説明

国際特許分類[F25D25/02]の内容

国際特許分類[F25D25/02]に分類される特許

1 - 10 / 205



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】レール装置にかかる負荷量が増大することで、長期間の引出扉201の開閉動作により、レール装置が変形し、引出扉201を前後にスムーズに移動できなくなるというおそれがある。
【解決手段】引出扉201とともに容器206を前後に移動可能とする移動レールと、移動レールと引出扉201を固定する扉フレーム205とを備え、引出扉201を最前方に引き出したときに、扉フレーム205と移動レールとの固定部は、開口部より前方に位置し、扉フレーム205の後端は開口部より後方に位置する構成とすることで、扉フレーム205に十分な長さを確保するとともに、扉フレーム205と移動レールとの固定部にかかる応力を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】棚の設置高さを容易に変更可能であり、利便性の高い冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】取り外しが可能な棚と、前記棚を支持する支持部を複数箇所設けた冷蔵庫において、前記棚は、第一の位置の前記支持部と、この第一の位置と反対側で異なる高さの第二の位置に設けた前記支持部とを用いて高さを変化できるように設置され、前記支持部の数は、前記棚の設定できる高さの数の2倍未満である。 (もっと読む)


【課題】貯蔵物の視認性を向上して、且つ貯蔵室内を清潔に保つことのできる冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】貯蔵物を貯蔵する貯蔵室と、該貯蔵室内を区画して前記貯蔵物が載置される棚板と、を有する冷蔵庫において、貯蔵室の天井部又は棚板下部の少なくともいずれかには、ミラー層が形成されて、且つ加水分解性残基を有するケイ素化合物,酸化ケイ素粒子,アルコール,環状エーテル構造の有機溶媒,銀を含有する無機酸化物粒子からなるコロイドである親水膜を製膜した塗料層を有する。 (もっと読む)


【課題】 被貯蔵物の熱が貯蔵容器に伝達しにくくして、容器の熱劣化の抑制および冷却効率の向上を図る。
【解決手段】 第2冷凍室5の冷凍容器15の底面15a上に載置する金属製プレート31の両側部を下方に折り曲げて、金属製プレート31の平坦部35と冷凍容器15の底面15aとの間に空洞41を形成し、この折り曲げられた金属製プレート31の下端のみを冷凍容器15の底面15aに直接接触させ、金属製プレート31の熱が冷凍容器15に伝達することを防止している。 (もっと読む)


【課題】高価なコンデンサーや結露水で電気抵抗が低下する高抵抗な抵抗器を使用することなく、ユーザーが棚板に接触して起こす感電を確実に防止する。極めて高い安全性を確保しながら、棚板の近傍を均一な交流の電場にする。
【解決手段】冷凍冷蔵庫は、冷凍冷蔵庫内に交流の電場を発生させる電極2と、この電極2に接続してなる交流電源3とを備えており、交流電源3から供給される交流電圧を電極2に印加して、冷凍冷蔵庫内を交流の電場としている。冷凍冷蔵庫は、交流電源3の片方の出力端子3aを、どこにも接続しないオープン状態として、他方の出力端子3bのみを電極2に接続して、電極2で庫内に交流の電場を発生させている。 (もっと読む)


【課題】蓄冷室を別途設けることなく簡易な構成で、所定の時間帯における冷却能力を維持しつつ消費電力を低減することのできる冷蔵庫を得る。
【解決手段】箱体2の内部空間を仕切壁により仕切られて構成され、内部に蓄冷材110を備えた1つまたは複数の冷凍室8と、温度検出装置の検出値に基づいて冷却運転を制御する制御回路とを備え、制御回路は、冷凍室8内の温度が所定の第一温度(−18℃)となるよう冷却運転を行う通常運転と、冷凍室内の温度が第一温度(−18℃)よりも低温の第二温度(−25℃)となるよう冷却運転を行う蓄冷運転とを選択的に行い、蓄冷材110は、第一温度(−18℃)より低温でかつ第二温度(−25℃)より高温の凝固点を有し、相変化による潜熱を冷熱として蓄える潜熱蓄冷材により構成されている。 (もっと読む)


【課題】取り付けや取り外しの作業性を大幅に向上すると共に、材料の使用量を抑えて環境負荷低減に寄与できるレール保護材を提供する。
【解決手段】レール保護材2の本体部20を第1レール部11と第2レール部12との間の隙間に嵌め込み、レール保護材2の第1突起部21および第2突起部22によって第1レール部11を挟み、レール保護材2の第3突起部23および第4突起部24によって第2レール部12を挟んで、レール保護材2を第1、第2レール部11,12に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、冷凍サイクルによる冷却が無い時間帯においても所定の冷却能力を維持することのできる冷蔵庫を得る。
【解決手段】内部に蓄冷材110を備えた冷凍室8と、冷凍室8よりも設定温度帯が高い冷蔵室5と、冷凍サイクルと、送風機33と、冷却器32にて生成された冷気を冷凍室8及び冷蔵室5に供給するための風路200と、冷凍室8及び冷蔵室5内の空気を冷却器32へ戻すための背面風路201と、背面風路201と風路200とを選択的に連通させ、連通状態において冷蔵室5から出た冷気を冷凍室8内へと導くバイパス風路203とを備え、制御回路は、バイパス風路203を閉鎖した状態で、冷凍室8の設定温度よりも低い温度となるよう運転制御を行う蓄冷運転と、パイパス風路203を連通状態とするとともに冷凍サイクルの運転を停止し、送風機33の運転を行う冷却停止運転とを選択的に行う。 (もっと読む)


【課題】引き出し式の貯蔵室の実収納容積の増加を図りつつ、構造的強度の低下を抑止する。
【解決手段】断熱箱体の貯蔵室を区画する仕切壁と、固定レール222と移動レール221とを有し、固定レール222と移動レール221とを予め組み込んだ状態で内箱110に固定し、引出扉201と断熱箱体101とを伸縮自在に接続するとともに貯蔵室の内部に備えた容器を前後に移動可能とするレール装置202と、を備えた冷蔵庫において、レール装置202は、引出扉201の上下方向中央部より下方、かつ左右方向両端部に接続されるとともに、容器206の底部近傍の左右両端を保持するようにレール保持部材270が内箱110の断熱材111側に配置され、また容器206の前面フランジ部206aを引出扉201に係合することでレール装置202の強度を確保できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 205