説明

国際特許分類[H01H3/32]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 接点の操作機構 (601) | 駆動機構,すなわち接点に対して駆動力を伝えるもの (113)

国際特許分類[H01H3/32]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H3/32]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 照明を点けたまま寝入ってしまう事により、電力の浪費及び健康を害してしまう。また、アラーム音だけでは目覚まし効果が低く寝過ごしてしまう。これらを解決するために、既設の壁取付型照明スイッチに簡易取付可能なアラーム機能付タイマースイッチを提供する。
【解決手段】既設の壁取付型照明スイッチ(1)に本スイッチ(2)を取り付けることで、タイマーにより照明の入切を可能とするとともに、アラーム音を鳴らすことも可能となる電気式、または機械式スイッチを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ライトスイッチがオフ位置以外のときフォグライトスイッチを任意位置に設定でき、オフへ操作したときのみフォグライトスイッチもオフへ連動移動させる。
【解決手段】ライトスイッチノブ20とフォグスイッチノブ60の間に節度山57を備えるスライダ50を設け、ライトスイッチノブがテールまたはヘッドライト位置のときはカム機構(32a、32b、59)によりスライダをフォグスイッチノブ側へ移動させ、節度山とボールホルダ64Aのクリックボール65と係合させることによりフォグスイッチノブの点灯位置を選択・保持でき、ライトスイッチノブをオフにするとスライダを逆方向に移動させてクリックボールから離間させて、固定ノブ40の傾斜カム面49とボールホルダ64Bのクリックボール65との当接による回転方向の付勢力によりフォグスイッチノブもオフへ戻す。フォグライトだけを点灯させて後刻消し忘れることがない。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のフロントパネルやステアリングに装着される多方向操作スイッチに関し、簡易な構成で操作時の異音を防ぎ、良好な操作感触のものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース1に上下動可能に装着され、操作体2下面の両端近傍に上端が当接した押圧体13上端に、弾性部13Aを設けることによって、押圧操作後に操作体2が中立位置に戻る際、押圧体13上端の弾性部13Aによって、操作体2下面との衝撃が緩和され、異音の発生を少なくできるため、簡易な構成で操作時の小音化が図れ、良好な操作感触の多方向操作スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】取付け部分の設計の自由度を向上することができるスイッチ構造を提供する。
【解決手段】互いに離間対向すると共に可撓性を有する第一、第二基板(一対のフイルム基板)21、22と、この第一、第二基板21、22のそれぞれに互いに対向する位置に設けられた一対の電極部24、25と、第一、第二基板21、22に沿ってスライド可能に配置されてこの第一、第二基板21、22を押圧し、前記一対の電極部を接触させるスライド押圧部23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】モーター用の手動制御装置の安全性を高める単純な装置を提供すること。
【解決手段】本発明による制御装置はシャフトとスライドとを具備し、スライドは、静止位置に戻され、またシャフトが移動する経路を備える。経路は、スライドがその静止位置から離れるように移動されて静止位置に戻るとき、スイッチ手段の二つの極限位置と中間位置とに対応するスライドの三つの領域に向かってシャフトを案内することを可能にする。スライドをその静止位置から第一距離で離すスライドの上下の変位が、スイッチ手段を極限位置の一方又は他方に移動させ、またスライドをその静止位置から第二距離で離すスライドの上下の変位が、スイッチ手段を中間位置へ移動させる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5