説明

国際特許分類[H04H20/61]の内容

国際特許分類[H04H20/61]の下位に属する分類

国際特許分類[H04H20/61]に分類される特許

1 - 10 / 42


【課題】伝送線路が断線した場合であっても告知放送信号を安定して受信することができ、且つ大規模な設備を必要としない、告知放送用受信機を提供すること。
【解決手段】告知放送用受信機3は、告知放送信号を伝送線路91を介して受信する通信部30と、通信部30にて受信された告知放送信号を他の告知放送用受信機3に無線送信し、他の告知放送用受信機3から無線送信された告知放送信号を受信するアンテナ51と、伝送線路91の異常の有無を検出する検出部31と、検出部31が伝送線路91の異常を検出した場合に、通信部30にて伝送線路91に異常がある旨を示す信号をアンテナ51を介して他の告知放送用受信機3に送信させ、他の告知放送用受信機3から異常がある旨を示す信号をアンテナ51を介して受信した場合に、通信部30にて受信された告知放送信号をアンテナ51を介して他の告知放送用受信機3に送信させる制御部38を備える。 (もっと読む)


【課題】時刻情報に対する誤差を簡易に修正する技術を提供する。
【解決手段】変調部16、送信部18は、リアルタイムクロックが刻む時刻をもとにして生成された時刻情報が格納されたトランスポートストリームパケットに対して送信処理を実行し、送信用アンテナ20から送信する。受信部26、復調部28は、送信用アンテナ20から送信すべきトランスポートストリームパケットに対して受信処理を実行する。抽出部30は、受信処理を実行したトランスポートストリームパケットから、時刻情報を抽出する。生成部62は、抽出した時刻情報と、リアルタイムクロックが刻む時刻との差異に応じて新たな時刻情報を生成する。置換部14は、送信処理を実行すべきトランスポートストリームパケットに格納された時刻情報を、生成した新たな時刻情報に置換する。 (もっと読む)


【課題】特性が異なるコンテンツが混在する多数のコンテンツについて、各コンテンツの放映条件を考慮したうえで最適なスケジュールを生成する。
【解決手段】枠生成部12がコンテンツ投稿情報と表示端末7の属性を記載した表示端末情報を参照してコンテンツを割り付ける枠を生成し、コンテンツ割り付け部13が投稿されたコンテンツを条件に合致する枠に割り付けて、コンテンツ割り付け表x(i,j)を生成し、放映計画生成部14がコンテンツ割り付け表x(i,j)に基づいて放映計画情報を生成する。これにより、枠がコンテンツの放映申し込み条件に応じて生成されるので、予め枠を手動で設定する必要がなくなり、情報提供者の要望に柔軟かつ迅速に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】干渉信号が存在する環境に適したエリアワンセグメント放送を実現する技術を提供する
【解決手段】送信部10は、複数のチャンネルのいずれかを切りかえながら、送信アンテナ46から信号を送信する。受信部12は、送信部10が送信した信号を受信アンテナ48にてチャンネルごとに受信する。処理部14中の測定部は、受信した信号に対する受信品質をチャンネルごとに測定する。処理部14中の付与部は、測定した受信品質をもとに、放送に適したチャンネルの優先順位をチャンネルに付与する。表示部18は、チャンネルの優先順位をもとに、放送に適したチャンネルに関する情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】干渉信号が存在する環境に適したエリアワンセグメント放送を実現する技術を提供する
【解決手段】送信部10は、送信アンテナ46から信号を送信する。処理部14中の確認部は、送信部10が送信した信号を受信アンテナ48、受信部12にて受信しているかを確認する。処理部14中の指示部は、確認部が信号の受信を未確認である場合、送信部10による送信を停止させる。表示部18は、確認部が信号の受信を未確認である場合、その旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】 中継機における回り込みによる影響を防止することにより、放送波を正常に中継伝送することができる中継機を提供する。
【解決手段】 中継機2が受信する放送波は、同じ放送データが規定セグメントf0と当該規定セグメント以外の第1セグメントf1とにそれぞれ載せられており、中継機は、受信する放送波から規定セグメントf0の放送データを除去し、第1セグメントf1の放送データを、規定セグメントf0と当該規定セグメント及び第1セグメント以外の第2セグメントf2とにそれぞれの載せ換えた放送波を送信する。これにより、受信放送波に回り込みの影響を与える規定セグメントf0は除去されるので、放送波を正常に中継伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】地域防災無線設備と警報器を双方向通信で連携し、サービス地域への防災情報の報知とサービス地域で発生した異状の監視を可能とする。
【解決手段】市町村防災無線設備10は、第1無線通信プロトコルに従って緊急情報通報信号を送信し、防災情報を報知出力させる。住宅24内に設置された住警器100は、監視領域の火災を検知した場合に警報を報知出力すると共に第2無線通信プロトコルに従って他の住警器との間で連動信号を送受信して警報連動を行い、更に市町村防災無線設備10に対し火災連携信号を送信する。屋外に設置した中継アダプタ200は、市町村防災無線設備10と住警器100との間でプロトコル変換と双方向中継を行い、親局12からの緊急情報警報信号を住警器100に送信して緊急地震速報、緊急警報或いは津波警報に対応する防災情報を報知出力し、また住警器100で検知した火災等の火災連携信号を親局12に送って火災警報を行う。 (もっと読む)


【課題】受信機によって録音された告知放送を利用者が聴く場合に、受信機の構成を簡易に維持しつつ、当該告知放送が何時録音されたものであるのかを利用者が容易に把握することができる告知放送システムを提供する。
【解決手段】告知放送信号を送信するセンター装置10と受信する受信機20とを備える告知放送システム1において、センター装置10は、告知放送の放送日時を放送するための情報として日時情報又は日時生成コマンドを送信する日時送信制御部18aを備える。受信機20は、日時情報に基づいて放送日時を放送し、又は、日時生成コマンドに基づいて放送日時を生成して放送する、日時再生制御部30aと、告知放送信号と日時情報又は日時生成コマンドとを記録する音声記録部23とを備える。告知放送の再生が所定方法で指示された場合には、告知放送を行うと共に、日時情報又は日時生成コマンドに基づく放送日時の放送を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電磁的に遮蔽された室の内部に対して行われる放送を所定の状態で規制する放送制御装置と、その放送制御装置の配下で上記室の内部に画像を放送する画像放送装置とに関し、放送チャネルの割り付けに柔軟に適応して室の内部に対する放送を適切に行うことを目的とする。
【解決手段】電磁的に遮蔽された室の外部に放送波が到来する放送チャネルを検知するチャネル検知手段と、前記室の内部と前記外部との間における前記放送チャネルのアイソレーションが保たれていない状態で、前記室の内部に前記放送チャネルを介して行われる放送を規制する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】受信可能なワンセグメント放送を、迅速に提示する。
【解決手段】ステーション情報取得部111ないし113は、任意のセグメントでの任意ワンセグ放送の放送波を送信するステーションに関するエリア放送情報を取得する。ステーション選択部117は、エリア放送情報を用い、所定の位置において受信可能なワンセグメント放送のステーションを、選局が可能な選局可能ステーションとして選択し、選局制御部118は、選局可能ステーションのワンセグメント放送を選局する選局制御を行う。本発明は、例えば、携帯可能なワンセグ放送の受信端末等に適用できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 42