説明

国際特許分類[G03G15/04]の内容

物理学 (1,541,580) | 写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ (245,998) | エレクトログラフィー;電子写真;マグネトグラフィー (128,140) | 帯電像を用いる電子写真法用の装置 (65,030) | 露出装置,すなわち,原画像を光導電性記録材料上に光学的に投影することによる画像に応じた露出 (2,937)

国際特許分類[G03G15/04]の下位に属する分類

国際特許分類[G03G15/04]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 2,242


【課題】発光不良の存在に伴う、画像形成の生産性の低下を抑えるとともに、コスト低減にも適した画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙を搬送する用紙搬送部と、用紙搬送方向と交わる幅方向に並んだ複数の発光素子からなり、画像信号に応じた露光を行うことにより静電潜像を形成する露光部と、露光部により形成された静電潜像を現像して現像像を形成する現像像形成部と、現像像形成部により形成された現像像を、搬送されてきた用紙に転写および定着することにより該用紙上に画像を形成する画像形成部と、露光部に発光不良が発生したことを検出する検出部と、検出部により発光不良の発生が検出された場合に、露光部に画質欠陥検出用のサンプル画像を表す画像信号に応じた露光を行わせて静電潜像を形成させ、現像像形成部に該静電潜像の現像像を形成させ、画像形成部に画質欠陥検出パターンを用紙上に形成させる制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】LEDユニットを備えた上ケースを開いたときに、LEDヘッドの露光面がLEDプリンタに対して露出することがなく、露光面に傷やゴミが付きにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】
上ケース1をメカユニット3に対して閉じた状態から開いた状態にしたときに、LEDユニット20は上ケース1が開く動作に連動して回動し、露光面が回動中心を向くような構成になっている。上ケース1を開いたときに露光面が回動中心の方向を向くので、上ケース1の開放側に向かって露出することがなく、露光面に傷やゴミが付着することを防止することができる。また、上ケース1を開いたときにすべてのLEDユニット20が回動することで、上ケース1の開き角度を大きくしなくてもドラムユニット10の交換を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】主走査方向ならびに副走査方向の走査位置のずれがなく、広幅の印刷に好適なマルチビーム画像形成装置を提供する。
【解決手段】ビーム発生手段101と光走査装置102、画像データを主走査方向において複数のエリアに分割する画像処理手段103、分割画像データを基に複数のレーザビームを印刷領域内の主走査方向にエリア毎に切り換えて画像の書き込みを行う複数の画像書き込み手段106,107を備え、画像処理手段103が、画像データを分割する際に画像データに連続性が有るか無いかを判断し、連続性がある画像データの部分で分割して、画像書き込み手段106,107に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】調節作業の煩雑化及び装置の大型化を抑制しつつ、像(走査線)の湾曲及び傾きを低減させる。
【解決手段】反射ミラー36の反射面に直交する方向の湾曲を調節可能であると共に反射ミラー36の感光体に対する傾きを調節可能な調節手段を備える。 (もっと読む)


【課題】検出画像の検出を安定して行うことを可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1方向に配された複数の結像光学系、及び結像光学系により結像される光を発光する複数の発光素子を有する露光ヘッドと、第1方向に直交もしくは略直交する第2方向に移動するとともに、露光ヘッドにより潜像が形成される潜像担持体と、潜像を現像する現像手段と、現像手段により現像された像を検出する検出手段とを備え、検出手段により検出される像は、1の結像光学系により形成される画像の第1方向の幅よりも広い幅で形成する。 (もっと読む)


【課題】露光装置を小型化することができるようにする。
【解決手段】直線状に配列された複数の発光点を備えた発光点アレイと、該発光点アレイの像を拡大して露光像を形成する投影部材とを有する。該投影部材を構成する複数のレンズにおける少なくとも一つの面は、発光点の配列方向と、発光点の配列方向に対して直交する方向とで異なる面形状を有する。前記投影部材が取り込む光線において、発光点の配列方向に対して直交する方向の開口角は、発光点の配列方向の開口角より小さくされる。露光像の光量を少なくすることなく、発光点の配列方向、及び配列方向に対して直交する方向のいずれにおいても、露光装置の寸法を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】第1方向に連続形成された潜像の位置の第2方向におけるばらつきを、テスト画像の検出結果に反映させる。
【解決手段】第1方向に複数配設した結像光学系と、結像光学系で結像される光を発光する複数の発光素子とを有する露光ヘッドと、第2方向に移動するとともに、露光ヘッドにより潜像が形成される潜像担持体と、露光ヘッドにより形成された潜像を現像する現像手段と、現像手段により現像された像を検出する検出手段と、結像光学系の1つで潜像担持体に形成される潜像の第1方向の幅L1と、検出手段に検出される像の第1方向の幅L2とが、L2>L1の関係を有するように像の形成を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テスト潜像を構成する複数の潜像を副走査方向において重複させて、テスト画像の検出を安定して行うことを可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1方向に複数配した結像光学系と、結像光学系で結像される光を発光する複数の発光素子とを有する露光ヘッドと、第1方向に直交もしくは略直交する第2方向に移動するとともに、露光ヘッドにより潜像が形成される潜像担持体と、露光ヘッドにより形成された潜像を現像する現像手段と、現像手段により現像された像を検出する検出手段とを備え、2つの結像光学系により形成される潜像が第1方向に接続している。 (もっと読む)


【課題】共振周波数を調整するに当たり、簡単な構成により、低コストで精度良く揺動体の質量を調整することが可能となる揺動体装置及びその製造方法、該揺動体装置を用いた光偏向器、画像形成装置を提供する。
【解決手段】固定部に対し、支持部によってねじり軸まわりに揺動可能に支持された揺動板を備え、該揺動板を該ねじり軸まわりに共振周波数で駆動する揺動体装置であって、
前記揺動板は、該揺動板の質量を調整する溝部を形成する領域を有し、該領域への溝部の形成によって前記揺動体の共振周波数が調整可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】シリンドリカルレンズで発生する迷光がポリゴンミラーに入射することを抑制する。
【解決手段】光走査装置5は、副走査方向Yに並んで配置され、レーザ光を出射する複数のレーザ発光部54と、複数のレーザ発光部54から出射された複数のレーザ光を反射鏡で反射して主走査方向Xに偏向および走査させるポリゴンミラー51と、レーザ発光部54とポリゴンミラー51との間に配置され、複数のレーザ発光部54から出射された複数のレーザ光を副走査方向Yに屈折させて反射鏡に線状に集光させるシリンドリカルレンズ57と、シリンドリカルレンズ57とポリゴンミラー51との間に配置され、シリンドリカルレンズ57から入射する複数のレーザ光の副走査方向Yの幅を規定する開口部58A,58Bが副走査方向Yに並んで複数形成されたスリット部材58とを備えている。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 2,242