回転しながらもスムースな回転が得られるアクチエーターを提供することである。
【解決手段】
従来原動機で一個の回転軸を歯車機構で回転するアクチエーターで大きな力を必要とするとき、大きい原動機を使うか、狭い場所では小さな複数個の物を使っていた。しかし複数個の原動機を使う場合、その原動機間にどうしても回転等のばらつきがありスムースな回転を得ることが出来なかった。本発明は複数個の原動機で一個の回転軸を歯車機構で回転する場合、各原動機間にタイミング機構を設け、その間の回転のばらつき等を互いに打ち消しあうようにしてスムースな回転を得られるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 歯車減速機構4の各ギヤの噛み合い精度を向上することを課題とする。
【解決手段】 歯車減速機構4の中間減速ギヤ6に、1本のギヤシャフト8に対して2種類の第1、第2摺動部を設けた軸受構造を採用している。そして、中間減速ギヤ6の材質(熱可塑性樹脂)の線膨張係数をA、ギヤシャフト8の材質(鉄系金属)の線膨張係数をB、ハウジング11(およびインテークマニホールド12)の材質(熱可塑性樹脂)の線膨張係数をCとしたとき、3つの線膨張係数の関係が、A>Bで、且つB<Cを満たすように設計することで、2種類の第1、第2摺動部の各第1、第2クリアランス61、62のクリアランス量が、エンジンルーム温度の変化(上昇または下降)に応じて逆方向に変化(増減)するように設定できる。これにより、2つの第1、第2摺動部の各クリアランス量を最低限に抑えることができるので、各ギヤの噛み合い精度を向上できる。 (もっと読む)


【課題】 きわめて簡便な手段で以って、互いに噛合う2つの歯車段の噛合い状態の良否を正確に判定可能として、歯車の回転状態の良否を正確に監視できる歯車監視装置を提供する。
【解決手段】 歯車軸と該歯車軸に取り付けられた歯車とよりなる歯車段を噛み合わせて構成される歯車伝動装置における歯車の回転状態を監視する歯車監視手段において、互いに噛合う複数の前記歯車段のそれぞれについて前記歯車軸の径方向の移動量を検出し、前記移動量検出値に基づき各歯車段毎の歯車軸の傾き量を算出し、前記各歯車段の傾き量算出値に基づき前記互いに噛合う歯車段の相対傾き量を算出し、該相対傾き量に基づき前記歯車の歯当たりを含む歯車の回転状態の良否を判定することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 4 / 4