説明

国際特許分類[H04J11/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 多重通信 (20,054) | 直交多重化方式 (8,046)

国際特許分類[H04J11/00]に分類される特許

1,061 - 1,070 / 8,046


【課題】受信装置での受信品質を向上させること。
【解決手段】移動局装置(b1)は、少なくとも1つの第1の送信アンテナ、及び第2の送信アンテナから送信された同一のスペクトルを受信する。等化部(b109)は、同一のスペクトル毎に、同一のスペクトルが配置されたサブキャリアのスペクトルを用いて、スペクトルの等化を行う。 (もっと読む)


【課題】MIMO伝送用の装置及びシステムの評価・検証を、場所的及び時間的制約を受けることなく容易に実現する。
【解決手段】無線部14−1,14−2は、受信したOFDM信号から有効シンボル期間の等価ベースバンド信号を生成し、FFT部15−1,15−2は、等価ベースバンド信号をFFTし、伝送路特性演算部16−1,16−2は、FFT出力信号からパイロット信号を抽出して伝送路特性を演算し、伝送路特性係数生成部17は、伝送路特性に対し、信号レベル方向及び時間方向にサンプル数の足切りを行い、信号レベル及び位相差を調整し、伝送路特性係数を生成し、メモリ部18は、伝送路特性係数を蓄積する。これにより、メモリ部18に蓄積された伝送路特性係数を、MIMO擬似伝送路装置におけるFIRフィルタ部のタップ係数に用いて、MIMO擬似伝送路装置に擬似的な伝送路を再現させることができる。 (もっと読む)


【課題】通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】複数サブキャリアからなる直交周波数分割多重信号を他の通信装置に送信するための複数のアンテナ素子と、該アンテナ素子に接続し送信する各該直交周波数分割多重方式信号を処理する処理装置を備え、前記処理装置は、該複数サブキャリアの各サブキャリアの位相に関する情報を得て、該直交周波数分割多重方式信号の各サブキャリアの位相を該各サブキャリア位相に関する情報に応じて調整する直交周波数分割多重方式の通信装置。 (もっと読む)


【課題】増幅部で増幅された送信信号の歪みについての推定精度を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】誤差補正部46は、フィードバック送信信号FSSの遅延量に基づいて、送信信号SSのサンプル値に対応するフィードバック送信信号FSSのサンプル値を特定し、これらのサンプル値を比較することによって、フィードバック送信信号FSSの誤差を補正するための誤差補正値を算出する。誤差補正部46は、フィードバック送信信号FSSの複数のサンプル値に設定される、誤差を補正するための複数のウェイトのうち、当該複数のサンプル値において最も前のサンプル値に対して上記遅延量だけ遅れたサンプル値に設定されるウェイトの初期値として、上記誤差補正値を使用する。 (もっと読む)


【課題】算出する各キャリアの信頼度の正確性を高めることでOFDM信号の誤り訂正の精度を向上させることができる放送受信装置および放送受信方法を提供すること。
【解決手段】直交周波数分割多重変調された放送信号を受信し、放送信号に含まれる各キャリアに対応する電力値に基づいてキャリア毎の信頼度を算出する場合に、複数のキャリアのそれぞれに対応する各電力値が当該複数のキャリアのそれぞれに対応する各電力値の総和に占める比率に基づいてキャリア毎の信頼度を算出するように放送受信装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】高質のチャネル推定値を導き出すための技術の提供。
【解決手段】例えば受信されたパイロットから得られた最初のチャネルインパルス応答推定値(CIRE)をフィルタリングすることによって、複数のチャネルタップを有する第1のCIREが導き出される。しきい値パラメータ値が、少なくとも1つの基準に基づいて選択され、前記基準は、チャネルプロフィール、動作SNR、チャネルタップ数、等と関連づけることができる。前記しきい値パラメータ値に基づいて前記第1のCIRE内のチャネルタップのうちの選択されたチャネルタップをゼロにすることによって第2のCIREが導き出される。前記チャネルタップの平均エネルギーを決定することができ、前記平均エネルギー及び前記しきい値パラメータに基づいてしきい値を導き出すことができ、前記しきい値よりも小さいエネルギーを有するチャネルタップをゼロにすることができる。 (もっと読む)


【課題】伝送路特性の推定精度の劣化を防止する。
【解決手段】フィルタ中心制御部111は、P2シンボルに含まれるP2パイロット信号の伝送シンボルに対する伝送路特性の推定値である伝送路特性データを、フィルタ中心の位置を調整しながら内蔵する補間フィルタでフィルタリングすることにより、周波数方向の補間がされた周波数方向補間特性データを求め、その周波数方向補間特性データを用いて、P2シンボルに含まれるL1preの伝送シンボルの歪み補正を行い、その歪み補正後のL1preの伝送シンボルの信号品質を求める。そして、フィルタ中心制御部111は、信号品質を最良にするフィルタリング位置である最適位置を求め、(相対的に)、補間フィルタ39のフィルタ中心の位置を、最適位置に合わせるように制御する。本発明は、例えば、OFDM信号を受信する受信装置等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】
OFDMにおいて各サブキャリアの伝搬路推定を正確に行う。
【解決手段】
直交周波数分割多重方式の無線受信装置において,時間域の受信信号をFFT変換して複数のサブキャリアに変換するFFTユニットと,複数のサブキャリアそれぞれの被変調成分の位相成分を抽出する復調部とを有する。そして,復調部は,所定の周波数間隔で順に第1,第2,第3の周波数を有する第1,第2,第3のサブキャリアのうち,前記第2及び第3のサブキャリアに挿入された第2及び第3のパイロット信号の位相及び振幅を有する第2及び第3の基準ベクトルから,前記第1のサブキャリアの第1の基準ベクトルを算出する伝搬路算出回路を有し,当該伝搬路算出回路は,前記第3の基準ベクトルの位相及び振幅の前記第2の基準ベクトルとは線対称の座標点の位相を前記第1の基準ベクトルの位相として算出する。 (もっと読む)


【課題】複数のガードインターバル長を使用する無線通信方式において、受信局の回路規模を大きくすることなく、受信局の処理量が軽減され、消費電力の少ないガードインターバル長の判定を可能とする。
【解決手段】 一定周期で決められた固定のガードインターバル長のデータフォーマットを配置する。また、この固定のガードインターバル長のデータフォーマットが配置されるタイミングにおいて、可変となるガードインターバル長の配置情報をデータ送信用のチャネルに多重化して送信する。 (もっと読む)


【課題】3GPPでは基地局と移動局間の制御チャネル(PDCCH)の割り当てに対し、具体的な配置方法は決められていない。全ての割当てパターンの走査は膨大な処理量が必要となり、一部のパターンの走査では全ての制御信号の割り当てられない、帯域使用効率が悪く、スループットが悪くなる問題があった。
【解決手段】基地局から移動局装置への制御信号の割り当てる制御チャネルへの割り当てに対し、制御チャネルの割り当て領域を算出し、先頭位置から制御チャネル候補の割り当て可能なアグリゲーションレベルについてのみ複数制御チャネル候補の割り当てが可能か走査する。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 8,046