説明

国際特許分類[H04M3/432]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888) | 加入者に対する特殊なサービスを備えた方式 (7,053) | 特定の時間に加入者に発呼するための配置,例.モーニングコールサービス (30)

国際特許分類[H04M3/432]に分類される特許

11 - 20 / 30


【課題】 複数のメンバーが同じスケジュールを共有可能とし、スケジュールの立案者がスケジュ−ル開始前の予告アラ−ムの発動時刻や定期アラームの発動間隔を設定可能なサーバ装置を提供する。
【解決手段】 サーバ装置(1)は、スケジュールの立案者の通信端末から送られてきたスケジュールデータをスケジュールへの参加予定のメンバーの通信端末に配信する配信手段(11)と、メンバーの通信端末からのスケジュールデータを受け入れたか否かの通知に基づいてメンバーの参加の有無を確認する確認手段(12)と、スケジュ−ル開始前の予告アラ−ムの発動時刻及び定期アラームの発動間隔を少なくとも含む立案者の通信端末からのスケジュールデータに基づいて確認手段で参加が確認されたメンバーの通信端末へのアラームの配信を行う管理手段(13)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 コールシステムにおいて、不要なコールを抑止し、利用者の煩わしさを解消する。
【解決手段】 通信回線を介して、コール発信装置が、所定の時刻に移動通信端末装置にコール出力を行わせるコールシステムであって、第一の基準時刻及び第二の基準時刻を記憶し、それぞれの基準時刻に当該移動通信端末装置の位置情報をコール発信装置に送信し、かつ、コール発信装置からコール指示情報を受信すると、コール出力を行う移動通信端末装置10と、移動通信端末装置の第一の基準時刻の位置情報と第二の基準時刻の位置情報を比較し、これらの位置情報が一致する場合、コール指示情報を移動通信端末装置に送信するコール発信装置20とを有するコールシステムとする。 (もっと読む)


【課題】サービス提供の順番待ちをする者がサービス提供者の受付窓口に対するサービスの申し込みをする際の負担を軽減する。
【解決手段】出力手段51は、呼び出し装置1宛とする電子メールの作成命令を示すコードと、受付番号とを出力する。記憶手段52は、受付番号とメールアドレスとを記憶するための記憶装置である。受付番号登録手段53は、携帯端末から受付番号が記載された通知要求メールを受信すると、その通知要求メールの送信元のメールアドレスと、その受付番号とを対応付けて記憶手段52に記憶させる。送信手段54は、記憶手段52に記憶された受付番号の順位が、定められた順位になったときに、その受付番号に対応するメールアドレスを宛先とする呼び出し通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】個人情報を保護できる通話システムを提供する。
【解決手段】電話の発信元のユーザが使用するPC100と、PC100と電話端末300と間の通話を実現するための通話サーバ200と、電話の発信先のオペレータが使用する電話端末300と、PC100と通話サーバ200と電話端末300とを相互に接続するインターネット400とを備える。通話サーバ200は、PC100から着信希望の電話番号と発信先電話番号とをインターネットを介して受信し、着信希望の電話番号をフィルタリングし、インターネットを介して電話端末300を発呼する。 (もっと読む)


アポイントメント・リマインダを提供する方法は、アポイントメント・リマインダ・メッセージを作成することと、アポイントメント・リマインダ・メッセージを第1の当事者の第1の装置から第2の当事者の第2の装置に送信することと、第1の時点で第2の装置においてアポイントメント・リマインダ・メッセージを受信することと、アポイントメント・リマインダ・メッセージを第2の装置中に格納することと、第1の時点の後の第2の時点で、第2の装置中に格納されたアポイントメント・リマインダ・メッセージをアクティブ化することとを含む。
(もっと読む)


【課題】希望相手と望ましいタイミングで通信することができる通信管理システムを提供すること。
【解決手段】通信管理装置は、通信要求に対して応答すべき応答ユーザが通信可能な時刻及び期間を示す通信可能期間を応答ユーザから取得する通信可能期間取得部と、通信要求を送信する要求ユーザを識別するユーザ識別情報及び通信要求を要求ユーザから取得する通信要求取得部と、通信要求取得部が複数の要求ユーザのそれぞれから取得した通信要求及びユーザ識別情報に基づいて、要求ユーザの優先順位を決定する優先順位決定部と、優先順位決定部が決定した優先順位の順序で、通信可能期間取得部が取得した通信可能期間に要求ユーザを割り当て、応答ユーザが要求ユーザと通信するタイミングを決定する通信タイミング決定部と、通信タイミング決定部が決定したタイミングを、要求ユーザに通知する通信タイミング通知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】リソースが無駄に消費されることを回避する。
【解決手段】着信拒否条件及び着信許容条件の少なくとも一方を定めたテーブルを記憶しておき、このテーブルの内容に基づいて発側端末1からの着信を拒否する場合に、テーブルに定められている着信拒否時間帯を示す情報を発側端末1に通知する。また、発側端末1からの着信を拒否する場合に、発側端末1からの着信があった旨を着側端末2に通知する。着側端末がローミングアウトしている場合には、テーブルに定められている時間帯情報を、ローミング先の現地時間に変換し、時間帯が変換されたテーブルの内容に基づいて、着信を制御する。
【効果】呼出や接続制御のためのリソースが無駄に消費されることを回避できる。海外にローミングアウトしているユーザに対しては、無駄な接続制御を回避することにより、着側ユーザへの負担となる転送部分にかかる通信料金を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】顧客が特定した商品について顧客が要望した日時に商品説明を会話形式で行う商品情報提供サービスを、顧客の操作負担を軽減して円滑に行うことのできる商品情報提供支援システムを提供することを課題とする。
【解決手段】情報提供システム制御部111は、メール送受信機能部113が通信端末となる携帯電話20から、商品と連絡先および連絡日時を指定した商品説明要求を受け付けると、メール文解析機能部114の解析処理結果の情報をもとに、上記商品説明要求により指定された商品について担当者を割り当て、前記商品説明要求により指定された連絡先および連絡日時と前記担当者を前記連絡日時をもとに管理する管理機能を実現する。さらに上記指定された連絡日時に担当者が前記連絡先に前記商品について説明を行うための事前確認を行い、事前確認の後、担当者が連絡先に会話形式で商品について説明を行うための回線接続を行う通話手続機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】IP電話や一般電話を用いずにパソコン等の端末機器から音声メッセージを指定した日時に受信者のIP電話または一般電話に送信する。
【解決手段】画面インターフェースを介して受信する音声メッセージの受信者及び送信日時を記憶する管理データベースと、音声メッセージを蓄積する音声蓄積手段と、前記管理データベースに記憶された送信日時にメッセージ受信者の電話にIP網を介して発呼して前記音声蓄積手段に蓄積された音声メッセージを伝えるIP電話手段を備えていることを特徴とするメッセージサーバを提供している。 (もっと読む)


【課題】災害時等、発呼が集中する場合であっても電話の呼の完了率を向上させる。
【解決手段】コールエージェントサーバ7が、電話機2から送信された優先呼の予約情報を受け付け、この予約情報を電話予約データベースに登録し、この予約情報に示される日時に、発呼元電話番号の電話機2へ発呼する。そして、この発呼した電話機2がオフフックされたことを検知したとき、この電話機2の予約情報に示される発呼先電話番号へ発呼させる。このとき、通信制御装置3,5は、発信規制電話番号データベースにおいて発信規制となっている電話番号(電話機4の電話番号)への発呼であってもこの発呼を優先呼として接続する。 (もっと読む)


11 - 20 / 30