説明

国際特許分類[G11B17/10]の内容

国際特許分類[G11B17/10]に分類される特許

31 - 40 / 62


【課題】メディア搬送機構がホストコンピュータからのコマンドに応じて動作するのではなく、メディア搬送機構のファームウエアが単独で搬送部を移動させる場合に、ドライブトレイとメディア搬送機構の搬送部とが衝突する不都合を排除する。
【解決手段】メディア搬送機構131のメディア搬送機構制御部190は、ホストコンピュータ100からの命令ではなくファームウエア上の処理で搬送アーム136がメディア受け渡し位置Aを横断するか否かを判断し(ステップS112,S113,S114)、発生する場合には、事前にホストコンピュータ100にドライブトレイ141aを閉じる旨の制御依頼を行い(ステップS115,S116,S117)、ホストコンピュータ100によってドライブトレイ141aを閉じさせる(ステップS201,ステップS301)。 (もっと読む)


【課題】不意に電源が遮断されても、その後の電源の投入の際に、各種機構部分を良好かつ迅速に初期化することが可能な情報処理装置の制御方法及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】メディアMに対して印刷処理を行うレーベルプリンタ11と、メディアMを保持して移動する搬送アーム36によってレーベルプリンタ11のメディアトレイ45に対してメディアMの受け渡しを行う搬送機構31とを備え、電源の投入時に、レーベルプリンタ11及び搬送機構31の初期化処理を行うパブリッシャ1の制御方法であって、電源の投入時におけるレーベルプリンタ11の初期化処理の実行のタイミングを、搬送アーム36の位置に応じて変更し、搬送アーム36がレーベルプリンタ11のメディアトレイ45の移動経路上に配置されている場合に、搬送アーム36を移動経路から外れた位置に配置させた後、レーベルプリンタ11の初期化処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ディスク発行装置において、ユーザが、ディスク発行に係る一連の処理に要する時間を容易に知ることができるようにする。
【解決手段】光ディスクDにデータを記録するデータ記録装置20と、光ディスクDに画像を印刷する印刷装置30とを備えたディスク発行装置1を制御するホスト装置100は、データ記録装置20および印刷装置30の動作条件を記憶部124に記憶し、ディスク発行装置1によってジョブを実行するよう指示された場合に、指示されたジョブの実行に要すると予想される予想所要時間を、データ記録装置20および印刷装置30のうちジョブを実行するものについて記憶した動作条件に基づいて算出して、モニタ部112に表示する。 (もっと読む)


【課題】簡易な手段にてベルトの撓み角度のテンションに与える影響を極めて小さくし、高精度なサーボ制御を行うことを可能とした搬送機構及びそれを備えた情報処理装置を提供する。
【解決手段】駆動源であるトレイモータ124によって回転される回転プーリ126と回転可能に支持された伝達プーリ123とにモータベルト127が巻き掛けられ、回転プーリ126の回転によるモータベルト127の走行によってメディアトレイ51を移動させるベルト駆動機構100からなる搬送機構であって、モータベルト127に対して移動可能に支持されるテンションローラ163を付勢部材164によってモータベルト127に付勢して張力を付与する張力付与機構161を備え、伝達プーリ123及び回転プーリ126の回転軸121と駆動軸125間の距離を変位させてテンションローラ163によるモータベルト127の撓み角度Θを調整可能とされている。 (もっと読む)


