説明

国際特許分類[G02B5/06]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | プリズム (1,303) | 流体を満たしまたは空にできるプリズム (11)

国際特許分類[G02B5/06]に分類される特許

1 - 10 / 11


【課題】多様な特性を有する画像を同時に撮像する。
【解決手段】撮像装置は、結像レンズと、受光素子を複数有する受光部と、複数の前記受光素子にそれぞれ対応して設けられ、前記結像レンズの射出瞳における予め定められた瞳領域を通過した被写体光を、対応する受光素子にそれぞれ受光させる複数の光学要素と、前記複数の受光素子の撮像信号から、被写体の画像を生成する画像生成部とを備え、前記複数の光学要素のうちの複数の第1光学要素は、前記結像レンズの光軸を中心とする円形状または円環形状の第1の領域および前記射出瞳における第1瞳領域を通過する被写体光を、対応する受光素子へ入射させ、前記複数の光学要素のうちの複数の第2光学要素は、前記結像レンズの光軸を中心とする円環形状の領域であって、前記第1の領域より外周に位置する第2の領域および前記射出瞳における第2瞳領域を通過する被写体光を、対応する受光素子へ入射させる。 (もっと読む)


【課題】視差画像を交差法により、最適な大きさで容易に立体視できる立体視装置を提供する。
【解決手段】2枚の透明板12、13とその間に満たされた透明流体14からなる頂角可変のプリズム3、4、その1枚の透明板を操作して頂角を変更するための頂角調整機構6、2組のプリズムをそれぞれ向きを微調整するためのプリズム向き調整機構7、そのプリズムを通過してきた画像を両眼で見るための双眼鏡8または同等の光学機構からなる。 (もっと読む)


【課題】光学性能面で有利で、かつ、小型化を実現可能とする焦点距離可変プリズムを提供する。
【解決手段】焦点距離可変プリズム2は、第1の透過型液体14と、該第1の透過型液体14とは屈折率の異なる第2の透過型液体15と、反射型液体18とを有し、第1の透過型液体14と第2の透過型液体15との境界に形成される透過面16及び第2の透過型液体15と反射型液体18との境界に形成される反射面19を電気制御することで、透過面16及び反射面19の形状を変化させる。 (もっと読む)


【課題】観察対象物に対する観察者の観察位置に依存した輻輳角の最適化を図り得る表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、(イ)観察者の頭部に装着される眼鏡型のフレーム10、並びに、(ロ)フレーム10に取り付けられた右眼用及び左眼用の2つの画像表示装置100を備え、各画像表示装置100は、(A)画像形成装置111A,111B、(B)画像形成装置から出射された光を平行光とする光学系112、並びに、(C)光学系から出射された光が入射され、導光され、出射される光学装置120を備え、少なくとも一方の画像表示装置は、画像形成装置の光軸と光学系の光軸とを水平方向に相対的に移動させる移動装置40を更に備えており、観察者の観察位置に依存して、移動装置40によって画像形成装置の光軸と光学系の光軸とを水平方向に相対的に移動させることで、輻輳角を調整する。 (もっと読む)


【課題】移動手段の速度が変化した場合でも、画像における輻輳角を自動的に変更することができる表示装置組立体を提供する。
【解決手段】表示装置組立体は、表示装置、並びに、表示装置の移動速度を測定する速度測定装置31を備え、表示装置は、(イ)観察者の頭部に装着される眼鏡型のフレーム10、並びに、(ロ)フレーム10に取り付けられた右眼用及び左眼用の2つの画像表示装置100を備えており、各画像表示装置100は、(A)画像形成装置111、(B)画像形成装置から出射された光を平行光とする光学系、並びに、(C)光学系から出射された光が入射され、導光され、出射される光学装置120を備えており、速度測定装置31によって測定された表示装置の移動速度に基づき、輻輳角を変更する。 (もっと読む)


【課題】プリズムの斜面の角度を容易に制御することができる光学装置を提供する。
【解決手段】プリズムが形成される光学装置は、第1の液体が充填された第1チャンバと、第2の液体が充填された第2チャンバと、第1チャンバおよび第2チャンバの間に設けられ、貫通孔を有する仕切板とを備え、貫通孔は、第1の厚みを有する第1の側面部と、第1の側面部と対向して設けられ、第1の厚みとは異なる第2の厚みを有する第2の側面部とを有する。 (もっと読む)


【課題】小型で、しかも角度を変化させる際の効率及び応答性の高い流体プリズムを提供する。
【解決手段】間隔をおいて対面配設された第1透明板71及び第2透明板78と、両透明板間に配設された光を透過可能な透明液体76と、揺動可能な第2透明板78を揺動させて両透明板のなす角度を変化させる可変機構80とを備えている。可変機構80は、揺動可能な第2透明板78に一体的に設けられた磁場作用部としての電線(導電路)81と、電線81に対して所定の方向から外部磁場を印加する外部磁場印加手段83とを備え、外部磁場印加手段83から電線81に外部磁場が印加されることによる相互作用で、揺動可能な第2透明板78を揺動させる。 (もっと読む)


【課題】小型でありかつ高精度で頂角を制御できる可変プリズムを提供すること。
【解決手段】本発明の流体プリズムは、光が透過可能な底板10をもつ有底筒状のケース1と、ケース1の内部に充填された光が透過可能な流体2と、ケース1の内部で流体2の表面上に揺動可能に配置された光が透過可能な透明板4と、流体2を流動させて流体2の液面を部分的に変化させる流速付与手段3と、を有することを特徴とする。本発明の流体プリズムは、小型でありかつ高精度で頂角を制御できる。 (もっと読む)


【課題】小型化し、角度を変化させる際の効率及び応答性を高める。
【解決手段】間隔をおいて対面配設された第1透明板71及び第2透明板78と、両透明板間に配設された光を透過可能な透明液体76と、揺動可能な第2透明板78を揺動させて両透明板のなす角度を変化させる可変機構80とを備えている。可変機構80は、揺動可能な第2透明板78に一体的に設けられた第1電極81a、8abと、第1電極81a、81bに近接して設けられて第1電極と対をなす第2電極82a、82bと、第1電極81a、81b及び第2電極82a、82b間に電圧を印加する電圧印加手段84とを備えている。第1電極81a、81b及び第2電極82a、82bに電圧が印加されることで発生する静電力が、揺動可能な第2透明板78を揺動させるための回転トルクとして第2透明板78に付与される。 (もっと読む)


【課題】小型でありかつ高精度で頂角を制御できる可変プリズムを提供すること。
【解決手段】本発明の流体プリズムは、電気絶縁性をもつとともに光が透過可能な底板10をもつ絶縁部材1と、絶縁部材1の底板10の表面上に配置された導電性をもつとともに光が透過可能な流体2と、絶縁部材1の流体2と背向した表面に配置された電極部材3と、流体2と電極部材3とに電圧を印加する電源手段5と、を有することを特徴とする。本発明の流体プリズムは、小型でありかつ高精度で頂角を制御できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 11