説明

国際特許分類[H01M10/02]の内容

国際特許分類[H01M10/02]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】 使用済電池を容易に適正処理すること等を可能にする。
【手段】 植物電池1は、植物10と、植物10にその樹液に漬かるように取り付けられ且つその樹液に溶け易い/溶け難い材質を有した陰極20/陽極30とを備えている。即ち、植物10の茎体が電池容器、植物10内の樹液自体が電解液となり、化学電池と同様の原理で電力の充電又は放電をすることが可能となる。これは植物の代わりに土地に生えている樹木を用いて構成された二次電池設備であっても同様である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機負電極及びこの有機負電極を有する電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の有機負電極10は、導電材料を含む第一材料層11と、ポリマー溶液からなり且つ前記第一材料層11上に設けられる第二材料層12と、葉緑素を含むとともに第二材料層12上に設けられる第三材料層13と、を備える。第三材料は、第二材料の一部分となり、本発明の効果を奏する。本発明は、前記有機負電極10を有する電池も提供する。本発明の有機負電極10及びこの有機負電極10を有する電池は、葉緑素を含み、葉緑素を利用して水素を貯蓄することができる。また、本発明の電池は、天然の環境保護物質で従来の電池の汚染成分を取り替えるので、環境の汚染を免れ、従来の電池及び太陽電池よりさらに環境を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】
従来、電極をケースに貼り付ける導電性接着剤の接着力が十分でなかった。接着力の弱い導電性接着剤を用いると電極とケースの導電性が悪化して、電気化学セルの内部抵抗が上昇する問題があった。
【解決手段】
正極活物質と正極容器との接着および、負極活物質と負極容器との接着に用いる導電性接着剤を水溶性バインダー含有のものとし、さらにグリコール類を添加した。 (もっと読む)


【課題】 電池の製造工程を管理するために個体間識別を行う手段として、バーコード等のラベルを貼り付ける方法があるが、文字認識に比べて、識別性は各段に高くなるももの、バーコード内に格納できる最大データ容量が少ない、経年変化や汚れに対する耐久性が低い、不正な複製が容易である等の課題を有していた。
【解決手段】 本発明は、ICタグ2を電池1に具備し、電池1の製造から廃棄までの個々の電池1の履歴情報をICタグ2内に格納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】酸性又はアルカリ性電解液を用いた電池であって、エネルギ密度が高く、内部抵抗が増加せず充放電サイクル寿命が長く、最少残存電圧値が低い値まで再充電が可能な、しかも鉛電池やニッケル水素(NiMH)電池における電解液のような硫酸や苛性カリなどの劇薬を必要としない、即ち公害性が実質的に無く、さらに廃棄に際して環境に負担をかけない、半透過膜を用いた電池を提供する。
【解決手段】少なくとも正極と負極と電解液と、前記電解液の水分を選択的に透過しない半透過膜とを含む電池であって、前記正極及び負極が前記半透過膜によって前記電解液から隔離されており、好ましくは前記電解液が、海水から、化学的手段を用いないで物理的手段のみを用いて得られるpH1〜4の酸性電解液、又はpH9〜14のアルカリ性電解液を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】帯状の正極板および負極板とをこれらの間にセパレータを介在させて渦巻状に巻回してなる極板群を構成し、この極板群の上方に突出した一方極の極板の端部に一方極の集電体を接合して、前記集電体と封口体内面とをリード部により接続し、電池ケースの開口部を封口体により密閉されてなる電池において、前記集電体と極板群の接合面積を増やすことにより溶接強度を容易に向上出来る構造を提供する。
【解決手段】集電体と極板群の接触箇所に無電解ニッケルメッキを施し、極板群と接合した電池として構成する。 (もっと読む)


【目的】
一次/二次共に共通の方法によって性能を向上させた一次電池と二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】
少なくとも正極および負極の電極と、電解液と、電極間を絶縁するためのセパレータからなる一次電池または二次電池の任意の部材に、空気中測定において1cc当り30万個以上のマイナストリウムイオンを発生可能なトリウム含有物質を付加する。一次電池の具体的な一例としては、マンガン乾電池1の負極の電極2をマンガンとトリウム含有物質の混合材から形成する。
これにより、一次電池また二次電池の使用時間を延長できまた高電圧を発生でき、そして、二次電池の充電時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】 作動電圧および放電容量が増大し、充放電サイクル寿命が向上した蓄電池およびこれを用いた組電池を提供する。
【解決手段】 電極板を複数枚積層してなる角型蓄電池であって、各電極板は、四角形状の電極板本体2と、2枚の集電タブ1とから構成される。2枚の集電タブ1は、電極板本体2の上部と下部に対角線上に取付けられている。 (もっと読む)


1 - 8 / 8