説明

国際特許分類[H04W8/14]の内容

国際特許分類[H04W8/14]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】他の通信装置に割り当てられた論理アドレスの特定を容易に行う。
【解決手段】通信装置10は、アクセスポイント30を介して通信装置20と通信する前に、通信装置20に直接接続してハードウェアアドレスを取得する。そして、アクセスポイント30を介して通信装置20と通信する場合には、取得したハードウェアアドレスを用いて、アクセスポイント30から取得した第2のIPアドレスとハードウェアアドレスとのアドレス組を記録したARPテーブルから、通信装置20の第2のIPアドレスを特定する。この構成により、マルチキャスト送信やディスクリプタの解析を行うことなく、通信装置20の第2のIPアドレスを容易に特定することができる。 (もっと読む)


【課題】対向機器に対してローミングステータスを好適に通知するとともに、対向機器に最新のオペレータ名を好適に取得させることができるようにする。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機においては、制御部は、基地局網を利用する際に用いられるオペレータ名として第1のオペレータ名が保持されている場合に、基地局網からのオペレータ名の通知に基づいて、第1のオペレータ名と異なる第2のオペレータ名を新たに検出し、第2のオペレータ名が検出された場合、ブルートゥースモジュールは、現在のローミングステータスの通知または現在のサービスステータスの通知を対向機器に無線通信を介して送信し、対向機器から送信されてきたオペレータ名の取得要求に応じて、検出された第2のオペレータ名が含まれるオペレータ名の応答を対向機器に無線通信を介して送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 送信に先立ち、通信相手先の現在位置情報を予め外部の管理装置等から取得しておく必要がなく、また1タイムスロットで複数組の2者間通信が可能なペンシルビームを用いた無線通信システムの提供。
【解決手段】 アドホック(ad hoc)ネットワークを構成する複数の移動体A〜Dから構成される無線通信システムであって、複数の移動体の各々が自己の現在位置情報を通信相手の移動体と交換する位置情報交換手段と、各々の移動体がペンシルビームを用いて時間分割多元アクセス通信を行う通信手段とを有し、タイムスロットごとに対向通信を行う移動体の組を設定し、かつ所定数のタイムスロットを一周期として移動体の組み合わせ順序を反復させるアルゴリズムを含む。 (もっと読む)


【課題】車車間通信における通信容量不足の解消のため、適応変調を制御する技術を提供する。
【解決手段】車載通信装置が搭載されている車両周辺の混雑度情報を取得する、混雑度情報取得手段と、前記混雑度情報と変調方式または符号化率の対応づけが記録された通信モード判定情報を有し、前記取得した混雑度情報と、前記通信モード判定情報を参照することによって、変調方式または符号化率を選択し、選択された変調方式または符号化率を用いて通信を行う。前記混雑度情報については、車載通信装置が搭載されている車両の車速や、車載通信装置が搭載されている自車付近にある他車両の車載通信装置の総数、車載通信装置が搭載されている車両の位置情報、あるいは、車両外部より送信された道路交通情報などを利用することができる。周囲が混雑していると判断した場合、通信速度を上げることで通信時間を短縮し、伝送路の空きを確保することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】最適なバディ・ファインダ電気通信サービスを提供する。
【解決手段】地理的サービス・エリアの中にある通信デバイスのユーザに、サービスを提供する。通信デバイスは、ユーザの一人と関連付けられている。サービスは、ユーザに、サービス・エリア内にいる別のユーザの別デバイスの存在を条件付きで通知する。この通知は、別のユーザが前記特定のユーザのバディとして登録されている場合、そしてユーザのデバイスとバディのデバイスとの間の地理的距離が、所定の閾値よりも小さい場合に行われる。ポーリング・サイクルにおいて、地理的位置に関して、更に直前のサイクルにおいて決定されたランク付けに応じて、移動体デバイスを連続してポーリングする。項の総和の値を最小にするようにランク付けを選択する。項の各々は、ユーザの移動通信デバイスのランクと、バディの移動通信デバイスのランクとの間における差を示す。 (もっと読む)


複数のローカルピアグループ(LPG)間でデータをルーティングするオンデマンドな方法。各LPGは、複数の移動ノードを含む。方法は、ソースノードからルート要求メッセージを伝送することと、ルート要求メッセージをネイティブ境界ノードへ中継することと、ルート要求メッセージを外部境界ノードへ転送することと、宛先ノードが外部境界ノードのLPG内であるかどうかを判定することと、もし宛先ノードが上記LPG内でないならば、ルート要求メッセージを別の境界ノードへ中継することと、もし宛先ノードが上記LPG内であるならば、ルート要求メッセージを宛先ノードへ中継することと、宛先ノードにおいてルート要求メッセージを受信することと、ルーティング応答をソースノードへ伝送することと、ルート要求によって発見された経路を通じてルーティング応答をソースノードへ中継することと、ソースノードにおいてルーティング応答を受信することと、データを伝送することとを含む。
(もっと読む)


1 - 6 / 6