説明

国際特許分類[G02F1/1335]の内容

国際特許分類[G02F1/1335]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/1335]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 15,950


【課題】蛍光ホイールの面振れが低減された光源装置、および蛍光ホイールの面振れが低減された光源装置を備えたプロジェクターを実現する。
【解決手段】本発明の回転ホイール光学システム700は、回転ホイール30の前面に第1の部材としての第1の部材51を備え、回転ホイール30の後面に第2の部材としての第2の部材52を備え、回転ホイール30を回転ホイール30の回転軸と平行な方向から見たとき、第1の部材51と第2の部材52とは平面視にて互いに重なっている。 (もっと読む)


【課題】光学機能フィルムのシート片と液晶パネルとの間に気泡が生じにくい液晶表示素子の製造システム及び製造方法を提供する。
【解決手段】第1キャリアフィルムF12の幅方向両端部が、剥離体171の少なくとも表面又は先端のいずれかと非接触状態になるように、第1キャリアフィルムF12を反転させる。これにより、非接触の領域では第1キャリアフィルムF12の幅方向両端部と剥離体171との間に摩擦が生じない。したがって、前記幅方向両端部においてノリ玉や異物が発生するのを防止することができるので、第1光学機能フィルムF11のシート片と液晶パネルWとの間に気泡が生じにくい。 (もっと読む)


【課題】HTPの低いキラル剤を用いて、脆性に優れ、かつヘイズが良好な赤外光反射フィルムを得ることができる、赤外光反射フィルムの製造方法の提供。
【解決手段】(A)重合性コレステリック液晶化合物、(B)HTPが50μm-1以下であるキラル剤、(C)単官能モノマー、及び(D)有機溶媒を含む重合性液晶組成物を基板に塗布する塗布工程と、熱を加えて前記重合性コレステリック液晶化合物を配向させ、コレステリック液晶相の状態とする配向工程と、前記重合性液晶組成物に活性放射線を照射してコレステリック液晶相を固定し、赤外光反射層を形成する照射工程とを有し、前記配向工程後の残留溶媒量を0.20g/m2以上に制御することを特徴とする赤外光反射フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】入射光の直線透過率が入射角によって異なり、中心軸より入射された円形光が楕円形に投影される性質を有する光学フィルムの提供。
【解決手段】屈折率の高低からなる微細な構造が内部に存在し、散乱中心軸より入射した光の散乱特性は、前記楕円形の長軸方向と平行な方向である光学フィルム平面上のX軸と前記散乱中心軸とが形成する平面内における出射角度の該出射角度における拡散透過率Txの最大値から10分の1の値におけるピーク幅Fmax1/10xと、前記X軸に垂直な光学フィルム平面上のY軸と前記散乱中心軸とが形成する平面における出射角度の該出射角度における拡散透過率Tyの最大値から10分の1の値におけるピーク幅Fmax1/10yとが、1.5<Fmax1/10x/Fmax1/10y<4.5の関係を満たすことを特徴とする光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】通常のタッチパネル作製よりさらに熱がかかる、静電容量型のタッチパネル電極とカラーフィルタを同一の透明基板の表裏にこの順で形成した場合においても、黄変(b*値上昇)等の製品の品位低下の問題を軽減した優れた液晶パネル用のカラーフィルタ基板を提供する。
【解決手段】同一の透明基板の、表面に静電容量型のタッチパネル電極と、裏面にカラーフィルタと、が形成されたカラーフィルタ基板において、前記静電容量型のタッチパネル電極の保護膜が、青色系色材を添加した感光性透明樹脂で形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の膜形成方法では、膜の平坦性を向上させることが困難である。
【解決手段】塗布される液状体に含まれる材料でフィルター膜3が形成される膜形成基板であって、基板4と、前記液状体に対して撥液性を示し、基板4の基板面4a側において、前記液状体が塗布される領域である画素7を囲んだ状態で設けられた第1隔壁5と、第1隔壁5よりも前記液状体に対して親液性を示し、第1隔壁5に積層して設けられた第2隔壁6と、を有する、ことを特徴とする膜形成基板。 (もっと読む)


【課題】指向性を有する画像表示に際して明るい画像が得られるプロジェクターを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクター1は、複数の色光を射出する照明装置2、各色光を変調する複数の液晶ライトバルブ6、複数のレンズからなるレンズアレイ、一つの色光を当該色光の波長帯域内において波長帯域が異なる第1の色光と第2の色光に分離して異なる方向からレンズに入射させる光分離素子5、ダイクロイックプリズム7、投射レンズ8、を備えている。レンズアレイの一つのレンズは、隣り合う第1の画素と第2の画素とに対応して配置され、レンズを介して第1の色光が第1の画素に入射され、第2の色光が第2の画素に入射される。 (もっと読む)


【課題】優れた光学特性を有するとともに強い光に対して高い耐光性を有する偏光素子を提供する。
【解決手段】透明基板11と、透明基板11上に使用帯域の光の波長よりも小さいピッチで配列された格子状凸部を構成する吸収層12と、吸収層12上に形成された誘電体層13と、誘電体層13上に形成された反射層14とを備える。光を干渉・吸収させる吸収層12が透明基板11に接しているため、より放熱性を高めることができ、偏光板の耐熱性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】優れた現像性を示し、耐熱性、耐溶剤性に優れ、色移り、色ムラを低減した着色パターンを形成し得る着色感放射線性組成物を提供する。
【解決手段】(A)色素多量体、(B)重合性化合物、(C)光重合開始剤、及び(D)有機溶剤を含有し、(X)色素骨格を含まない無機金属塩の染料固形分に対する含有量が0.1質量%以下である着色感放射線性組成物。 (もっと読む)


【課題】高コントラストなカラーフィルタを形成可能な着色感光性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】染料、樹脂、重合性化合物、重合開始剤及び紫外線吸収剤を含む着色感光性樹脂組成物。紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤及びベンゾエート系紫外線吸収剤が好ましい。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 15,950