説明

国際特許分類[G06T15/20]の内容

国際特許分類[G06T15/20]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】立体視表現の自由度の向上等を図れるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、複数のオブジェクトが配置されるオブジェクト空間の設定処理を行うオブジェクト空間設定部と、主描画領域ARMと、主描画領域ARMの周囲に設定される周囲描画領域ARPの設定処理を行う描画領域設定部と、複数のオブジェクトのうちの第1のオブジェクトOB1については、主描画領域ARMが描画領域に設定される描画処理を行い、複数のオブジェクトのうちの第2のオブジェクトOB2については、主描画領域ARM及び周囲描画領域ARPの全体が描画領域に設定される描画処理を行って、立体視用画像を生成する画像生成部を含む。 (もっと読む)


【課題】遠景オブジェクトについての好適な立体視用画像を生成できるプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、遠景オブジェクトの描画処理を行って遠景画像を生成する遠景画像生成部と、遠景画像がマッピングされた遠景マッピング用オブジェクトと、近景オブジェクトの描画処理を行って、立体視用画像を生成する画像生成部を含む。遠景画像生成部は、遠景境界面よりも奥側に位置する遠景オブジェクトを描画することで、オブジェクト空間内において遠景用仮想カメラから見える前記遠景画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが地球地図の表示態様を任意に指定しインタラクションによる体験から新たな視点で世界を解釈することや、複数の地図情報の同時比較・検討を可能とするによって、地球地図に対する情報視覚化等をより効果的に実現することを可能としたグラフィック処理装置、グラフィック処理方法、及びグラフィック処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、地球儀モデルを展開し前記地球地図として表示する際に、前記展開する態様を連続するアニメーション表示として表示する展開表示手段と、表示された地球地図を逆展開し前記地球儀モデルとして表示する際に、前記逆展開する態様を連続するアニメーション表示として表示する逆展開表示手段と、前記展開表示手段と前記逆展開表示手段を、一の操作で連続的に切り替える切替手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 利用者が意図する構成要素のみを表示して不要な構成要素を非表示にすることで、利用者の作業効率の向上を実現する、3次元モデル表示装置等を提供する。
【解決手段】 3次元構造のモデルを構成する構成要素を表示する3次元モデル表示装置100であって、表示された前記モデルに対して利用者が指定した指定領域に対応する指定空間に、前記モデルの構成要素が一部でも含まれる場合に当該構成要素を表示対象の候補とし、前記モデルの構成要素が全く含まれない場合に当該構成要素を非表示対象とする表示候補選択処理部206と、前記候補とした構成要素のそれぞれの体積に対する、前記指定空間における当該構成要素の体積の包含率を算出する体積算出処理部208と、前記包含率と予め設定された閾値とを比較して当該構成要素を表示対象とするかどうかを判定する判定処理部210と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 3DCADを用い作成した「モデル外形線」、「モデル稜線」、「寸法」、「注記情報」を印刷したときにそれらの種別の違いについて好適な視認性を確保したまま、高速に印刷を行うこと。
【解決手段】 モデル外形線及び/又はモデル稜線の図形情報群と、寸法及び/又は注記情報の書誌情報群とを少なくとも有する3次元CAD情報を表示装置に表示させるためにビットマップデータへ演算処理してドット配列情報を得、得られたドット配列情報を図形情報群と書誌情報群に基づくドット配列情報毎に異なる複数のドット群単位で参照し、所望の色データを持ったドットが所定の配列単位内に存在した場合、該配列単位のドット群全てを所定の色データに変換して印刷用データを作成するようにする。 (もっと読む)


1 - 5 / 5