説明

かた焼きクレープ

【課題】 硬く焼き立体的に形成した、かた焼きクレープを提供する。
【解決手段】熱く熱した鉄板の上に生地を流し、薄くのばしながら形成しやすい硬さになるまで焼き、円すい、あるいは円柱になるように立体的に形成する事を特徴とするかた焼きクレープ。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、生地を硬く焼いて立体的に形成するクレープに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、生地を柔らかく焼いて、硬めの紙等を端から端まであてがって巻く事により立体的にし、手に持って食する事が出来るクレープがあった。
又、皿の上にのせてフォークやナイフ等を使用し食するクレープがあった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのために、次のような問題があった。
(イ) 紙等を端から端まであてがって巻いて立体的にしたクレープは、食する時に紙等を少しずつ取り除きながら食べなければならず、紙ゴミも出て食べずらい仕組みであった。
(ロ) 焼き上がりが柔らかく、食材を包み巻きしなければならないクレープは包みこむ食材が限られたものになっていた。
(ハ) 皿にのせてフォークやナイフ等を使用し食するクレープは、持ち運びがしずらく不便であった。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【問題を解決するための手段】
【0004】
熱く熱した鉄板の上に生地を流し、薄くのばし焼く。
形成しやすい硬さになるまで焼いて、円すい、あるいは円柱の形に立体的に形成する。 以上を特徴とするかた焼きクレープである。
【発明の効果】
【0005】
硬く立体的に形成されるため、紙等をあてがわなくても持ち運びが容易に出来、紙等を取り除きながら食べなければならない手間もかからず、尚且つ、立体的に開口されてるので大きめの食材も容易に入れる事が出来、クレープの種類を大幅に増やす事が可能になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ) (1)は熱く熱した鉄板の上に生地を流し、円になるように薄くのばしながら形成しやすい硬さになるまで焼き、円すい、あるいは円柱の形になるように立体的に形成したクレープである。
本発明は以上のような構成で、これを使用するときは、衛生的に持ち運びが出来るようにカップ(2)に立体的に形成した開口部が上になるようにさし入れる。
開口部より、ケーキやクリーム、ソース類、フルーツ等、好みの食材をバランスよく入れ盛り付ける。
クレープ自体がカップの役目を果たしながら、硬く形成してるため食べてもパリパリと歯ごたえがあり食感が良い。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】 本発明の斜視図
【図2】 本発明の実施例を示す斜視図
【符号の説明】
【0008】
1 クレープ
2 カップ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
熱した鉄板に生地を流し、薄くのばして形成しやすい硬さになるまで焼き、円すい、あるいは円柱状の立体的に形成された事を特徴とするかた焼きクレープ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate