説明

国際特許分類[H04W68/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ユーザへの呼び出し,例.着信またはサービス変更の通知 (140) | 通知または呼び出しチャネルの効率を向上させる技術 (49)

国際特許分類[H04W68/02]に分類される特許

21 - 30 / 49


【課題】無線通信装置が複数の無線アクセスシステムを利用して無線通信を行う場合に、消費電力を低減することを目的の一とする。
【解決手段】複数の無線アクセスシステムにそれぞれ対応する複数のインターフェースを具備する無線通信装置において、特定の無線アクセスシステムを無線通信装置の呼出用の無線アクセスシステムとして用い、特定の無線アクセスシステムに対応するインターフェース以外の他のインターフェースをオフ状態とし、無線通信装置に対する呼出要求があった場合に、無線通信装置が複数のインターフェースを起動して複数の無線アクセスシステムの中から呼出先とのデータの送受信に利用するデータ送受信用の無線アクセスシステムを選択して呼出先と接続を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信端末に割り当てられた番号を指定して発信があった旨を知ることができる通信システムおよびその動作方法を提供する。
【解決手段】アプリケーションサーバ3は、着信端末のユーザに指定論理番号を知らせるための、指定論理番号を含むガイダンスの送出を指示する(S4)。アプリケーションサーバ3は、発信の際に取得した指定論理番号と、信号INFO(指定論理番号を通知するガイダンスの送出指示)をメディアサーバ4に送信し、メディアサーバ4は、信号200OK、信号INFO(ガイダンス送出開始)をアプリケーションサーバ3に送信し、アプリケーションサーバ3は、信号200OKをメディアサーバ4に送信し、メディアサーバ4は、指定論理番号を含むガイダンスを着信端末に送信する。着信端末は、この指定論理番号を音声や画面表示などで再生する。 (もっと読む)


【課題】オーバヘッドの増加を抑制しつつ、「Paging」メッセージを用いて、SIが変更されるセルを通知する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、Scellの各々に対応するビット位置を示すビットマップ情報を通知する工程Aと、無線基地局eNBが、配下の特定セルにおけるSIを変更する場合、特定セルに対応するビット位置にフラグが設定された所定情報を含む「Paging」メッセージを送信する工程Bと、移動局UEが、Pcellにおいて、「Paging」メッセージを受信する工程Cと、移動局UEが、上述のビットマップ情報に基づいて、フラグのビット位置がScellに対応するビット位置に一致した場合に、かかるScellにおいて、SIを受信する工程Dとを有する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】遠隔通信システムにおいて、シグナリングポイント間で呼出し機能をネゴシエートする方法を提供する。
【解決手段】方法は、呼出し制御レベルで発信シグナリングポイントから終端シグナリングポイントまたはシグナリング転送ポイントへ、機能選好または優先順位付き選好リストを送信するステップを含む。終端シグナリングポイントまたはシグナリング転送ポイントが発信シグナリングポイントにより送信された選好内容を受諾すると、終端シグナリングポイントまたはシグナリング転送ポイントから発信シグナリングポイントへ呼出し制御レベルで機能受諾が返送される。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワーキング環境において複数のマルチセクタ同報通信(multi-sector broadcast, MSBC)ページングチャネルを使用して、領域境界近くの受信可能範囲のギャップ、および、チャネル間干渉を軽減する。
【解決手段】1本以上のMSBCページングチャネルに固有のタイムスロットを割り当てて、チャネルが同一であっても、それらを時間的に分離させることで、無線デバイスの密度が高く、相当なページング容量を要求するエリアにおいて、このようなチャネル、またはチャネルと関係付けられる動的に生成されるページングゾーン、あるいはこの両者を重複させる。さらに加えて、1本のページングチャネルを重複させずにページング領域内の多数のインスタンスにおいて使用する。 (もっと読む)


【課題】音声データの緊急度に応じて親局から子局に送信される呼出信号の連送回数を変更する。
【解決手段】緊急情報受信装置100は、緊急情報送信装置400から送信された情報である緊急情報を受信する緊急情報受信部102と、緊急情報受信部102によって緊急情報が受信されると、緊急時に子局に送信される呼出信号の送信回数を示す緊急時連送回数が設定された信号である緊急時起動信号を生成する緊急時起動信号生成部103と、緊急時起動信号を出力する緊急時起動信号出力部105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動端末UE宛てに優先呼の着信が発生した場合、優先呼のIMS呼制御信号用ベアラを通常呼のIMS呼制御信号用ベアラよりも優先的に確立可能とし、優先呼のIMS呼制御信号を優先的に転送可能とする。
【解決手段】優先度制御ノードPCRFが、呼制御ノードP−CSCFから優先呼情報を含むInvite信号を受信したことを通知された場合、ゲートウェイ装置P−GWから移動端末UEにInvite信号を送信するための呼制御信号用ベアラのARPを、呼制御信号用ベアラに予め設定されている優先度よりも高いARPに変更する必要があるか否かを判定する工程と、ARPを変更する必要があると判定された場合、呼制御信号用ベアラのARPを、該呼制御信号用ベアラに予め設定されたARPよりも高いARPに変更する工程と、呼制御信号用ベアラの優先度に従って、移動端末UEに対するページングを行う工程と、を有する。 (もっと読む)


一実施形態において、マルチキャスト通信セッションはワイヤレス通信システム内のアクセスネットワークでセットアップされ、それによってアクセスネットワークは、現在のマルチキャスト通信セッションを告知する告知メッセージを、セクタの初期クラスタ内の所与のアクセス端末グループに送信する。アクセスネットワークは、現在のマルチキャスト通信セッションについての登録要求をアクセス端末から受信し、選択的に、前のマルチキャスト通信セッションをサポートした記憶されたセクタのクラスタを所与のグループにロードする。次いで、アクセスネットワークは、記憶されたクラスタの各セクタ内で、現在のマルチキャスト通信セッションのためにマルチキャストフローをオンにする。別の実施形態では、マルチキャスト通信セッションが終了され、それによって、アクセスネットワークは、現在のマルチキャスト通信セッションの終了時においてまたはその近くで使用中のクラスタの構成を記憶し、それらは後で、次のマルチキャスト通信セッションのセットアップの間に使用することができる。
(もっと読む)


【課題】ページング失敗の確率を低減した高速ページング・チャネルを提供する。
【解決手段】ランダム接続無線通信システムにおける高速ページング・チャネルは、アクセス端末又はアクセス端末のグループに対するページング・メッセージの存在を識別する高速ページング・フレーム中の少なくとも1ビットを含む。第1のアクセス端末に対するページング・メッセージの存在を識別する高速ページング・ビットは、1又はそれより多くの追加のアクセス端末に対応する1又はそれより多くの高速ページング・ビットとともにエンコードされて、1又はそれより多くの順方向誤り訂正ビットを生成する。一緒にエンコードされる高速ページング・ビットは、追加の情報フレームとともに高速ページング・フレームを時分割多重化することによって複数のアクセス端末に同報通信される。ページング・ブロックは、しかも圧縮されることができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 49