説明

国際特許分類[H01M4/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570)

国際特許分類[H01M4/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/02]に分類される特許

901 - 910 / 3,667


【課題】充放電に伴い、大きく体積変化する負極を用いた非水電解質電池において、負極の放電時の導電性を維持し、充放電サイクル特性を向上する。
【解決手段】負極活物質と導電剤と結着剤とを含む造粒体を加圧成型した成型体からなり、前記造粒体は、粒度分布測定における10%粒子径をD10、90%粒子径をD90とした場合に、前記活物質のD90をR(D90)、前記加圧成型した成型体の厚みをT、前記造粒体のD10をRz(D10)、D90をRz(D90)として、R(D90)<Rz(D10)であるとともにRz(D90)<Tであり、さらに前記Rz(D10)が34μm以上126μm以下、前記Rz(D90)が128μm以上285μm以下であり、密度を0.9g/cm3以下としたときの前記造粒体の電気伝導率を0.05S/cm以上とすることにより、良好な充放電サイクル特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 高容量かつ長期信頼性に優れた電極および電気化学セルを提供すること。
【解決手段】 少なくとも一種の有機化合物重合体と導電補助材として炭素材料を具備し、具備する有機化合物重合体が電気化学的なプロトンの吸、脱着による酸化還元反応を生ずる化合物であり、前記炭素材料は、500℃以上で熱処理が施されていることを特徴とするセル電極およびこれを用いた電気化学セル。 (もっと読む)


【課題】集電体との密着性が良好な電極を提供すること。
【解決手段】電極活物質、水溶性高分子、結着剤樹脂及び水を含む電極塗工剤であって、60℃における粘度が30℃における粘度の5倍以上である、電極塗工剤。 (もっと読む)


【課題】Liイオン電池正極材料として、低い出力密度から高い出力密度においても、大きな容量を示し、安定したサイクル特性および安定なプラトーを有する単結晶スピネル型LiMn2O4ナノワイヤーの製造方法、これを使用したハイレート用電極及びLiイオン電池の提供。
【解決手段】Mn3O4と1〜20Mの水酸化ナトリウム水溶液を、1〜500気圧で、180〜250℃、6時間〜240時間で反応させ、反応物を水洗後乾燥させ、単結晶マンガン酸ナトリウム(Na0.44MnO2)ナノワイヤーとし、さらに、単結晶マンガン酸ナトリウム(Na0.44MnO2)ナノワイヤーを水洗し、乾燥させ、この単結晶マンガン酸ナトリウムと超過のLiNO3/LiClを、400〜500℃において反応させた後、水洗し、乾燥させ、700〜900℃で熱処理することで単結晶LiMn2O4ナノワイヤーが得られる。 (もっと読む)


【課題】高速放電特性に優れる電池用正極活物質焼結体、これを用いたリチウム電池用複合材料、リチウム電池用正極、並びにこれを用いたリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】以下の(I)〜(VII)を満たす電池用正極活物質焼結体。(I)正極活物質の微小粒子同士が焼結して構成され、(II)細孔径0.01〜10μmの範囲で最大の微分細孔容積値を与えるピーク細孔径が0.3〜5μm、(III)全細孔容積が0.1〜1cc/g、(IV)平均粒径が前記ピーク細孔径以上で20μm以下、(V)前記ピーク細孔径よりも小さい細孔径側に前記最大の微分細孔容積値の10%以上の微分細孔容積値を与えるピークが存在せず、(VI)BET比表面積が1〜6m/g、(VII)最も強いX線回折ピークの半値幅が0.13〜0.2である。 (もっと読む)


【課題】熱安定性、高負荷特性、およびサイクル特性に優れた非水電池の正極活物質と電池を提供する。
【解決手段】式1で表されるニッケルリチウム複合酸化物(正極活物質1)と、式2で表わされるリチウムマンガン複合酸化物(正極活物質2)とを、80:20〜90:10の混合比(質量比)で混合してなる正極活物質を含有することを特徴とする電池。[式1]LiNi(1−y−z)CoMn(AはMgおよびAlの少なくとも1種の元素、0≦a≦0.05。x、y、zは各々0.05≦x≦1.15、0.10≦y+z≦0.70、0.00≦z≦0.40の範囲)[式2] LiMn2−tM´(sは0.9≦s、tは0.01≦t≦0.15の範囲内、M´はFe、Co、Ni、Cu、Zn、Al、Sn、Cr、V、Ti、Mg、Ca、Sr、B、Ga、In、Si、およびGeの少なくとも1種) (もっと読む)


【課題】固体電解質層を薄くすること可能な薄型のリチウム電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム電池は、基材10の上表面部に集電体11,12と、正極層13と、負極層14とを具え、この基材上表面に固体電解質層15を具える。この電池を厚さ方向断面から見たとき、正極層13と負極層14とが並列に配置されている。基材10の上表面には溝101,102が設けられており、各溝内に正極層13と負極層14とがそれぞれ埋め込まれるように形成されている。このように正極層13及び負極層14が埋め込まれることで、基材上表面は平坦な同一平面となり、この基材表面直上に固体電解質層15が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 負極合剤中の結着剤として用いられるポリイミドが充放電容量を発現する構成とすることにより、充放電容量を向上させたリチウム二次電池用負極を提供することを目的とする。
【解決手段】 正極と、負極と、電解質としてリチウム塩を非水溶媒に溶解した非水電解液とを備えたリチウム二次電池において、前記負極はポリイミドと炭素質粉末からなる導電性付与剤とを混合した合剤であって、前記ポリイミドと前記導電性付与剤との重量比を、60:40〜30:70としたものを負極合剤層とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高温保存後における電池のレート特性の低下を抑制し、優れた保存特性を有する非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオンを吸蔵および放出可能な遷移金属酸化物を含む正極と、リチウムイオンを吸蔵および放出可能な負極と、正極と負極との間に介在する多孔質膜と、非水電解質とを具備する非水電解質二次電池において、多孔質膜に、無機酸化物およびポリアミドより選ばれる少なくとも1種を含ませ、非水電解質に含まれる非水溶媒に、5〜15体積%のエチレンカーボネートを含ませる。 (もっと読む)


【課題】 非水二次電池の高容量化に伴い、内部短絡などで発生する不安全化を低減、防止する。
【解決手段】 非水二次電池において、負極極板20とセパレータ50を介して接する活物質未形成領域2の絶縁物12の厚みを、正極活物質13が形成された活物質形成領域1の絶縁物12の厚み以上の厚みにする。その結果、電池内部への異物混入による内部短絡が発生しても、正極極板10の活物質未形成領域2と負極極板20との間に大きな電流が流れ続けないので、電池の電気的性能を落とすことなく、電池の安全性が改善できる。 (もっと読む)


901 - 910 / 3,667