説明

国際特許分類[H04N7/16]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234)

国際特許分類[H04N7/16]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N7/16]に分類される特許

861 - 870 / 1,046


【課題】受信者が、未知のコンテンツの価値を予測でき、予測した価値に対して料金を支払うことのできる技術の提供。
【解決手段】受信したコンテンツを構成する複数のセクション毎に、各セクションの価値に応じた価格を出力する。受信者は、各セクションの価格を参照することで、それぞれのセクションの価値を予想することができる。従って、試しに視聴するセクションの価値とその価格とのバランスが、受信者の予想と著しく異なっていると言う事態が生じにくく、試しに視聴したセクションの価格に対する不満の発生を防ぐことができる。さらに、セクションの価値を予想して試し視聴ができるので、受信者にとっては未知のコンテンツを試しやすくなるという利点があり、コンテンツ配信者にとってはより多くのコンテンツを視聴してもらえると期待できる。 (もっと読む)


副ネットワーク化環境での主セキュリティ・システムのメディア・コンテンツの条件付きアクセス。一実施形態で、条件付きアクセス・サーバは、ネットワーク接続を介して副CAクライアント(たとえば、ブリッジ、レンダラ、ストレージ、またはこれらの異なる組合せ)にサービスを提供するのに使用される。加入者を表すデータを含む、条件付きアクセス・サーバは、サービス・キーや制御ワードなどの条件付きアクセスで保護されたコンテンツに関する主セキュリティ・システムの使用権データならびに/または解読キーを回復し、かつ/あるいは副CAクライアントに関する主セキュリティ・システムの許可に従って副CAクライアントによるコンテンツの条件付きアクセスを実施する。一実施形態で、条件付きアクセスシステムは、許可された時点での後の使用のためにコンテンツを記録できるように、使用に対する遅れた許可を与え、複数の副CAクライアントでの使用に関する権利をブロードキャストする。
(もっと読む)


利用可能な加入サービスを有するデータと、利用可能な加入サービスに関連する支払い限界のような加入サービス選択のためのユーザが与える基準とを用いて、ユーザのための加入計画についての課金を自発的に認証するシステムについて開示している。一実施形態においては、本発明は、ユーザプロファイルにしたがって利用可能な加入サービスをレーティングすることが可能であり、その場合、加入計画についての高いレーティングの加入サービスの所定数を選択することが可能である。ユーザプロファイルはユーザの好みにおける変化を反映するように更新されることが可能である。加入コンテンツは、パーソナルテレビチャネルとしてユーザに与えられることが可能である。

(もっと読む)


【課題】
有料放送の制限解除を行うためのプリペイドカードであって、コンテンツ提供事業者毎に別々のカードを購入しなくても異なるコンテンツ提供事業者から提供されるコンテンツの視聴を可能にする制限解除カードを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明は、利用を電子的に制限された有料コンテンツの制限を解除するためのプリペイド型の制限解除カードであって、前記制限解除処理を含むコンテンツ利用に応じてポイントを管理するポイント管理部と、前記制限解除処理をコンテンツ提供事業者ごとの異なるフォーマットに基づく制限のそれぞれを解除するための複数の制限解除手段により行う制限解除処理部とを有する制限解除カードを提供するものである。
(もっと読む)


【課題】 電話を着信拒否や転送をすることにより有料番組の視聴が邪魔されることがなく、有料番組の視聴後に自動的に着信拒否や転送を解除することができる電話機能付き有料番組受信装置を提供する。
【解決手段】 電話機能付き有料番組受信装置100はテレビ電話機能を備える。制御部109は、有料番組を受信中はテレビ電話の着信を拒否し、有料番組を受信し終えるとテレビ電話の着信拒否を解除する。また、テレビ電話の着信を拒否している間に着信があった場合、着信があった時刻データおよび着信相手の電話番号をメモリ110にメモリする。着信拒否の解除が行われた後に、着信を拒否している間に着信があった旨を表示や音声等で知らせる。また、着信拒否ではなく、別の電話(IP電話/受信可能なテレビ)に転送してもよい。 (もっと読む)


加入者宅内機器(CPE)デバイス、対応する方法、およびディジタル・ネットワークに接続するためのディジタル加入者線アクセス・マルチプレクサ(DSLAM)が提供される。CPEデバイスは、クローズド・キャプション(CC)情報が求められる1つ以上のチャンネルを特定するユーザ入力を受信するユーザ入力装置を含む。さらに、CPEデバイスは、ユーザ入力によって特定される1つ以上のチャンネルのためのCC情報を受信する復号器を含む。
(もっと読む)


【課題】ネットワークを介して携帯型のコンテンツ表示装置に番組コンテンツ配信装置から番組コンテンツを配信表示する際の番組コンテンツの付加価値を高める情報配信方法、装置及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】移動可能なコンテンツ表示装置10が、位置情報取得装置20に接続されると共にネットワーク60を介して番組コンテンツ配信装置30、関連コンテンツ検索装置40および関連コンテンツ配信装置50に接続されている。コンテンツ表示装置10の要求により番組コンテンツ配信装置30から番組コンテンツ31が配信されると、その番組コンテンツを番組コンテンツ表示ウィンドウに表示すると共にコンテンツ表示装置10の位置情報および番組コンテンツのシーンに応じて関連コンテンツ配信装置50からの関連コンテンツ51が関連コンテンツ表示ウィンドウに表示される。 (もっと読む)


【課題】動画像伝送に於いて発生する動画像のフリーズや乱れを防止する手段を提供し、動画像の視認性を向上する。
【解決手段】撮像カメラ1より送出された1枚のフレーム画像データは、フレーム画像送信部と補助画像抽出部22a,22bに同一データで各々送られる。フレーム画像送信部に送られたフレーム画像データは、そのまま伝送部3を通して受信装置4に送信される。補助画像抽出部22a,22bに送られたフレーム画像データは、輪郭画像、2値画像、階調画像、部分画像などの補助画像データに変換され、補助画像送信部に送られ、伝送部3を通して受信装置4に送信される。欠落があるフレーム画像データは、受信装置4のフレーム画像合成部43に送られ、欠落があるフレーム画像データに対応する補助画像データと合成され、欠落を修正したフレーム画像データとしてフレーム画像出力部44から動画像再生部5に出力され、表示部で再生される。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって指定された、オブジェクトに対する優先度に基づいて各オブジェクトの品質を決定することを可能とする。
【解決手段】品質コントローラ16が、情報マネジャ11から受信した各オブジェクトで利用可能な品質の数、各品質で必要なネットワーク帯域およびメモリ量、位置による優先度、システムモニタ12から受信した負荷状況、ディスプレイマネジャ13から受信した優先度、要求マネジャ14から受信した優先度、およびキーワードマネジャ15から受信した優先度に基づいて、所定の品質評価関数の値が最大になるように各オブジェクトに対する品質を決定する。 (もっと読む)


【課題】端末ユニット10のコスト低減を図る。
【解決手段】一般放送を視聴可能なテレビ受像機TVと、自主放送を選択し、AV信号Sに変換してテレビ受像機TVの第1の外部入力端子に出力する端末ユニット10と、リモートコントローラ形の操作器20とを設ける。 (もっと読む)


861 - 870 / 1,046