説明

国際特許分類[H04L12/66]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | データ交換ネットワーク (30,480) | 異なる形式の交換方式を有するネットワーク間の接続のための配置,例.ゲートウェイ (2,429)

国際特許分類[H04L12/66]に分類される特許

2,421 - 2,429 / 2,429


【課題】高速ネットワークによって相互接続されたローカルエリアネットワーク(基幹ネットワーク接続型LAN)と基幹ネットワークに接続されない一時的なLAN(アドホックLAN)が存在する環境において、両方のLANに同時に接続して通信を行えるアドホックネットワーク構成、端末及び通信方式を提供。
【解決手段】アドホックネットワーク300を、基幹ネットワーク100及び基幹ネットワーク接続型LAN110で用いられるマルチキャストグループの1つとして定義することにより、アドホックLAN100と基幹ネットワーク接続型LAN110に同時に接続して通信を行う端末301は、従来の基幹ネットワーク接続型LANのマルチキャストグループに参加することと同様な形態で、アドホックLAN300に参加できるので、端末構成が容易になり、アドホックLANと基幹ネットワーク接続型LANに同時に接続可能となる。 (もっと読む)



【目的】 電話通信網システムの複製データベースを更新するシステム。
【構成】 システム内に、呼ルーティング及び他の信号機能のための顧客レコードを含む一次サイトデータベース26a、及びこのデータベースの顧客レコードを含む二次サイトデータベース28aを有する。再データベースに同一の顧客レコードの複数のバージョンが維持され、呼の照会に一貫したルーティングを得るため、バージョン番号を使用して、同一データベース内の同一レコードの対応バージョンにアクセスできる。顧客レコードは一次サイトデータベース内で更新され、更新情報が信号網を通じてそのレコードの複製バージョンを含む二次サイトデータベースに伝送される。これらレコードが次にバージョン番号の順番に従って更新される。全ての呼処理の完了後、そのデータベースレコードの前のバージョンが削除される。 (もっと読む)


【課題】 ゲートウェイシステムを通じて情報を送受信するネットワークユーザにサービスのスーパーセットを提供するプロトコルコンバータを有するゲートウェイシステムを自動的に生成する。
【解決手段】 まずプロトコルによって提供されるサービスの共通部分に等しいサービスの共通サブセットを決定する。次に、ネットワークプロトコルによって提供されるサービスの第1および第2の補プロトコルを特徴づける有限状態マシン(FSM)を生成する。次に、各ネットワークプロトコルを表現する相互通信するFSMの集合を簡略化して第1および第2補ネットワークプロトコルFSMを生成する。次に、終端ノードおよびプロトコルコンバータが、プロトコルFSMの集合の動作を実行する回路と、第1および第2の補ネットワークプロトコルFSMと、インタフェースコンバータとを使用して構成される。 (もっと読む)



【目的】 通信が終了してから回線切断までの切断時間に要する通信費を抑制すると共に、この切断時間を各通信相手毎に自動設定する。
【構成】 各電話番号の市外局番と切断時間とが対応して記憶される市外局番号/切断時間対応テーブル13を設け、LAN1から受信したデータの宛先アドレスから電話番号を検出すると共に、検出された電話番号中の市外局番に対応する切断時間をテーブル13から選択して自動設定する。そしてLANのデータ通信における無データがこの設定された切断時間分継続した場合にISDN回線2を切断する。この結果、通信相手が遠方の場合は切断時間を短く設定でき、従って不要な回線捕捉による無駄な通信費の増加を抑止できる。 (もっと読む)


【目的】相手先に応じてアドレス変換方式を変える。
【構成】ISDN用オートダイヤリング装置は、G4ファクシミリ装置から呼設定(SETUP) メッセージを受信すると(ステップS1)、この呼設定メッセージの着アドレスをチェックし(ステップS2)、エスケープコード(ESC)とESCに対応するネットワークアドレス(NTA)、及びその他の情報要素(SID)にて構成されるアドレス変換テーブルを参照する(ステップS3)。呼設定メッセージの着アドレスの番号要素にESCが存在する場合、ステップS6で、そのESCに対応するNTAを呼設定メッセージの着アドレスに、また、もとの着アドレス−(ESC)と他の情報(SID)、及び識別子をユーザ間情報に組み込んで、それらを網に送信する。しかし、着アドレスの番号要素にESCが存在しない場合、受信した呼設定メッセージをそのまま網に送信する(ステップS5)。 (もっと読む)


【目的】 音声情報や映像情報その他の即時連続系情報を扱う端末を収容したLAN間を相互接続するゲートウェイ装置に関し、即時連続系情報をパケット伝送する際に、遅延やパケット廃棄を回避して伝送品質の劣化を最小限に抑え、音声あるいは映像による安定した通信を可能にすることを目的とする。
【構成】 遅延および廃棄条件が厳しい即時連続系パケットを発生する端末が行う通信開始要求呼に対して、単位時間当たりのパケット処理能力とその時点における処理量から即時連続系パケットの処理に必要な伝送帯域を割り当てる呼設定手段と、呼設定手段で確保された伝送帯域内で即時連続系パケットをデータ通信系パケットに対して優先的に処理するパケット処理量制御手段とを備える。 (もっと読む)


【目的】 STMあるいはATMなど広帯域交換網におけるインテリジェント・ネットワークのデータ転送を支障なく実行する。
【構成】 制御信号を送受する制御信号リンク4,5と、高速多量のデータを転送するデータリンク6,7とを別々に設置して、サービス交換ポイント2とサービス制御ポイント1との間の制御信号及びデータを送受する。 (もっと読む)


2,421 - 2,429 / 2,429