説明

国際特許分類[G06F15/16]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | デジタル計算機一般 (4,503) | 各々が少くとも算術演算ユニット,プログラム・ユニットおよびレジスタをもつ2つ以上のデジタル計算機が結合されたもの,例.数個のプログラムの同時処理を行うためのもの (694)

国際特許分類[G06F15/16]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F15/16]に分類される特許

1 - 10 / 50


【課題】ホットスポットの発生を低減するように事前に複数の情報機器の動作状態を制御する。
【解決手段】所定の配置位置で配置された、要求される処理を分散して実行可能な複数の情報処理装置10の動作を制御する制御部102と、各情報処理装置10の配置位置を示す配置位置情報を記憶する配置位置情報記憶部104と、各情報処理装置10が稼働中か否かを示す稼働状況情報を取得する稼働状況情報取得部106と、複数の情報処理装置10全体に対して要求される処理の要求処理量、および各情報処理装置10の稼働状況に基づいて、稼働中の情報処理装置10の数の過不足を判定する過不足判定部108と、を備え、制御手段は、過不足判定結果および配置位置情報に基づいて、稼働中の情報処理装置10の位置が互いに分散するように、各情報処理装置10の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】リトライとすべき先行トランザクションが、スヌープの結果リトライできないケースがある。スヌープ結果を待ってからリトライ判定を行うと、レイテンシが伸び、パイプラインが可変長になるため論理が複雑化する。
【解決手段】要求発行時にリトライ判定を受けたトランザクションを発行中のトランザクションと区別し、沈み込み保護対象のトランザクションがリトライ判定中のトランザクションと二度続けてアドレス競合した場合に、これを発行することで沈み込みを解消する。 (もっと読む)


【課題】プロセッサ毎にキャッシュメモリを有するマルチプロセッサシステムにおいて主記憶とのトランザクションを減少させること。
【解決手段】メモリシステム制御装置200が、プロセッサ100a〜100dから書込みを前提としたリード要求を受け、そのデータを要求元のプロセッサに送出した場合に、スヌープキャッシュ更新部233は、スヌープキャッシュにそのデータが「強い更新状態」であることを記憶させる。データ取得手順選択部232は、「強い更新状態」でスヌープキャッシュに存在するデータをプロセッサ100a〜100dから要求された場合には、主記憶300に対して投機リードをおこなわずに、プロセッサのキャッシュメモリからデータを取得する。 (もっと読む)


【課題】 仮想的な1台の情報処理装置における余剰の処理能力や機器の接続状態などのシステム状態に応じた機能プログラムを実行する。
【解決手段】 仮想的な1台の機器における余剰の処理能力や機器の接続状態などのシステム状態がある所定の起動条件を満たす場合に、あらかじめ設定しておいた機能プログラムを動作させる。また、機能プログラムの種類、実行日時、負荷率、余剰能力、接続装置、ユーザ情報など、機能プログラムの利用時の履歴として記録可能なデータについて、利用履歴保存設定情報に基づいて、指定されたデータを利用履歴情報として情報処理装置内の外部記憶装置に保存する。 (もっと読む)


【課題】 動的に回路構成を再構成可能な半導体装置にて、使用するメモリのサイズを任意に変更できるようにする。
【解決手段】 複数のメモリ33−1〜33−5と、コンフィグレーション情報を出力するシーケンサー11と、シーケンサーから供給されるコンフィグレーション情報に応じて、メモリ領域を再構成するメモリ再構成回路32とを備え、メモリ再構成回路によりメモリの割り当てを動的に変更するようにして、使用目的に応じてメモリ構成を再構成しメモリのサイズを任意に変更することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 情報への攻撃に対して情報の位置の秘匿を可能とし、情報を分割して保管することもでき、分割情報に関連した他の分割情報の探索も困難にすることが可能なエージェント制御システムを提供する。
【解決手段】 ネットワーク上に互いに通信可能に配置された複数の防御サーバ1と、情報5を所持して防御サーバ1間を移動するエージェント2と、エージェント2が所持し前記移動を決定するためのルール関数と、ルール関数の初期値と係数とを含むルール鍵3と、ルール鍵3に基づきエージェント2の管理を行うためのエージェント管理装置と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの配備において、ユーザが多様な通信方式を選択できる。
【解決手段】 クライアントのインストール操作部200がオブジェクトの配備を要求する際に、サーバ側の配備システム210におけるプロトコルを判定し、判定したプロトコルが配備システム210に固有である場合、第一の接続部201がサーバスタブ202を介してシステム接続オペレーションの要求をサーバ側に送信する。サーバの第一の接続サービス部211はサーバスケルトン212を介して要求を受信し、システム接続オペレーションの要求を呼び出す。セッションの開始後、第一の接続部221は接続スタブ221等を介してオブジェクトの配備要求を送信する。第一の接続サービス部221は、接続スケルトン223等を介して配備要求を受信して所定の形式に変換し配備システム210に対して配備を依頼する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ資源の余剰部分を効率的に利用できる分散処理サービス提供サーバ、分散処理方法及び分散処理サービス提供プログラムを提供する。
【解決手段】ASPサービスサーバ24は、ユーザコンピュータ401から要求されたサービスを実行するための複数の処理ブロックについて、各処理ブロックをそれぞれ実行するユーザコンピュータ401〜40nを決定する。そして、ASPサービスサーバ24は、決定されたユーザコンピュータ401〜40nに、そのユーザコンピュータ401〜40nが実行する処理ブロックを配信する。そして、ASPサービスサーバ24は、処理ブロックを配信したユーザコンピュータ401〜40nからの処理ブロックの処理結果を受信し、その処理結果に基づいて、サービス要求に対する処理結果をユーザコンピュータ401に配信する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高いクラスタシステムを提供する。
【解決手段】複数のノードで構成されるクラスタを複数設け、一定時間毎に行なわれるチェックポイントの時、またはジョブの終了時に各クラスタからの実行結果の多数決をとる。 (もっと読む)


【課題】マルチプロセッサ計算機システムにおいて、一つのプログラムを処理する際の負荷を軽減し、スループットの低下を防止することができる演算装置、データ転送システムおよびデータ転送プログラムを提供する。
【解決手段】マルチノードを構成する演算装置において、各演算装置内にある外部記憶装置からのデータを受け取る受信手段とノード間データ転送を行うノード間接続手段との間にバイパス経路を設ける事を特徴とし、これによって、外部記憶装置へのアクセスを軽減し、読み取り時間にシステムのスループットを低下されることを防ぐことができるデータ転送システム。また、本発明は、内部記憶手段に一旦データを読み込む必要が無いので、1つの演算装置が外部記憶装置からプログラムおよびデータを読み込む時間とほぼ同じ時間で転送を終了するものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 50