説明

国際特許分類[G02B7/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 光学要素用のマウント,調節手段,または光密結合 (19,876) | レンズ用 (10,509) | 焦点調節または変倍機構をもつもの (6,184)

国際特許分類[G02B7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B7/04]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 3,510


【課題】非通電状態で自己保持力を持たないアクチュエータにより光学素子を移動させる場合に、光学素子のメカニカル端への衝突による衝突音の発生を回避する。
【解決手段】光学機器は、ストッパ部602を有するベース部材と、光学素子L4を保持し、ベース部材6に対して移動可能な光学素子保持部材4と、保持部材4を移動させるアクチュエータ401〜403と、保持部材に設けられた弾性部材405とを有する。アクチュエータの非通電状態では、アクチュエータは自己保持力を持たず、保持部材がストッパ部に当接する前に弾性部材がベース部材に当接する。アクチュエータの通電状態では、弾性部材がベース部材に当接して弾性変形した状態で保持部材がストッパ部に当接する。保持部材がストッパ部に当接することに応じてアクチュエータの制御上の原点位置が検出される。 (もっと読む)


【課題】レンズの移動量と形状記憶合金ワイヤの伸縮量を同等にすることによって、形状記憶合金ワイヤの伸縮量を軽減することによって耐久性を更に向上させる。
【解決手段】撮像素子と、光軸方向に移動可能な可動レンズと、可動レンズに結合した磁性体と、撮像素子、可動レンズ、及び磁性体を気密封止して収容する鏡筒と、鏡筒の外側に配置され、光軸方向に移動可能に設置された磁界発生手段と、磁界発生手段にその一端が結合し、磁界発生手段を光軸方向に移動させるワイヤ部材と、を備え、磁界発生手段は、光軸方向に沿って所定の間隔で2つ配置され、所定の間隔に対向する位置に磁性体が存在し、ワイヤ部材の変形もしくは移動により可動レンズを移動させる。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールが小型化される場合であっても、配線基板とレンズ保持枠とを信頼性よく接続できるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】上面側に撮像素子20が実装された配線基板5と、配線基板5の上に設けられ、レンズ部40が収容されたレンズ保持枠30とを含み、レンズ保持枠30の下側内壁には、高さ方向に複数の凹部38が並んで設けられており、配線基板5の端部がレンズ保持枠30の凹部38に嵌め込まれて固定されている。レンズ保持枠30の内部に上下方向に弾性をもつ保持部材60が立設して形成され、保持部材60の先端部が配線基板5の上面に当接して配線基板5が保持される。 (もっと読む)


【課題】振動体の表面に形成された膜のラッピング時における過度な研削が防止される振動アクチュエータ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の振動アクチュエータ(10)は、振動波を生じる振動体(11)と、前記振動体(11)と加圧接触することにより前記振動波によって駆動される相対移動部材(15)と、を備える振動アクチュエータ(10)であって、前記振動体(11)の前記相対移動部材(15)側の面(30)は、表面に膜(31)が形成され、前記膜(31)を介して前記相対移動部材(15)と接触する接触部(32)と、前記接触部(32)よりも前記相対移動部材(15)側へ突き出した突出部(34)が設けられ、前記相対移動部材(15)と接触しない非接触部(33)と、を備えること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リードスクリューの回動によりフォーカスレンズ群を移動させるフォーカシング機構において、樹脂製のリードスクリューを使用した場合であっても、温度変化によるフォーカスレンズ群の位置ずれを抑えることを可能にする。
【解決手段】固定部材に両端部が回動自在に軸支された樹脂製のリードスクリューの回転によりフォーカスレンズ群を光軸方向に進退動させるフォーカシング装置であって、フォーカスレンズ群が光軸方向の基準位置に位置することを検出する位置検出センサと、被写体の合焦状態を検出する焦点検出手段と、前記焦点検出手段により合焦状態を検出しない、特殊撮影位置にフォーカスレンズ群を位置させる特殊撮影モードとを備え、前記基準位置を特殊撮影位置近傍に配置した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、上記事情に鑑み、素子ホルダをより一層小型にすることができる撮影モジュール、およびその撮影モジュールの組立方法を提供することを目的とする。
【解決手段】素子ホルダ11に第1のネジSC1を内周面に周回方向に断続的に形成する。レンズホルダ11の対物側開口寄り外周面にその第1のネジと螺合する第2のネジを設けるとともに、結像側開口寄りに外周壁面が周回方向に断続的に切り欠かれた切欠部10Kを設ける。レンズホルダ10を素子ホルダ11に挿入するときには、レンズホルダ10の切欠部10Kを周回方向について素子ホルダ11の第1のネジSC1と重ねてレンズホルダ10を結像側開口から素子ホルダ11の保持開口111に挿入する。 (もっと読む)


【課題】移動部材の移動速度を安定化させることができる駆動装置及びその駆動装置を備える光学装置を提供する。
【解決手段】移動レンズ90を移動させるアクチュエータ10と、アクチュエータ10を駆動信号により制御する制御手段を有する駆動装置であって、光yを出射する発光部と、発光部に対して相対移動する移動レンズ90と連動し、第1領域、及び光yに対して第1領域とは異なる反射率を有する第2領域が交互に配置された光学パターンを有する反射板83aと、反射板83aで反射される光yの光強度に基づいて出力信号を出力する受光部と、移動範囲の所定範囲を移動レンズ90が移動した際に出力される出力信号に基づいて移動レンズ90の移動速度を取得するCPU62と、CPU62により取得した移動速度に基づいて、移動レンズ90をさらに移動させる際の移動速度を補正するCPU62とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で位置情報を適切に取得することができる光学式位置検出器及び光学装置を提供する。
【解決手段】被検出光yを出射する発光部と、発光部に対して光軸方向に相対移動し、白領域、及び被検出光yに対して白領域とは異なる反射率を有する黒領域が交互に配置された光学パターンを含む反射板83aと、反射板83aで反射される被検出光yの光強度に基づいて出力信号を出力する受光部と、を備え、発光部が反射板83aへ出射する被検出光yの照射幅Hは、白領域からなるパターン幅H及び黒領域からなるパターン幅Hよりも大きくし、かつ、白領域からなるパターン幅Hと黒領域からなるパターン幅Hとを加算したパターン幅(H+H)よりも小さくすることで、適切に位置検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】異なる2方向の振動をそれぞれ独立した振動として取り出すことができる駆動装置とそれを用いたレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】第1部分(4)と第2部分(3)とを相対駆動させる駆動装置1において、第1の方向から第2部分を挟み込む一対の圧電素子(6)と、第2部分を駆動可能に保持するベース部2とを備え、ベース部2の第1の方向と交差する面に溝部2dが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができるとともに、停止位置の精度の低下を回避できる駆動装置及びその駆動装置を備える光学装置を提供する。
【解決手段】移動レンズ90を所定方向に沿って移動させるアクチュエータ10と、アクチュエータ10を駆動信号により制御するドライバ65を有する駆動装置であって、被検出光yを出射する発光部と、発光部に対して所定方向に沿って相対移動する移動レンズ90と連動し、白領域、及び被検出光yに対して白領域とは異なる反射率を有する黒領域が交互に配置された白黒パターンを有する反射板83aと、反射板83aを透過する被検出光yの光強度又は光学スケールで反射される被検出光yの光強度に基づいて出力電圧信号Yを出力する受光部と、出力電圧信号Yの極値に対応する位置に移動レンズ90を停止させるCPU62とを備えて構成される。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 3,510