【課題】メディア保管部におけるメディアの積層高さがスタッカフル超えの状態では、メディア搬送処理が実施されることがなく、衝突によるメディア搬送機構の故障等を確実に防止することができるメディア処理装置を提供すること。
【解決手段】メディア処理装置200において、メディア保管部121,122におけるメディアの積層状態がスタッカフル又はスタッカフル超えとなった時には(ステップS33:Yes,ステップS35:Yes)、その旨の警告を行うことで(ステップS34,ステップ36)、メディア搬送機構131の衝突事故を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体加工装置において加工処理時にエラーが生じた場合に、その原因が記録媒体の重送にあるか否かを判別する。
【解決手段】装置本体に対して引き込み/引き出し自在に設けられるドライブトレイ22と、ドライブトレイ22上の記録媒体Dに所定の加工処理を施す加工部24とを備えた記録媒体加工装置1に、加工処理時のエラーを検出するエラー検出部25と、エラー検出部25によりエラーが検出された場合、装置本体21から引き出されたドライブトレイ22上から記録媒体Dを取り除く記録媒体除去部60と、記録媒体Dが取り除かれた後、装置本体21に引き込まれたドライブトレイ22上に他に記録媒体Dがあるか否かを検出する記録媒体検出部24aとを設ける。 (もっと読む)


【課題】記録ディスクの生産性を向上しかつ製造コストを削減する。
【解決手段】装置本体10から引き出し自在に構成された第三スタッカ50と、オートローダ60と、オートローダによる記録ディスクの保持が解除されたか否かを検出し解除検出信号として出力するディスク保持検出センサと、第三スタッカが装置本体から引き出された状態か否かを検出し、引出検出信号として出力するスタッカ状態検出センサとを備えるディスク発行装置1を制御するとともに、解除検出信号及び引出検出信号が入力される制御装置100であって、入力された解除検出信号に基づいてオートローダによる記録ディスクの保持が解除されたことを検出したときに、時間の計時を開始する計時部を備え、計時部によって所定時間が計時される前に、入力された引出検出信号に基づいて第三スタッカの引き出しを検出した場合に、その旨を表示パネル70に報知させる。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体に施すべき所定の加工処理が中断された場合に、加工処理前の記憶媒体が存在する場合には、煩雑な作業を要することなく、再度加工処理に供される記憶媒体として利用可能とする。
【解決手段】搬送装置60、記憶媒体加工装置1を加工装置において所定の加工処理が中断された場合、所定の加工処理に供される記憶媒体Dが収容されるスタッカ41から加工装置に搬送されている記憶媒体Dおよび加工装置に搬送された記憶媒体のうち、加工装置において所定の加工処理が施される前の記憶媒体が存在するときは、この加工処理前記憶媒体をスタッカ41に搬送する搬送部60を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】記録ディスクの発行処理の処理効率を向上できるようにディスク発行装置を制御する。
【解決手段】記録ディスクを収納する第一スタッカと、記録ディスクを保持するハンドリング部を有し、保持搬送するオートローダと、ハンドリング部が記録ディスクを保持しているか否かを検出し、保持検出信号として出力するディスク保持検出センサと、ハンドリング部の位置を検出し、位置検出信号として出力するオートローダ位置検出センサと、を備えるディスク発行装置を制御すると共に保持検出信号及び位置検出信号が入力される制御装置であって、保持検出信号に基づいて、搬送中にハンドリング部が記録ディスクを保持していないことを検出したときに、ハンドリング部の位置が、落下した記録ディスクが収納部に再収納されるような所定位置であった場合に、ディスク発行装置の動作モードを、電源をオンした状態を維持しつつ一時停止する待機モードへ移行させる。 (もっと読む)


【課題】複数のディスクを、積み重ねた状態で同時に持ち上げて移送することができるとともに、複数の目的位置に1枚ずつ載置することができるようにした、構造が簡単で制御が容易なディスク移送装置を提供する。
【解決手段】搬送アーム12の下面に、下向きの筒体43を設け、筒体43の下端と、筒体43内に上下動可能として嵌合したロッド45の下端に設けた拡径頭部45aとの間に弾性体46を挾んで、弾性体46を上下方向に圧縮することにより、弾性体46の外周面を拡径させて、ディスク2の孔2aの内面に圧接し、複数のディスク2を積み重ねたまま保持できるようにする。 (もっと読む)


31 - 40 / 62