説明

国際特許分類[G02B5/08]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | 反射鏡 (2,369)

国際特許分類[G02B5/08]の下位に属する分類

多面体鏡または多角形鏡
曲面をもつもの (504)

国際特許分類[G02B5/08]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 1,865


【課題】表面の汚れを除去しまたは表面の汚れを抑制することのできる光学素子を提供する。
【解決手段】本発明による光学素子は、光学素子の表面にバイアス電圧を印加するための電圧源(105)と、前記光学素子の前記表面に光が照射される際に生じる光電子電流を測定するための電流計(107)と、を備える。前記光学素子は、前記光学素子の前記表面に光が照射される際に生じる光電子電流を変化させるように、前記電圧源の電圧を調整することができるように構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


蛍光顕微鏡用の光源は、電球、アーク、フィラメント等の光生成器の使用可能な寿命にわたって検体に比較的一定の照明(ルーメン単位)を与えるよう設計される。別の態様では、本発明は、光の必要な励起波長を十分に透過させる一方で、光生成器から光学的構成要素への伝熱を減少させるよう設計された蛍光顕微鏡法用の光源を提供する。
(もっと読む)


【課題】高い反射性能を実現することができ、かつ、高温環境下で保存されても寸法変化の少ない反射フィルムを提供すること。
【解決手段】反射フィルムは、脂肪族ポリエステル系樹脂および微粉状充填剤を含有する樹脂組成物Aを主成分とするA層と、織材または不織材からなるB層とを有する積層体である。この織材または不織材の材料は、それぞれ独立に、ポリエステル系またはガラス系の材料であることが好ましい。また、脂肪族ポリエステル系樹脂は乳酸系重合体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】特定の方向に光を集中的に反射することができる異方性反射板を容易に製造することができる異方性反射板の製造方法、及び、液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】複数の凸部と、上記複数の凸部で形成される凹凸面上に設けられた反射膜とを基板上に備える異方性反射板を製造する方法であって、上記製造方法は、液状凸部材料に対する基板表面の濡れ性を部分的に異ならせる表面処理工程と、上記基板表面の濡れ性の違いを利用して、液状凸部材料の自由表面の形状に異方性を持たせる異方性付与工程とを有する異方性反射板の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高い反射性能を実現することができ、かつ、高温環境下で保存されても寸法変化の少ない反射フィルムを提供すること。
【解決手段】反射フィルムは、脂肪族ポリエステル系樹脂および微粒状充填剤を含有する樹脂組成物Aを主成分とするA層と、日本工業規格JIS K7210に基づく300℃におけるメルトフローレート(MFR)が30〜80g/10minであるポリカーボネート系樹脂を含む樹脂組成物Bを主成分とするB層とを有する。また、脂肪族ポリエステル系樹脂は乳酸系重合体であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】光の散乱性を高める顔料や微粒子を添加しなくても、基材だけで優れた反射特性を有するポリプロピレン系反射シートを提供する。
【解決手段】下記の(a)成分と(b)成分の混合物を主成分とし、各成分の割合が質量比で(a)/(b)=70/30〜90/10となるポリプロピレン系樹脂組成物から構成され、加圧ガスを用いて多孔化されてなるシートであって、該シートの波長550nmにおける反射率が97%以上であることを特徴とするポリプロピレン系反射シート。
(a)成分:結晶融解ピーク温度が150℃以上である結晶性ポリプロピレン系樹脂
(b)成分:ビニル芳香族化合物と共役ジエンとの共重合体またはその水素添加誘導体 (もっと読む)


【課題】幅員の狭い道路に電柱のような路上障害物に装着することで、車両が行き違いするときに、昼間であっても眩しくなることがなく、自車とその路上障害物との距離感を把握することができ、安全に行き違いする。
【解決手段】道路Rに設置されている電柱等の路上障害物Pと、運転中の車両との距離を確認する車両離合支援ミラー1であり、可撓性を有する鏡面シート2と、鏡面シート2の表面に貼りあわせた偏光シート3とから成り、路上障害物Pに巻き付けるようにその両端縁を締め付け固定するように構成した。 (もっと読む)


【課題】現状の光学性能を維持しつつ、光学的な外観不良を低減するとともに量産性を向上させたプラスチック光学素子、該プラスチック光学素子を成形する入れ子及び金型、及び、該プラスチック光学素子を備えた光走査装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第一走査レンズ1は光学素子本体7aと同期部7bとを備えている。光学素子本体7aの表面には光線有効部1aを備えた転写面1bが設けられ、同期部7bの表面には主走査方向の曲率半径が無限大に形成された同期面2aが設けられている。転写面1bと同期面2aとの副走査方向の曲率半径は互いに等しくなるように設けられているので、転写面1bと同期面2aとの境界8に段差がなくなり、入れ子3aの第一の鏡面3a1と入れ子4aの第二の鏡面4a1との境界にも段差がなくなって、溶解樹脂を射出充填する際のエアの巻き込みが低減され成形時の外観不良が低減される。 (もっと読む)


【課題】透過表示領域の拡大により高透過率を確保しながら、黒表示時の光漏れを防止してコントラストの向上を図ることが可能な反射透過併用型の液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板12上にゲート線3と信号線とを互いに直交するように形成する工程と、反射表示領域Aにおいて、光を拡散させるための凹凸を備えた反射凹凸形成層14を形成する工程と、反射表示領域Aにおいて反射凹凸形成層14を覆うとともに、透過表示領域Bにおいてゲート線3または信号線の少なくとも端部を覆うように、平坦化層15,15aを形成する工程と、この平坦化層15,15a上に透明電極16を形成する工程とを有して、液晶表示装置を製造する。 (もっと読む)


【課題】ランプ交換が容易であり、導光板の入光面の清掃も容易に行える液晶モジュールの提供を目的とする。
【解決手段】順に積層された液晶パネル10と導光板50と反射シート60が、フレーム40とベゼル30とにより表示面および背面を除いた周囲を囲われ、導光板の入光面51とベゼル30の上側面との間にランプ80及びリフレクタ70が配置される。リフレクタ70は溝型の内部にランプ80を保持しつつ、ベゼル30の一方の側面に形成された開口31aを通して、リフレクタの基面71をベゼル30の上面に当接させつつ開口34aからスライドさせて脱着可能である。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 1,865